goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

本科に編入しました

2011-03-31 21:07:15 | お茶の水聖書学院
一昨日は御茶ノ水へ出かけてから、都内の実家に泊まりました。震災後初めての東京です。

都内はお店が節電で少し暗いこと以外は、いつもと変わった様子はみられませんでした。(土浦ではブルーシートのかかった屋根があちこちで見られます)

常磐線が4割しか動いてないので、つくばエクスプレス(TX)で行きました。
我が家からはJR土浦駅の方が近いので、都内へ行く時はいつもJRを利用しています。今回はバスでつくば駅までいって、TXに乗りました。

TXも節電のため本数が減っていましたが、それほど待たされずに乗れ、区間快速で1時間足らずで秋葉原に着きました。
秋葉原から御茶ノ水までは1駅です。

今回、御茶ノ水に行ったのはお茶の水聖書学院(OBI)の編入試験のためでした。
2006年に通信科の聴講生として入学しました。5年間ゆっくりと学んできましたが、本格的に学びたいという思いが与えられて本科の通信科に編入を希望しました。

試験があるというので緊張しました。最初は3月15日の予定でした。震災で2回延期になり、ようやく迎えた試験日でした。

何を準備したら良いのかわからなかったので、今まで学んだことを復習しました。30回くらい提出したレポートも読み返しました。すっかり忘れていたことを少しずつ思い出していくのが精いっぱいで、記憶力の衰えた頭になかなか入っていきませんでした。

重要と思われることをノートに書き出して、調理や洗いものをしながら覚えました。
結局、試験には勉強したことはひとつも出ませんでしたが、たくさん勉強できたことが嬉しかったです。(学生時代は勉強が嫌いだったのに不思議です)

面接もありましたが、温かく迎えられている感じがしました。顔と顔を合わせてお話しできること、祈っていただけることは素晴らしいと思いました。(いつもはDVD講義なので……)

昨日、家に帰ると早くも合格通知が届いていました。(バンサーイ!)
すでに単位は3分の2をとっているので卒業研究の準備にかかるようにと言われました。
これからは卒業をめざして進んでいきます。意志の弱い私です。やり遂げる力を主に求めつつ・・・・・・。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (ちゃき)
2011-03-31 21:51:21
お茶の水聖書学院での学び、神さまが大いに祝福してくださいますように!
合格、おめでとうございます。
返信する
ヤッタッー! (Janet)
2011-04-01 00:34:55
文香さま

本科編入合格、おめでとうございます!

文香さんなら何も心配はいらないでしょうけれど、“試験”って、ホント緊張しますよね。
でも、良かった! 

ますますその素晴らしい学びとお働きが、神様の御用のためになされますように!ご健康が守られますように!お祈りしています。

追:
ちなみに私も某通信教育科にこの4月から入学致します。無試験入学で卒業試験のみのところです。


返信する
Unknown (希望の風)
2011-04-01 07:30:42
入学おめでとうございます!心から歓迎します!すばらしい後輩が与えられ感謝です。ほんとうに不思議な主のお導きですね。楽しく勉強してください。主も喜んでくださっていると信じます。祝福を祈ります。
返信する
ちゃきさんへ (文香)
2011-04-01 10:49:45
お祈りありがとうございます。

新たな気持ちで学び続けたいと思います。感謝!
返信する
Janetさんへ (文香)
2011-04-01 10:52:03
ありがとうございます。励まされました。

Janetさんの通信の学びの祝福をお祈りいたします。

返信する
希望の風さんへ (文香)
2011-04-01 10:54:35
わたしも不思議な主の導きを感じます。

学院生になれて、希望の風さんの後輩になれて嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
返信する
本科 おめでとうございます。 (ニコ)
2011-04-01 18:48:33
 敬愛します。
 主のさらなる導きを祈ります。
返信する
ニコさんへ (文香)
2011-04-01 21:17:51
お祈りありがとうございます。

学びはこれまで通り通信ですが、一歩前に踏み出した感じがします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。