goo blog サービス終了のお知らせ 

Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

良かったのは内容か、相性か(28節磐田戦)

2025-09-01 00:21:22 | マッチレポート24'
前節の惨状を思えば勝ち点1とはいえすごく良かったと思う。ただ磐田に対してはアウェイでも3-0で勝っているので内容が良くなったのか、相性が良かっただけなのかの判断は難しい。インターナショナルマッチウィーク明けにこの試合がまるでなかったかのように元通りになっても驚かないくらいにこのチームに対しての信頼は極限まで下がっている。


竹中さんは絶対にペレイラにキャプテンをやらせたくないんだろうな。前節キャプテンを務めた有馬が欠場したこの試合では天笠がキャプテンに。有馬も天笠も今シーズン入団した選手であることを考えるとペレイラにキャプテンをさせたくない考えが何かしらあるんだろうな。プレーヤーとしての使われ方を見るともしかすると天笠に対する信頼感が高いのかもしれないけど。


良かった選手、そうでもなかった選手いろいろいるわけだけど、終盤の勝負どころで投入されて2回のチャンスでいずれもシュートにすら持ち込めない屋敷優成が残念でならなかった。若い若いと思われていたアカデミー出身選手ももう4年目。このシーズンが終れば大卒新人と一緒。大卒新人に求められるのは即戦力。この4年間でチームに形として貢献出来たことはほとんどなかったと思う。残り10試合、プロサッカー選手としての人生かけて何か見せてよ。


とりあえず勝ち点は6差に広がったので残留に向けては一安心というところか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漂う降格の雰囲気(27節いわ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マッチレポート24'」カテゴリの最新記事