MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



某「モンスターハンターワールド」がだいぶ落ち着いたかと思ったら,今度は5月に発売された「DETROIT: BECOME HUMAN」に大ハマリ。1月下旬から6月中旬くらいまで PlayStation4でばかり遊んでいたので,スマホゲームをほぼプレイしない期間がなんと4ヶ月半くらいあったことになります。これだけ離れていると,あれだけプレイしていた「デレステ」もすっかり感覚が鈍ってしまって,簡単なMASTER譜面でも全然フルコンできないくらいまでになっちゃいました(笑)。アイマスライブ関係も,現地参加は昨年10月の「はちぽち」以来全くなし。ミリオン5thのライブビューイングは2日間観たけど,近年ではかなりアイマス分が抜けている感じですね。既にジジイレベルの年齢ですが一応「P」のつもりなので,そろそろアイマス分の補充をしていこうと,徐々に「デレステ」に復帰しているところです。

今年のシンデレラはドームツアーがあるので,まだまだ支援していかないといけません。
一応,現地参加を申し込んではいますが,チケットを「ご用意いただける」かどうかは不明です。
外野の斜めのところでもいいから当たらないかしら。(´・ω・`)

ということで,サボり期間中(4月以降)のSSRアイドル獲得履歴を調べてみました。
課金量はピーク時の半分以下。ガチャを回す回数がそもそも少なくなっているので,SSR獲得数もだいぶ少ない・・・かと思いきや,
予想以上に獲得していました(笑)。

・4月28日 「等身大の距離で」高垣楓
・5月2日 「夜色の暁風」塩見周子
・5月2日 「幻想と神話の紡ぎ手」神崎蘭子
・5月3日 「ポジティブパッション」日野茜
・5月3日 「キャットパーティー」前川みく
・5月5日 「魅惑のショウタイム」佐久間まゆ
・5月6日 「ピュア・ユーフォリア」西園寺琴歌
・5月27日 「運命の待ち人」神崎蘭子
・6月8日 「手折られぬ花」白菊ほたる
・7月23日 「バーン・アンド・ドーン!!」小関麗奈

5月にめちゃめちゃ出してますね(笑)。




ポイントは,神崎蘭子の3周目SSR「幻想と神話の紡ぎ手」と,復刻の2周目SSR「運命の待ち人」をゲットできたこと。これはなかなか嬉しかったですよ。限定まゆ「魅惑のショウタイム」もゲットできているので,なんとも濃い5月だったなと。りーなと組ませたくてずっと欲しがっていた恒常みく「キャットパーティー」はスカチケでゲットしました。5月以降はほとんどプレイしていないので,SSRも月1枚ペースに。7月に限定狙いをしてみたんですが,課金量がかなり減っているためか,昨年のように狙ってゲット・・・みたいなことはありませんね。昨年あれだけ出ていた「60ガチャ」でのSSR獲得も,今年は全く出ていません。

まあ・・・恒常か限定かに拘らなければ,某「一門」の関係者はすべてSSRで揃っていますし,
個人的には現状で十分満足しているので,これ以上課金する必要はないんですけどね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2年以上「デレステ」をやっていて,今更ながらに知ったことがあります。

先日まで苦慮していた「iPod Pro 10.5」へのデレステおよびミリシタのインストールにおいて,初めて「データ引継ぎ」機能を使用したのですが,例えば「iPad mini 4」から「iPad Pro 10.5」へデータ引継ぎをした場合,引継ぎ後はどちらのiPadでも「デレステ」がプレイ可能で,しかも片方のiPadでプレイした「ゲームの経過」がサーバに保存されていて,もう一方のiPadで続きをプレイできるようなのです。これは,引継ぎ操作が「iOS搭載機種→iOS搭載機種」もしくは「Android搭載機種→Android搭載機種」の場合のみ可能とのことで,「iOS搭載機種→Android搭載機種」のような異機種間での引継ぎの場合は,引継ぎ元のデレステが起動できなくなります。

つまり「2台のハードウェアでゲームの進行状況を共有」できる訳ですね。(`・ω・´)

自分は,引継ぎ設定を行うとその時点のゲームの進行状況がサーバに保存され,引継いだ後は,引継ぎ元のデレステが起動できなくなる・・・と思い込んでいたので,ちょっと驚きました。ゲームデータは「バンナムID」に紐付いていて,同じバンナムIDを使っている機種間ではデータが共有される・・・という事なんですね。ちなみに・・・同時にデータを共有できるのは2台のみのようで,何台も増やせるという訳ではありません。当然ですが,両方で同時にガシャを引いて良かったほうを取る・・・なんて,都合の良いことも出来ないようブロックされているとのこと。これなら,2機種を同時に運用できますね。うちの場合は「iPad mini 4」をプレイ専用,「iPad Pro 10.5」をライブ映像鑑賞用(兼プレイ用)といった具合で役割分担していく感じでしょうか。

とりあえず「2台体制」にして「iPad Pro 10.5」をメイン機に格上げしちゃおうと思います。
データ共有があるので,問題があればいつでも戻れますしね。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ミリシタ」を「iPad Pro 10.5」に入れたらかなり快適に動いたので,「デレステ」の方も再度チャレンジ。最初に入れてみた時は動作こそ軽快でしたが,とにかくタッチ判定が不安定で,ごく普通のタップが反応しない事が1曲中に4~5回発生するような状態・・・。ホールドも頻繁に途中で切れてしまうため,全くゲームになりませんでした。正直なところ「初代iPad mini」で無理矢理デレステをやっていた時の方がまだマシでしたね(笑)。しかしながら,先日の記事のとおり新規インストール+データ引継ぎを実施した「ミリシタ」の方は快適そのもの。タッチ抜けやホールド切れは皆無だったので,これは入れ方が悪かったかなと思った次第です。

最初は,PC(iTunes)に保存してある「iPad mini 4」のバックアップを「iPad Pro 10.5」へ復元することで,デレステのプレイ環境を復元していましたが,どうやらこれが良くなかった様子。まあ・・・よく考えてみれば,搭載されているプロセッサーが全然違うので最適化とかも色々あるでしょうし,そのまま復元したのではダメっぽいですよね。ということで,前述のとおりデレステを新規でインストールし,起動時に表示されるメッセージに従って「データ引継ぎ」をする手順に見直しました。ちなみに「データ引継ぎ」については,あらかじめデレステ内で引継ぎ設定を実施しておく必要があるので念のため。

さて結果は・・・

効果は抜群で,前回の状態が嘘のように,デレステの動作が一気に健全になりました。設定はデフォルト(3D標準)でも問題なくスムース。3Dリッチだと気持ちフレーム落ちがありますが,プレイに支障がない程度です。これなら乗り換えちゃってもいいかな~・・・。ひとつだけ気になっていることを書いておくと,新規インストール+データ引継ぎで一旦動作が落ち着いたのですが,その後,しばらくしたらタップ抜け&ホールド切れの頻発状態が復活。・・・おそらく,その間に実施した「iOSアップデート」が原因だと思っています。再度アプリを削除し,新規インストール+データ引継ぎをやり直したら再び問題が解決しました。本当にiOSアップデートが原因なのか判りませんが,今後,iOSアップデート後には再インストールをした方が良いかもしれませんね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月以降記事をアップしていなかった「デレステ」。実に4ヶ月ぶりくらいです。

12月~1月にかけては今までどおりプレイしていたのですが,1月後半~現在までは,某「モンスターハンターワールド」にゲームプレイ時間のほとんどをつぎ込んでしまったので,デレステは完全に休眠状態。今まで全て参加してきたイベントも3~4つくらいはすっ飛ばしてしまいました。とりあえずログインだけは継続させている感じですね。プレイ意欲がなくなった訳ではなく,純粋にプレイ時間がないだけです(笑)。実際,今月初めにやっていた「ツインテールの風」は,とりあえずストーリーを全開放(10,000pts)するまではやりましたし,現在進行中の「キラッ!満開スマイル」については,島村卯月メインなこともあるので久々に入賞圏内狙いで頑張っています。「モンハンワールド」がだいぶ落ち着いてきたので,他にライバルが登場しなければ再び「デレステ」に戻ろうかと思っています。

プレイはしてないけど課金はしてる。ってことで,SSR獲得状況はそれなりな感じ。狙った限定SSRをいくつかゲットできているので,個人的には満足です。スカチケで誰を取ったかすっかり忘れて(!)しまいました・・・。プレイしないんだったら課金もしなきゃいいのにね。まあ,これが課金システムの「怖い」ところなので,その罠にすっかりハマッている自分の場合は,課金して外すのも楽しいのでOK(?)なのです。

過去4ヶ月の獲得状況は以下の通り。
スクリーンショットはちょっと数が多いので,狙ったヤツだけ抜粋で掲載します。

・12月6日 「ヒートビート・サンバ!」ナターリア
・12月6日 「メリー・メリー・ホワイト」緒方智絵里
・12月9日 「カレイドスノー」本田未央
・12月24日 「夢みるプリンセス」喜多日菜子
・1月1日 「おーる・ふぉー・ふぁん」双葉杏
・1月3日 「ドルチェ・クラシカ」三村かな子
・1月3日 「はぴはぴ☆わんだーらんど」諸星きらり
・1月3日 「真剣・一閃」脇山珠美
・1月6日 「祝福のまなざし」クラリス
・1月31日 「目をあけてみる夢」多田李衣菜
・2月2日 「ビタースイート・タイム」小日向美穂
・2月16日 「ディアマイレディ」櫻井桃華
・2月28日 「グロリアス★グロウ」城ヶ崎美嘉
・3月4日 「こぶし・紅」村上巴
・3月10日 「ポッピン・ハイ☆」赤城みりあ
・3月27日 「FEEL SO FREE」木村夏樹
・3月29日 「すこやかな願い」栗原ネネ




1月のラッシュ具合が凄いですね。それまでの課金積上げポイントがここに生かされてます。年末に10連を3~4回外した時点で年始まで回すのをやめた成果が出ましたね。同じように,ある程度ハズレを積み上げてから,回すタイミングを限定ガチャに重ねるやり方で,その他の限定SSRも獲得しています。積上げ時点でダブりのSSR引いちゃったりすると,限定SSRが獲得できない事が多いです。

智絵里は,個人的に好きな「cherry*merry*cherry」という曲のイメージにぴったりだったので是非狙いたかったSSR。未央は,最初のニュージェネの恒常SSR以外は持っていなかったので,是非限定SSRが1枚ほしかったものです。杏は,過去のSSRは2枚とも持っていますが,あんきら揃ってのリリースだったので狙いにいきました。きらりも当然狙ってゲット。正月早々にあんきら揃い踏みでテンションが上がりました(笑)。美穂は,恒常SSRのみだったので狙いました。結構強いSSRなので,うちのキュート編成のレギュラーになってます。美嘉とみりあは,どちらもSSRを持っていなかったので狙いました。この2人が揃ったことで「私色ギフト」のSSR編成が可能になったのが非常に嬉しい限りです。

上記以外では・・・SSRを持っていなかった李衣菜とかな子をゲットできたのが嬉しいですね。
うろ覚えですが,スカチケで取ったのはかな子だったと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月に入っちゃったので,10月~11月のSSRアイドル獲得履歴であります。

2周年も過ぎて相変わらず安定のデレステ。前回も書きましたが,明らかにユーザー還元モードに入っている気がしています。この2ヶ月間は「副業」の方が忙しすぎて,以前のようにイベントに時間を割けておらず,ガシャへの投資額もピーク時と比較して半分以下になっています。・・・なのですが,SSRアイドルは 4人/月のヒット率を維持。2ヶ月間で獲得した8人のうち,50%にあたる4人が 60ガチャによる単発ヒットでした。深い意味はなくて,単にSSR獲得率が上がったことによる恩恵なんでしょうかね??まあ,出たものはありがたく頂戴する訳ですが(笑)同じ時期(10月)にミリシタでも,60ガシャの単発ヒットを2人(宮尾美也,箱崎星梨花)出していることを考えると少々出すぎな感じがしますよ。

結果は以下のとおり。

・10月3日 「スマイル・アンド・トリート」島村卯月
・10月13日 「ありすのティーパーティー」橘ありす ※
・10月19日 「プレイ・ザ・ゲーム」三好紗南 ※
・10月23日 「あこがれのプリンセス」古賀小春 ※
・11月2日 「極光のしらべ」アナスタシア
・11月10日 「夢追い人の光」工藤忍
・11月17日 「束ねた気持ち」相葉夕美
・11月27日 「ドレスアップナイト」神谷奈緒 ※








抑え気味だったとはいいつつも,卯月とアナスタシアはそれなりに狙いにいきました。※印が60ガシャ単発で獲得したアイドルです。あらためて見ると10月は卯月以外全員60ガシャですね。卯月に関してはなかなか出してもらえず財布の中身を吐き出す勢いでしたが,なんとか食らいついて獲得成功。その後,卯月の「残り分」で毎日60ガシャを回していたら3人が次々と出た・・・って感じですね。逆にアナスタシアはそれほど金額をかけずに獲得できています。限定SSRの復刻となった奈緒も,当時は取り逃していたのでここで獲得できてラッキー。できれば加蓮の限定もほしいところです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少々遅くなりましたが,9月のSSRアイドル獲得履歴であります。

運営が軌道にのってきた「ミリシタ」とイベントの開催日程が被ることが多くなってきた影響で,ピーク時よりもだいぶプレイ時間が少なくなった気がします。とはいえ,自分としては「デレステ」の方が付き合いが長いですし,ぶっちゃけて言えばお金のかかり具合が全然違うので,今後もデレステうぃメインに進めていくと思います。2周年記念を迎え,規模の大きな懸賞を企画したり,キャンペーン名目でスタージュエルを2,500個(1日1回250個づつ,10/1~10/10の期間で配布)も無料配布したりと,なにやらユーザーへの還元モードに入っているような感じがする最近のデレステですが,ガシャ方面にも若干恩恵があったように思います。今年前半のSSR獲得履歴をみると,リミッターを外して狙いにいったSSRアイドル(ブライダル凛,ブライダルみく(復刻)など)はすべて獲得できています。それ以外にも数人獲得できていたりするのは,SSR提供割合が上がったからなんでしょうね。

今月はだいぶ平常運転ですが恩恵はそれなりにあった感じです。結果は以下のとおり。

・9月1日 「SOUND A ROUND」松永涼
・9月1日 「プライベート・メイド」十時愛梨
・9月8日 「オーバー・ザ・レインボー」神谷奈緒 ※スカウトチケット
・9月30日 「フィールマイハート」佐久間まゆ





今回の注目はメイド愛梨ですね。

5周年記念ライブツアー「Serendipity Parade!!!」のSSA公演にてついに「初披露」された,原田ひとみさん演じる「十時愛梨」の「アップルパイ・プリンセス」にちなんで登場した(と勝手に思っている)このSSR。取り逃す訳にはいきません。100連(またはそれ以上)覚悟で挑みましたが,30連くらいで無事獲得。しかも松永涼とのダブルでした。2週目の恒常SSRは持っているので,今になって1週目の限定SSRがめちゃめちゃ欲しくなってます。復刻してくれんかな・・・。

恒常SSRの奈緒はスカチケでゲット。7月に加蓮をゲットしていたので,これで「Triad Primus」が編成できます。限定の奈緒&加蓮が欲しかったところですが,欲を言ったらきりがないので現状で我慢。月初にダブルで来たので今月はこんなものかな・・・と思っていたら,月末ギリギリになって恒常SSRの佐久間まゆをゲット。月末から開催されていた「ハロウィン de コスプレパーティーガシャ」のメイド卯月を狙っての副産物でした。来月また書きますが,果敢な課金活動の末,メイド卯月も無事ゲットしてます。

なんだか最近,力ずくなプレイが目立ちますな。(´・ω・`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月3日は「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の2周年記念日です。

今年は大小様々なキャンペーンやら追加要素が一気に展開されました。ログインボーナス関係のキャンペーンと「スペシャルガシャセット」の販売,2周年記念宝くじあたりまでは予想できた範囲ですが,プラチナ10連ガシャの1日1回無料(9/3~9/7限定)は予想外。確率はコントロールされているだろうけれども 50連分を無料で全ユーザーに提供した訳ですから・・・お一人様 15,000円×アクティブユーザー分ですよ。これは凄い。更に言えば,突然始まった「レッツプレゼントキャンペーン」も凄い。総額2,222万円プレゼントというアイマスらしからぬお題目にちょっとビビりました(笑)。内容も現金還元だけで1,000万円×1名,50万円×10名,10万円×50名というもの凄さ。それ以外にも,6thライブ招待30名,海外旅行 4組8名,4Kテレビ5名,5.1chシアターセット10名,4thライブBlu-ray 50名と豪華商品がずらり。さらにスタージュエル賞として 100,000個×1名,25,000個×10名,2,500個×50,000名も用意されています。

どうしたんだバンナム。会社なくなっちゃうんじゃないだろうな(笑)。
こういうのは当たらないのが常ですが。一応限界(1人11回)まで応募はしておきました。
せめて参加賞(ジュエル2,500個)は欲しいかなあ。

2周年記念で実施されたもののなかに「アナザーコミュ」追加がありました。「LIVE Groove」イベントにて,美城専務の期間限定ミッションをクリアすることで「特別なコミュ」を見ることができたもの。作品内ユニットである「ピンクチェックスクール」,「セクシーギルティ」,「ロック・ザ・ビート」,「インディヴィジュアルズ」らの限定ストーリーが展開されました。イベント連動でこのパターンは無かったと思うので個人的にはちょっと嬉しかったです。自分も技術的には全然とはいえ丸2年デレステをやっていますから,ユニット関係は徐々に充実してきています。SSRアイドルのみを使用して作品内の既存ユニットをどれだけ編成できるか,試してみました。

まず基本は「new generations」。
とりあえず流れ星キセキシフトで。



対抗で「Triad Primus」。
奈緒は,9/3のスカチケでゲットしました。



で,合体ユニット「Perfect 5th」。
ユニット名はこれ以外なさげだったので仮で。



島村卯月つながりで「ピンクチェックスクール」。



キュートつながりで「メロウ・イエロー」。



パッションが無いな・・・とりあえず2人ユニットで「あんきら」。



これも忘れちゃいかんね。「LOVE LAIKA」。
もちろん蘭子付きの変形「ラブランコ」シフトで。



・・・意気込んだ割には,あまり揃いませんでしたね(笑)。
りーながいないので「Asterisk」が揃わない。かな子がいないので「CANDY ISLAND」が揃わない。
美嘉がいないので「LiPPS」が揃わない。なんだか全部1人づついない感じ。

まだまだデレステの道程は長いようだ。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月のSSRアイドル獲得履歴であります。

5周年記念ライブツアー「Serendipity Parade!!!」が無事終了。「デレステ」の方も一段落してプレイ時間も落ち着くかな・・・とか思いましたが,そんなことは全然なく(笑)2周年記念に向けて再び加速している状況。ただ,今年5月~6月の時期と比較して,課金ペースはだいぶ減りました。デレステのSSR提供確率がアップした関係なのか,今までの半分くらいの課金量でも月2~3枚のSSRアイドルが確保できている感じです。あくまでも個人的な感覚なので参考程度に留めて下さい。少なくともそのぐらいの違いは感じています。6月のブライダル凛を取りにいった時はたしかに「今までで最大級の瞬間最大課金量」をマークしたと思っていますが,その後の課金量が大きく減ったので均して考えれば・・・ということです。

今月の結果は以下のとおり。

8月1日 「ブルー・ホライゾン」塩見周子
8月1日 「偶像のフラグメント」二宮飛鳥 ※ダブり
8月26日 「メモリアルデイズ」今井加奈
8月31日 「自称・スウィートヒロイン」輿水幸子





まずは塩見周子です。「なでしこサマータイムガシャ」の限定SSRアイドルですね。前月末の前川みく獲得の際の「あまり」で翌週回したら獲得。うちにはSSR周子がいなかったので非常にありがたい限りです。ステータスもなかなか強力なので,早速うちのクールユニットに組み込みました。同時獲得した二宮飛鳥は残念ながらダブり。今井加奈は,先月の的場梨沙に引き続いての60ガチャでのゲット。輿水幸子については,シンデレラフェスの「十時愛梨」を狙いにいっての副産物です(笑)。いや・・・幸子もフェス限定なんですけどね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月のSSRアイドル獲得履歴であります。

5周年記念ライブツアー「Serendipity Parade!!!」も終盤へ突入。残念ながらSSAのチケットを確保することはできませんでしたが,なんとか地元のライブビューイングに席を確保できたのでまずは良いかと。「デレステ」の方は,「ミリシタ」との同時進行で若干時間が分散されてしまい,以前よりもあまり時間をかけられていない状況です。とりあえず,イベントアイドルを取り逃すことだけはないよう最低限のプレイは維持できています。SSRx獲得状況については,徐々に昨年後半の勢いを取り戻しつつありますが,今月(7月)は久々に小規模な祭りがやってきた感じです。毎月の課金額を一部ミリシタにまわしたため,デレステへの課金は月平均の3分の2程度でしたが,6月に凛を取りにいったときの額がちょっと多めだったので,そのあたりの積み上げ分+最近のSSR獲得率アップの処置がうまく働いたということでしょうか。

ということで結果は以下のとおり。

7月2日 「煌きのひととき」北条加蓮
7月2日 「エアリアルメロディア」水本ゆかり
7月10日 「ラブ!ストレート」中野有香
7月19日 「ビビッド★エゴイスト」的場梨沙
7月29日 「ドリーミンブライド」前川みく

7月序盤のタイミングで,水本ゆかりと中野有香が連続で来たあたりが今回は素晴らしかったです。椎名法子は2月時点でゲット済みだったので,ここで一気に「メロウ・イエロー」が揃い踏んで,7/20からのイベント「Kawaii make MY day!」に突入ですよ。この流れはさすがにテンションが上がりました。




その後は7月新規SSRの的場梨沙ゲットと,復刻の前川みくをワンチャンで引けたことが大きいです。的場梨沙は久々の60ガチャでのゲットでした。前川みくは恒常・限定関係なくうちにはSSRが1人もいなかったので,以前「幸せを届けるブライダルストーリーガシャ」のときに結構本気で取りにいったのですが,獲得は叶っていませんでした。今回,かなりサクッと(10連1回)獲得できたので非常に嬉しい限り。




かなり運を使いまくってしまったので,来月がちょっと怖いですね(笑)。
昨年と同じ流れであれば,ここから年末に向けて1ヶ月に2枚くらいづつSSRが獲得できるはずですが,
はたしてどうなりますか。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月のSSRアイドル獲得履歴であります。

今年は,5周年記念ライブツアー「Serendipity Parade!!!」が 5月の「宮城」を皮切りに,石川(5月),大阪(6月),静岡(6月),幕張(7月),福岡(7月),さいたまSSA(8月)と怒涛の4ヶ月連続公演を実施している関係からか,「デレステ」もライブと連携しながらの運営となっています。SSRアイドルの提供についても若干影響が出ているような気がしていて,先月は「及川雫 ※宮城公演」をゲットしていますし,ダブりでしたが「五十嵐響子 ※石川公演」も出ました。先に書いてしまいますが,今月は「大和亜季 ※静岡公演」が出ています。まあ・・・こじつけもいいところなんですが(笑)SSRアイドルの提供具合もだいぶ元に戻ってきた感じがしますよ。来月も誰か出てくれると良いんですけどね。

ということで結果は以下のとおり。

6月9日 「エターナルブルーム」渋谷凛
6月14日 「出逢えた憧憬」関裕美
6月30日 「コマンドー・オブ・ステージ」大和亜季

今回はやはり限定の凛に尽きます。

あまりにもSSRアイドルの出が渋くなったので,もはや「無理矢理取りに行った」感じ。課金額は・・・幸いそれほど巨額ではありませんでしたが,今年の正月に小早川紗枝をゲットしに行ったときよりは確実に多いです。とはいえ,今回の凛はとても強い。凛をセンターにしてオールクールでユニットを組んでみたら,800程度だったPRPが一気に1,000超え。自分はレベル23の楽曲がいまのところフルコンボの限界なのですが,それでもかなりスコアが伸びるようになりました。実力ではなくアイドルの性能で引っ張ってもらっている状況なので,これ以上PRPを稼ぐのは難しそう。もっとレベルの高い楽曲を練習しないとダメですね。



その後は,比較的スムースに関裕美と大和亜季をゲット。
6月末からSSRアイドルの提供確率がだいぶ上がったようなので,最後の大和亜季はその恩恵かもしれません。
確率変動がどのくらい影響してくるか。来月が楽しみです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ