MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ラジオ会館の屋上に人工衛星が突き刺さっているらしいので見てきました。

今年の夏に秋葉原へ行った際「世界のラジオ会館」という看板を見るのも最後だなあ・・・とか思ったりしたのですが,なんとラジオ会館最後のイベント「秋フェス@ラジ館」にて「シュタインズゲート」との驚きのコラボが実現。ゲームのオープニングを飾っている象徴的なシーン「ラジ館屋上に墜落した人工衛星」をリアルに再現してしまったのです。これは見ておかなくてはなりません! という事で,まったく予定すらしていませんでしたが,急遽秋葉原に直行。実際に見てきました。現場はゲームのシーンさながら。人工衛星のオブジェもなかなかの出来栄えで,ビル側にも「ひび割れ」や「焼け痕」等の加工が入れられていました。取り壊し寸前のラジオ会館ビルを上手く使った渾身の「作品」と言って良いでしょう。2度と見れない光景なので,旅費を払ってわざわざ見に行った事に後悔はありません。



見てくるだけでは勿体無いので,お土産もゲット。まあ・・・ラジオ会館のブランド自体にこだわりがある訳ではないので,大量に買ってきたりはしていません(笑)。まずは「秋葉原公式切手」というヤツ。秋葉原駅前商店街振興組合と株式会社コラボ総研(秋葉原公式プロジェクト事務局)による「秋葉原の街としての初の公式グッズ」なのだとか。こういう機会がないと手を出さないタイプのグッズなのでゲットしました。ちゃんとラジオ会館の写真も入っています。ラジオ会館グッズもいろいろありましたが,Tシャツやキーホルダーを買っても結局使わないので「DSi用のカバー」を買ってきました。うちのDSiは,昨年の東京ゲームショウで買った「ゲームセンターCX」のポーチに入っているので,中身にこのカバーを付けてインパクトをアップしておこうと思います(笑)。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PlayStation3用「アイドルマスター2」が発売になりました。

夏場に発表された「アニメもゲームもグラビアも!アイマス@スペシャルBOX」をゲットしましたが,あらためてその内容物の数に圧倒されました(笑)。ゲーム本体ディスクは当然として,アニメの第1話~2話を収録したBDと,噂の「G4U」。それとゲームのサントラ,小冊子「アイグラ」,小説「小鳥ワーキング」。これらがアニメのBD全9巻が収まるBOXに入っています。もっと小出しにすれば良いのに・・・とか思ってしまうボリュームですが,キングオブ抱き合わせ商法(!)なナムコさんですから,今後も何か付けてくる可能性は十分にありますね。ゲームディスクとアニメはバラでも販売しているので,軍資金に乏しい人はそちらを買うのが良いと思います。

仕事からの帰りが遅くて,宅急便の受け取りが遅れそうでしたが,
21時過ぎに宅急便屋さんが来てくれたので,無事発売日当日に入手することができました。

ゲームの方はまだ始めていません。体験版をプレイした限りでは,パーフェクトのタイミングでなかなかボタンが押せなかった感じがします。コントローラの違いによるものか,そもそも入力タイミングが違うのか。慣れないうちは少々苦労しそうです。PS3版では,デフォルトで「READY!!」が聴けることや,S4Uモードで「ジュピター」を選択できること。新たに「エクストラエピソード」モードが追加されていることが大きな特徴です。エクストラエピソードモードは,ゲームを1周クリアすると使用可能となり,竜宮小町をプロデュースするエピソードをプレイすることができます。これらのコンテンツはいずれXbox360版にも配信されると思いますが,今のところはPS3版の特権として楽しみたいところです。「Little Match Girl」や「Honey Heartbeat」,「愛 LIKE ハンバーガー」など初期のダウンロード曲も最初から入っていますし,なかなか美味しい仕様になってます。個人的には・・・難易度を下げる必要はなかったかなと。

アニメの方は既に視聴済み。ニコニコ動画でも1度見ている内容ですが,やはり大きな画面で観るのが良いですね。ちゃんと「荻原」が「萩原」に修正されていましたよ(笑)。アニメ本編はもちろんですが,楽しかったのはオーディオコメンタリー。キャストは中村さん,仁後さん,釘宮さん,下田さんの4名です。思いのほか脱線せず結構普通に展開したのが意外でしたが,内容はかなり「らしい」もの。釘トークが貴重ですね。アニメの内容は賛否両論。徹底的に動かない「MOB」が少々気になりますが,その分の枚数を全部ダンス部分に振り向けているのは十分判っているので,自分はかなり満足しています。ダンス部分の完成度が低いのは・・・絶対に避けて欲しいですしね。

「G4U」は今週末にでも動かしてみるつもりです。
ユニット構成はどうしようかな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日「PSP-3000」に導入した「LCFW6.60 PRO-B9」が上手く動いてくれたので,老朽化が進行しつつある「PSP-2000」の替わりに使おうと画策中。もうすぐ「Vita」が発売となりますが,既存のUMDゲームを遊べる機種は保持しておいた方が無難だと思うので,かなり頑張ってくれた「PSP-2000」は現状の環境(Prometheus-4)で凍結し,新たに「PSP-3000」をメインの稼動機とする事にしました。「LCFW6.60 PRO-B9」であれば現状で最新のファームウェアがベースとなっていますし,公式ファームウェアと切り替えて使うことも可能な様子。今後発売されるゲームを購入した際,UMDの起動が確実にできる保障はありませんが,カスタム機なんてそんなものです(笑)。最悪の場合は「LCFW6.60 PRO-B9」をアンインストールしてしまえば良いので,あまり深くは考えていません。

常用するにあたり,やはりUMDのISO化は実施したいところですが,メモリースティックの容量拡大が必須になってきます。「PSP-3000」に入れていたのは,ありあわせのメモリースティック(8GB)だったので,「DIVA2」と「シュタゲ」と「ダライアスバースト」を入れたら残りが既に4GB程度。32GBとは言いませんが,せめて16GBは欲しいところです。値段を調べてみると,最安値で2,980円ってのがありますね。これは安い。自分が買った時は12,000円~13,000円くらいしましたよ。まあ・・・3年前ですから価格の大幅変動も当たり前かもしれませんが,それにしても安いです。地元のお店では,16GB製品で5,000円~6,000円といったところ。倍近く違います。この場合,店頭では買わずに安値の商品を通販するのが正解でしょうかね。

そういえば「PSP-3000」が「痛PSP」仕様のままでした。
外出時に持っていくには少々恥ずかしい外観なので,これもなんとかしないと(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PSPのCFW関係については,最近はほとんど弄っておらず1年近く放置状態だったため,すっかり疎くなってしまいました。うちのメイン機である「PSP-2000」は,いまだに「Prometheus-4」のまま。実験機扱いの「PSP-1000」に「CFW6.38 ME」というのを入れてみたのが,最近では唯一の「活動」ですね(笑)。古いCFWが導入されたPSPの場合,新しいゲームを買ってきたとしても普通に起動することは稀ですし,PSNに接続する事ができない関係でDLCにもほとんど手が出せません・・・。最近はCFW関係の情報も非常に多く出ているので,思い切ってアップデートしてしまえば良いのかもしれませんが,CFWをアップデートするたびに動かなくなるプラグインが出てきたり,PS1のゲームが起動しなくなったりと,必ず何らかの問題が発生するので,できる限り環境を変更したくないというのが正直なところです。

M33全盛の頃は,こういうのを調べて解決するのが楽しかったんですけどね。
・・・おっさんになるって嫌ね。(≧∇≦)

久々に調べてみると,現在は「PSP-3000」や「PSP go」に導入する「LCFW(Light Custom FirmWare)」というヤツが主流になっているみたい。所定のアプリを起動する事で「一時的にCFW状態を実現」させるもので,電源を切るとOFW(公式FW)状態に戻るのが特徴です。使用できる自作系ソフトが少ないなどデメリットはありますが,CFWとOFWを明示的にスイッチできるのはある意味メリットと言えます。いくつか種類があるようですが,今回は「LCFW6.60 PRO-B9」に注目しました。導入作業は,ダウンロードしたアーカイブに含まれる「PROUPDATE」フォルダを,PSPの「GAME」フォルダに入れた後,XMBから起動するだけという簡単さ。しかも,公式FWの最新バージョンである「6.60」の状態から作業が実施できるため,「PSP-3000」や「PSP go」への導入も容易なようです。これならメイン機の環境を壊さなくても良さそうですね。

早速「PSP-3000」に入れてみたところ,ちゃんと「CFW」として動きました。
ISO化した「DIVA2」の起動はOK。PS1も動くようですが「XEVIOUS 3DG」で試したらNGでした。
使い方次第では面白くなりそうですね。もうちょっと弄ってみます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初音ミク -Project DIVA 2nd-」の追加コンテンツに「重音テト」が登場。

「重音テト」は,初音ミクとは異なる「UTAU」ベースの音源ライブラリを持つ,2チャンネル発祥のバーチャルアイドルキャラクター。亞北ネルや弱音ハクといった派生キャラクターと同列に扱われる傾向にありますが,本来の生い立ちは別ものです。PlayStation Storeの広告バナーに「ウソではありません」と書かれているのは,テトが「エイプリルフールのネタ」から派生したキャラであるためだと思われます。10月12日より300円で配信が開始されており,同ゲーム内の追加モジュールとしてリズムゲームやエディットモードで使用可能です。少々残念なのは,最新作「extend」の使用可能キャラクターとしてはラインナップされなそうな事でしょうか。まあ・・・引き続きDLCの提供も行われるでしょうし,「extend」でもテトを使用できる可能性は十分あります。

とりあえず「PSPgo」のPSNダウンロード版「DIVA2」に「重音テト」を入れていますが,「DIVA2」に関しては,PSPgoでは非常にプレイし辛いのです。ボタンが小さく接近したレイアウトになっている事が少々影響している感じですね。なので,CFW導入機である「PSP-2000」の方にデータを移し替えてプレイする事にしました。導入しているCFWは「Prometheus-4」。もちろんPSNには接続不可なのでアカウントの設定自体をしていません。DLCに関する「LICENSEファイル」とDLC自体のデータをコピーするだけなので,やり方はそれほど難しくありませんが,自分のやり方が正しいのかどうかは不明なので,実際に試して不具合が発生しても責任は負いかねますので念のため。自分が実施しているコピー方法は以下のとおりです。

・PSPgo(または非CFWなPSP)でDIVA2のDLCを購入する。
・PSPgoをPCに接続する。
・LICENCEフォルダ内にある「購入日当日」の日付のライセンスファイルをPCにコピーする。
・GAMEフォルダ内にある「ULJM05681」フォルダをPCにコピーする。
・PCにコピーした「ULJM05681」フォルダ内から以下のファイルを削除する。
 - EBOOT.PBP
 - DOCUMENT.DAT
 - DOCINFO.EDAT
・PSPgoをPCから外す。
・PSP-2000(またはCFW搭載PSP)をPCに接続する。
・PCにコピーしたライセンスファイルをLICENSEフォルダにコピーする。
・PCにコピーした「ULJM05681」フォルダをGAMEフォルダにコピーする。

一部のファイルを削除しているのは,「重音テト」を転送する前のPSP-2000側「ULJM05681」フォルダには入っていなかったファイルだったので,あえて転送しないようにしているだけで,なにか明確な根拠がある訳ではありません。何も確認はしていません。もしかしたら必要なファイルかもしれないので注意して下さい。ただ,自分の環境では,CFW機で「重音テト」が問題なく使用できています。また,他の追加モジュールや追加楽曲についても,同様の手順で転送可能です。「DIVA2」は,このあたりの制限を「ゆるく」してくれている(?)ので助かります。

ちなみに・・・「ドリーミーシアター2nd」には対応していませんでした。
残念。(≧∇≦)

【関連リンク】

 ・初音ミク -Project DIVA- extend ・・・ 初音ミク -Project DIVA- extend の公式サイト
 ・重音テトオフィシャルサイト ・・・ 重音テトの公式サイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




某アマゾンで10月15日の0時から「PlayStation Vita」の予約受付を開始する旨のメールが届いていたので,結構本気で寝ずに待機(笑)していたのですが,全くログインさせてもらえないまま予約が終了してしまいました。ソニーストアの方も同様の状態だったようですね。発売日当日に手に入らなくても別に問題はないのですが・・・期待のニューハードなので少しでも早く触ってみたいというのが正直なところ。オンライン予約を完全に失敗してしまったので,翌朝に近所のゲーム屋さんに出向いて予約をしてきました。店頭予約をするのは「PlayStation2」購入時以来で実に11年振りです。初代「PlayStation」発売の時も店頭予約をしました。「PSP」の時は予約なしでも買えましたが,某大手家電量販店が実施した当日夕方の「緊急入荷」イベント(?)に偶然タイミングがあっただけなので,今回は念のため予約をした感じですね。

予約したのは初回版の本体(3G/Wifi)とお約束のリッジレーサー
専用メモリーカードは16GBのを一緒に予約しました。

とりあえず予約できたので一安心。秋葉原のように特に過剰な行列もなく,開店時間後に出向いてもすんなり予約できました。予約番号も「3」だったので発売日には無事入手できそうです。某大手家電量販店では日中になっても普通に予約受付をやっていたので,田舎ではあまり焦る必要はありませんでしたね・・・。前日深夜の混乱は何だったのでしょうか。・・・「祭」って怖いですね(笑)。東京ゲームショウでは本体を触る事ができなかったので,発売が余計に楽しみです。これで噂の「ロード時間」が解消されていなかったら,別の意味で「祭」がおきそうですけどね。

ソニーさん。大丈夫ですよね。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・RIDGE RACER ・・・ Vita版リッジのディザーサイト。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




iOS標準のメール機能で「gooメール」を送受信させるための設定方法がよく判らず,ずっと放置状態になっていたのですが,最近になって設定方法が判明したので覚書程度に記録しておきます。結論から言えば,自分が「gooメールの設定情報(送信サーバや受信サーバ等)を知らなかった」だけで,他のメールソフトとそれほど設定の仕方に差がある訳ではありませんでした(笑)。現在は「iPod touch」から無線LAN(またはD25HW)経由でのgooメールの送受信が可能になってます。たまにログインに失敗する事があるので少々気になってはいますが,ちゃんと繋がれば送受信は可能なようなので,とりあえず様子見してます。

まずは「gooメール」の設定情報を調べます。メール一覧の画面の右上に「設定情報」というリンクがあるので,これをクリックします。その後に表示される項目一覧の「メールソフト設定情報」を開けば,受信サーバ/送信サーバの情報が記載されていますが,自分が試した限りでは,掲載されている情報をそのまま指定してはダメみたい(!)。どうも「古いサーバ名」を指定する必要があるようです・・・。

 ・受信メールサーバ: pop.mail.goo.ne.jp
 ・送信メールサーバ: smtp.mail.goo.ne.jp

次に「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」を選択し,新規アカウントの追加を行います。
「アカウントを追加」→「その他」→「メールアカウントを追加」の順に選択して,以下の情報を入力します。
メールアドレスも「@goo.jp」ではなく「@mail.goo.ne.jp」の方を指定する必要があるので注意して下さい。

【新規アカウント】
 ・名前: 適当なアカウント名
 ・アドレス: gooメールのメールアドレス
 ・パスワード: gooメールのパスワード
 ・説明: 勝手に「Goo」と入力されます。

ここまで入力したら「次へ」を押して,受信サーバ/送信サーバ情報の入力をします。
最初に画面上部のボタンで「POP」を選択してください。

【受信メールサーバ】
 ・ホスト名: pop.mail.goo.ne.jp
 ・ユーザ名: gooメールのユーザー名
 ・パスワード: gooメールのパスワード

【送信メールサーバ】
 ・ホスト名: smtp.mail.goo.ne.jp
 ・ユーザ名: gooメールのユーザー名
 ・パスワード: gooメールのパスワード

ここまで入力し「保存」を押すと,アカウントの検証が実施された後,「メール/連絡先/カレンダー」の画面に戻ります。直前で設定したアカウントを選択し,あらためてアカウント情報を表示させて下さい。そこで「送信メールサーバ」にあるサーバポートを「587」,「詳細」の受信設定にあるサーバポートを「110」にそれぞれ設定して下さい。また,自分の環境においては,どちらの項目も「SSL」を未使用に設定しています。

以上の設定を完了すれば,普通に「gooメール」の送受信が可能となるハズです。
iOS4.3.5の「iPod touch」および「iPad2」で動作を確認しています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




発売からほぼ1年経過しつつある「グランツーリスモ5」。自分のスキルレベルでやれる事は大体やり尽くした感があって最近はプレイする時間も少なくなっていたのですが,このタイミングでえらく大規模なアップデートが登場しました。山内一典氏曰く「これまで寄せられたプレーヤーのみなさんからの要望を盛り込んだものが中心」との事で,どう考えても無料配信の域を超えたボリュームになってます。また,先週の「F1日本GP」でセバスチャン・ベッテルのチャンピオン獲得が決定となった事を受け,GT5のオリジナルカーである「Red Bull X2010 S.Vettel」がオンラインユーザー全員にプレゼントされており,連動イベントとして「鈴鹿タイムアタック」も開催されている様子。なにやらGT5界隈が再び活性化の兆しをみせていますね。これは・・・「Forza4」に対する牽制なんでしょうか(笑)。

アップデート内容は以下のとおり。
詳細は,公式サイトの情報を参照してください。

・スタンダードカーが簡易コクピットビューに対応
・新しいオープニングムービー
・天候変化メニューの追加
・複数のマシンセッティングの保存に対応
・NASCAR 11車種追加
・日産 GT-R N24 Schulze Motor Sportsを追加
・フォトトラベルのアバター対応
・リプレイの早送り/巻き戻し
・オンラインラウンジのパワーアップ
・リモートレースの拡張
・新規フォトステージを追加
・連続ログインボーナス導入
・ダウンロードコンテンツ(DLC)に対応
・ロジクールG25/G27 Racing Wheelへの対応
・その他改良,不具合の修正...

不具合修正の範囲に入っているのかどうか判りませんが,先日「PS3を修理」した際に発生していた「GT5の起動遅延」が,今回のアップデートによって解消されています。ちなみに,起動遅延についてソニーさんに問い合わせたところ「データ転送ユーティリティを使わずPS3を初期化して試してくれ」との回答が返ってきました・・・。起動時間が4分~5分かかるだけでゲームプレイには全く影響はないのですが,どうしても気になってしまい,初期化しようかな・・・などと考えていたところだったので,アップデートのリリースがもう少し遅かったら・・・また無駄な苦労をしていたかもしれませんね(笑)。

無料配信なんだし,どう考えても「OPムービー」を作りなおす必要はなかったんじゃないかしら。
賛否両論あるようだけど,自分は今のOPムービーが凄く好きですけどね。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




PlayStation3用「スペースチャンネル5 Part2」を購入してみました。

先日「PSN」で配信になったバージョンです。PlayStation2版の焼き直しなのかと思いましたが,「ドリームキャストタイトル復刻プロジェクト」でリメイクされた作品との事なので,基本的には「ドリームキャスト版からのリメイク」なんでしょうかね(笑)。オープニングやゲーム中に挿入されるデモムービーこそSDサイズのままとなっていますが,肝心のゲーム画面はすべてHD化されており,画面も綺麗で入力反応もスムースです。音声も音楽も当時のまま再現されています。ダウンロードソフトの割にはステージ間の「読み込み」が長めですが,これは「NOW ROBORDING」を見せるための演出かもしれませんね。いずれにせよ,リメイクソフトとしては完成度が高めなのでお薦めです。これが1,000円なのは安すぎでしょう。

もはや10年以上前のソフトになってしまった「スペースチャンネル5 Part2」ですが,今になってプレイし直しても,あまり古くさい感じがしないのが凄いです。コミカルタッチなミュージカル映像をインタラクティブに操作している感覚は,このシリーズ独特のものだと思います。この当時のセガ作品は素晴らしいですね。特に「スペースチャンネル5 Part2」は,センスが鋭角的で個人的にはかなり好みです。序盤に出てくる「スペース鳥使い」の放つ一言「踊らされていま~す」は,名言中の名言として忘れることができません(笑)。さらに言うならマイケル局長も好き。彼を助けたあたりから放送局を脱出するまでのシーンで,彼が見せてくれる一連のムーブが非常に秀逸です。自分は知らなかったのですが・・・局長の声優は「マイケルジャクソン」本人なんですね(!)。前作での出番はちょっとだけでしたが「Part2」では準主役級の扱いとなっており,要所要所でキレのあるダンスを披露してくれます。うららと一緒にムーンウォークをするシーンが大好きです。

声優といえば・・・うららの声優は不明のままですよね。
本当に岡村峰子さん(シリーズのアシスタントプロデューサー)だったんでしょうかね。

次は是非「ジェットセットラジオ」をリメイクして欲しいです。
ソニック→クレタク→うらら ときて,なんで次が「ゲットバス」なんすか(笑)。
新手のギャグですか。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Webラジオ「THE IDOLM@STER STATION!!!」のCD「HEART AND SOUL」をゲット。

沼倉,原,浅倉の3人体制となってから初めてリリースされたCDです。3人のソロ曲と全員曲の計4曲が収録されている他,3人のトークパートも収録されています。今井さん在籍時にリリースされたCDはトークパート(というか同梱のDVD)が異常に「はっちゃけた」内容だったので,このメンバーでどこまでいけるのか少々心配でしたが,アイステの代名詞でもある「無茶振り」をそのまま収録したような内容になっていて,聴いていて楽しめる反面だんだん辛くなってきます。即興で歌詞と曲を作って,完成したらそのまま歌うなんて,板尾創路じゃないんだから(笑)。とはいえ,これはこれで妙に楽しい内容ではあるので「高速道路」を超える名曲の誕生を期待しつつ聴いてみたら・・・出ました「1リットルの水」。製作過程を聴いていると「不安にしかならない」けど,最後のライブパートを聴くともっと不安になります(爆)。これをCDに収録した人たちは凄いです。尊敬します。グダグダ感は前作を遥かに凌ぐと思います。

新曲4曲の方は相変わらずの完成度。「アイステ」からリリースされる楽曲は良曲ばかりですね。沼倉さんの「It's ALRIGHT!」は,めちゃめちゃパワフルなハードロック。沼倉さんの声質がどストライクにマッチしていて,「Next Life」のようなダンスパフォーマンスを期待してしまう楽曲に仕上がっています。原さんの「Crescent Maze」は,ミディアムスローなバラード。この手の「聴かせる」楽曲を歌わせたら抜群ですね。この歌声は,普段のトークからは絶対想像できないと思います。浅倉さんの「SUPERSTAR」は,正統派のアイドルポップ。徹底的に「雪歩」を演じ続けている感があった朝倉さんですが,この曲はしっかりと「自分」で歌っています。スピード感のあるサビが凄く好き。でも,この曲はライブで歌うのが難しそうです・・・。全体曲の「1.2.3」は,これまた王道なアイドルポップ。ライブのオープニング曲って感じですね。ハモり(というか響き)が凄く綺麗で,聴いていて気持ちが良いです。

是非「アイステ」でライブイベントをやって欲しいところ。
これらの楽曲は「アイドルマスター」のライブでは聴けなそうですしね。
今井さんの分を入れれば,ソロ曲で6曲,全体曲も4曲ありますから,トークパートを絡めたライブイベントであれば2時間くらいは持ちそうですよね。
あとは別のラジオからゲストを呼んで歌わせちゃえば完璧です(笑)。

ちなみに「HEART AND SOUL」は,DVDも出てます。収録内容は「1.2.3」のPVと,メイキング映像,キャストインタビューのみ。前作のDVDと比較するとかなり「おとなしめ」です。探してもCDしか見つからないので変だな・・・と思っていたら,数量限定生産でしかも「アニメイト専売」なのだとか。そこまで限定するなら,もっと「特殊な内容」にしても良かったのではないかしら。原さん期待してます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ