MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



「パンプキンムーン」を攻略するためにはまだまだ準備不足だった事が判ったので,地道に装備強化に励む事にしました。スペクター装備(クロロインゴット+エクトプラズムで製作)で被ダメを体力回復に振り替えつつ魔法(マグネットスフィア)で戦うのが現在のトレンドのようですが,攻撃の要とも言える「ニンバスロッド」が入手できていないため,パンプキンムーン攻略へ向けた本格的な準備は必要なモノが揃ってからゆっくりやる事にします。ワールドへの「大工事」が伴う事もありますしね。

今回はふたたび「アクセサリ」の見直しを行いました。

先日「おまもりふうせん」と「でんせつのおまもり」,「ほしのヴェイル」を導入したばかりですが,ver1.2以降,その他にも「強化」できるアクセサリがあった事に気付いていませんでした(汗)。まずは「靴関係」。現在は「スペクターブーツ」を使用していますが,これに「アグレット」と「かぜのアンクレット」を組み合わせる事で「ライトニングブーツ」を作り出す事ができます。スペクターブーツより「速く走る」事ができるようになるアイテムです。・・・まあ,無くても問題はないんですけどね(笑)。

次に「ふうせん関係」。「ビンづめのふぶき」が手に入ったので,「あかいろふうせん」と「こううんのおまもり」を使って「しろのおまもりふうせん」を作成しました。ジャンプ力アップ+ダブルジャンプ+落下ダメージ無効の効果があります。特徴は「2段ジャンプ」の飛距離(高さ?)が飛躍的にアップすること。ロケットブーツ好きの自分にとっては,ジャンプ力のアップは非常に嬉しい限り。

最後は「盾関係」。「アンクシールド」こいつはちょっと大変でした。「こくようせきのたて」に「アンクのおまもり」を組み合わせて作るのですが,「アンクのおまもり」の作成に必要なアイテムは,「めかくし」,「サポートアーマー」,「いやしのばんそうこう」,「たびのしおり」,「たいまのマントラ」の5つ。このうち「めかくし」以外の4つは,さらにいくつかのアイテムから作成する必要があり,素材となるアイテムのほとんどがレアドロップという始末。ラッキーだったのは,今までのプレイの中で素材アイテムのいくつかを既に入手できていた事です。残っていたもののうち,特に苦労したのが「いやしのばんそうこう」の素材となる「ベゾアールせき」と「ばんそうこう」の2つ。両方ともゲットするまで,ターゲットモンスターを倒し続けて丸1日かかりました。



「アンクシールド」により,82で停滞していた守備力がついに「84」にアップ。
わずか「2」の強化ですが,テラリアは守備力の影響が大きいので,無駄ではないと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「パンプキンムーン」を引き起こすために必要な「パンプキンムーンメダル」を作るためには「かぼちゃを栽培」しなくてはならないとの事だったので,自宅の屋上に即席の「畑」を作ってさっそくかぼちゃの種を植えました。かぼちゃの種は「ドライアド」が販売しています。ついでに「くさのタネ」もいくつか買い,適当に「つちブロック」を並べたところにくさのタネを蒔いて待つ事数分。つちブロックの表面が緑色になったところにかぼちゃのタネを蒔きます。他の植物とくらべると妙に成長が早い気がしますね。あっというまに収穫できちゃいます(笑)。

収穫したかぼちゃからは色々作れます。家具類がひととおり作れる他,めちゃめちゃ弱いですが鎧一式も作成可能。壁や足場も作れるので自宅を「かぼちゃ仕様」にできちゃいます。また,モノがかぼちゃだけに食べる事も可能で,自宅に「りょうりなべ」が設置されていれば,ステータスアップ効果を得られる「パンプキンパイ」を作れます。その効果は・・・防御力+1,クリティカル率+1%,攻撃速度+5%,攻撃力+5%,魔法攻撃力+10%,移動速度+10%というもの。基本的に「スープ」と同じ効果ですが,効果持続時間が15分間とスープより5分も長いのです。素材はかぼちゃのみ。簡単に作れるのでスープよりはお薦めかと。

さて。本来の目的である「パンプキンムーンメダル」はというと,かぼちゃ30個にプランテラ討伐後の高難度化したダンジョンで入手できる「エクトプラズム」が5個,ハードモードのボス(デストロイヤー,ツインズ,スケルトロンプライム)討伐時に貰える「せいなるインゴット」が10個必要です。さすが「エンドコンテンツ」に位置づけられるイベントだけあって,キーアイテムの作成条件はなかなか厳しいですね。旧バージョンで既にハードモードをクリアしている人には大した事のない条件に思えるでしょうが,ver1.2からプレイしている人にとっては結構「遠い」条件かと思います。

・・・という事で「パンプキンムーンメダル」を作成。
試しに使ってみたところ,自宅の住人の半数を失う大惨事に(笑)。
普通にプレイできるようなイベントではないみたい。

調べてみるとパンプキンムーン用の装備とバトルフィールドが必須の様子。
こりゃあまだまだ準備不足でした。(≧∇≦)


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




前回以降,レベルの上がったダンジョンを集中的に攻略すべく,ダンジョン入口に「出張所」を設置。かなり気合を入れていたのですが,その後すぐに「せいきし」が容易に攻略できる事に気付き,ちょっと愕然としました。自分が負けていたのは「せいきし」ではなく,周囲に現れるその他の敵を排除しきれていなかったからでした。「せいきし」の行動パターンを把握しきれていなかったのも大きな原因のひとつです。攻略法が判明したから言えるのかもしれませんが,存在感はもはや中ボスどころか小ボス程度ですね(笑)。

まずは武器の変更。ずっと「テラブレード」で戦っていたところを,日食イベントでゲットできる「しにがみのカマ」にスイッチ。この武器は,振りの速度は以前使っていたティソナと同等。強さはティソナよりちょい強。自動振り付きで振った際「カマの幻影」みたいなヤツを撃ち出します。この「幻影」が非常に強く,若干射程が短いものの「射程限界まで飛んでいったあと消えずにしばらく残っている」のです。当たり判定はもちろん有り。さらに言えば,幻影は壁を貫通しての攻撃が可能で,5~6発の連射もできます。こいつに持ち替えただけで,ダンジョン内での生存率が一気に上がった感じがします。

次に「せいきし」の行動パターンの把握。「せいきし」は,一定距離離れると「斧(?)」を放り投げてくるようになりますが,自分の剣があたる程度のところまで接近すると「攻撃してこなくなる」のです。また,段差等で上下に1~2ブロック程度ずれると「斧攻撃」が始まるので,バトルフィールドを平らにしておけばより安全。整備したバトルフィールドで「せいきし」の登場をひたすら待ち,斧が飛んできたら一気に接近して「剣があたる」距離を維持しながらジリジリと引き撃ち。これで勝てます。周囲の敵は「しにがみのカマ」の幻影攻撃で一掃。前述のとおり壁を貫通するので,幻影攻撃が天井や壁にあたって消えてしまう事もありません。

「せいきし」討伐に10回程度挑戦し,
やっと「せいきしのハンマー」がドロップしました。(≧∇≦)



そろそろ「テラリアver1.2」のネタも終盤。
ついに「パンプキンムーン」へ挑戦の時がきましたかね・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ver1.2で追加されたアイテムは1,000個以上あるので集め始めたらきりがありません(笑)。モンスターを倒した際一定確率で入手できる「バナー」や「トロフィー」はできるだけ集めたいと思っていますが,武器,防具類は数が多すぎるので必要なもの以外は作っていないのが現状です。しかし・・・先日ついに「Key mold(しんくの大地)」が1個手に入ったので,何の気なしにダンジョンへ宝箱を開けにいったら,ダンジョン内部の敵がえらく強化されていて,見たことのないヤツもゾロゾロと登場する始末。ドラゴン装備+ティソナで頑張りましたがかなり押され気味。最後は「せいきし」なるでっかいヤツに遭遇してボコボコにされました(泣)。こりゃあ装備強化しないとダンジョンには行けませんな・・・。

どうやらハードモード+プランテラ討伐後にダンジョンへ行くと難易度が激上がりするみたいですね。各「Key mold」に対応した宝箱も開けたいですが,強力なライバル「せいきし」が登場したので,まずはこいつの討伐を最優先で行きます。まずはできるところから強化。防具は,防御力が一番高い「亀装備」をセットで作りましたが,どうも「敵が寄ってくる」仕様みたいなのがちょっと不安。武器は,高速自動振り+出血が魅力のティソナを捨て,手動振りの「テラブレード」にスイッチ。作るには,日蝕イベント時に入手できる「おれたゆうしゃのつるぎ」と「ナイトエッジ」を合成した「トゥルーナイトエッジ」と,同じく「エクスカリバー」を合成した「トゥルーエクスカリバー」を両方とも素材(!)として,ふたたび「おれたゆうしゃのつるぎ」と合成させる必要があります。前述のとおり手動振りですが,振るたびに強力なマジックミサイルが射出されるので非常にお薦め。PC版では自動振りに改良されているようなので今後に期待の装備です。



アクセサリ類も強化。愛用の「くもいりふうせん」に「こううんのおまもり」を合成する事で,ジャンプ力アップ+ダブルジャンプ+落下ダメージ無効の効果を持った「おまもりふうせん」が作れます。これで「こくようせきのおまもり」を外す事ができるので,アクセサリスロットが1個空きます!何を装備するかは現在吟味中。現在はライフ回復+ポーション中毒緩和効果の「でんせつのおまもり」を入れています。あとは・・・「ほしのマント」と「じゅうじかのネックレス」を合成した「ほしのヴェイル」も作りました。被ダメ時一定時間無敵+メテオ攻撃というアイテムです。

ちょっとだけ強化の状態で再度のダンジョン。
武器の強化が良かったようで,ザコ敵には対応できている感じがします。
でも「せいきし」相手では意味なし。またまた完敗でした。

どうしよう。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テラリアでは,自分で建築した「家」に一定基準を満たした「空き部屋」がある事を前提として,ゲーム中に特定の条件を達成すると「NPCが空き部屋に住み着く」事があります。ver1.2で登場するNPCは全部で19人。達成すべき条件は,一定量のお金を所持している・・・など簡単なものから,プランテラを倒す・・・などある程度ゲームを進行させないと達成できないものまで様々です。NPCの中にはゲーム進行上非常に重要なアイテムを販売してくれるキャラクターもいるので,ゲームのクリアを目指すのであれば絶対に無視はできません。最初に家を建築する際は,NPCの収容を意識した「部屋割り」を考えておきたいところです。

ver1.2を始めるにあたり自キャラについては以前のデータを引き継いでいますが,ワールドは新規で作成したので,NPCも全員集めなおしです。とりあえず,ノーマルモードのボスをひととおり倒してハードモードに移行し,ハードモードのボスも(ver1.2追加分を含め)ひととおり倒せば,NPCは自然に集まってきますが,中にはちょっとだけ出し方が面倒なヤツもいます。最も面倒だと思われるのは「トリュフ」でしょうか。「トリュフ」の登場条件は,ハードモードにて「地上の光るキノコ地帯に家を作る」というもの。キノコ地帯は地下にしかないと思っていましたが,ver1.2では地上に形成される場合もあるとの事。とはいえ・・・光るキノコ地帯が地上に露出する確率がそんなに高いとは思えないので,自分で作ってしまうのが常套手段です。

ネット上に「キノコバイオーム」とか書かれていて最初は何の事かさっぱり解りませんでした。
素直に「光るキノコ地帯」って書いてくれればすぐに解るのに(笑)。

キノコ地帯の作り方は簡単。大量の泥ブロックを用意し,地表の適当なエリアを選んで「泥ブロック」を敷き詰め,その後「キノコぐさのタネ」を植え付けるだけです。環境が変化(背景とBGMが変化)する必要があるので,泥ブロックを敷き詰めるエリアの幅と深さは結構広めにとりましょう。上手く環境が変化したら,キノコ地帯の適当な平地に家を建てればOKです。登場する「トリュフ」は,遠距離系最強とされるシュルームシリーズの防具を作成できる「シュルームインゴット」を作成できるアイテムを販売しているので,是非登場させておきたいところです。



自宅のNPCが総勢で18人になりました。
ひとり足りないのは期間限定の「サンタクロース」枠だと思うので,
通常呼べるNPCはこれでコンプリートだと思います。

PC版にはあと2~3人いるみたいですね。
早く追加されんかな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




プランテラ討伐で「Temple Key」が手に入ったので,次は「ジャングルテンプル」に向かいます。

「ジャングルテンプル」は,ver1.2にて新たに追加されたダンジョンで,ジャングルの地下に形成されます。周囲のブロックは破壊する事ができず,入口のドアにも鍵がかかっています。中に入るためには前述したとおりプランテラを倒すと入手できる「Temple Key」が必要です。鍵さえあればノーマルモードの状態でも中に入る事ができますが,鍵をドロップするプランテラはハードモードのボスなので,ある程度ハードモードをやり込まないとジャングルテンプルに入る事はできないと思います。内部に出現する敵キャラも強いヤツばかり。ドラゴン装備でもかなりダメージを受けるので要注意です。

テンプル内部は罠だらけ。ドリルなどで「地面を削りながら」歩くような感じで探索しないと,あっという間にダメージが蓄積します。テンプルでは「トカゲぞく」シリーズの家具や石像が入手できる他,宝箱からは「トカゲぞくのでんち」なるアイテムが入手可能。このアイテムをテンプル最深部の「祭壇」に使用する事で,オリジナルのボス「ゴーレム」が出現します。調べてみると,ゴーレムはそれほど強くない・・・という意見が多かったので,早速呼び出してみる事にしました。

「ゴーレム」は,左右の腕から繰り出す「パンチ」と眼から発射するビームで攻撃してきます。序盤はジャンプ~踏み潰し攻撃も繰り出してきます。敵本体に接触するとかなりダメージを受けるので,ジャンプ攻撃は回避を最優先にしたいところ。最初は結構苦戦するかもしれませんが,戦う「場所」をしっかり考えさえすれば予想以上に楽勝で倒せます。具体的には,ゴーレムが通過できないような狭い通路に「ゴーレムを引っ掛けて」ジャンプを封じてタコ殴りにする・・・というものです(笑)。



パンチは左右両方を破壊する必要はありません。片側だけ破壊できれば,あとは本体を殴り続けるだけで第2形態~第3形態と変化していきます。頭が分離しても追いかけず無視。通路に引っ掛かっている本体をひたすら攻撃すれば,それほど時間をかけずに倒し切れると思います。倒した直後に再び「祭壇」に「でんち」を使えば連続で呼び出す事もできるので,ドロップアイテム集めをしてみるのも良いかと。自分も何回か戦いましたが,現在までで「だいちのつえ」と「ゴーレムフィスト」,「のろわれたテオノ」あたりをゲットできています。



ある意味「ハードモード前提」のボスなんだから,もっと強くても良かった気がします。
ゴーレムは,ボス・・・と言うより中ボスって感じですかね。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




「プランテラ」討伐編であります。

今回のターゲット「プランテラ」は,ハードモードのジャングル地下のど真ん中に出現します。ジャングルテンプル(リザードテンプル)に入るための鍵「Temple Key」をドロップするうえ,この鍵が様々な宝箱の鍵を作るために必要な「素材」となっているため,ver1.2のコンテンツを十分に楽しむためには早々に「プランテラ」を倒しておかないといかん・・・という事のようです。現在メインで探索しているワールドにはジャングルテンプルがありますが,ここをハードモードにしてしまうのはちょっと嫌だったので,新たにハードモード用のワールドを作る事にしました。ジャングルテンプルを引き当てるまで,ワールド作成~ちょっと冒険~ワールド削除を数回繰り返す事になりましたが,ゲームの使用上これは仕方がない事ですね。

相手がどの程度の強さか全く判らないので,まずは1回「ゴリ押し」で戦ってみました。装備は前回記事に書いたとおり。ジャングル内にある「ピンク色に光るつぼみ」のようなオブジェクトを破壊する事でプランテラが出現します。その場で立ち止まったままティソナを振り続けてプランテラと激突。敵本体に重なったまま戦いましたが,第1形態ではあまりダメージを食らわずポーションを1回飲んだ程度で第2形態へ。さらにゴリ押しを続けたところ,第2形態以降は一気に体力を削られ敗戦となりました。

この結果から,第1形態はゴリ押し。第2形態以降は遠隔武器で「引き撃ち」。という作戦をたて,
ジャングルのど真ん中に一直線のバトルフィールドを構築しました。



2回戦目。作戦どおり第1形態はゴリ押しで問題なし。第2形態に変わる直前くらいにポーションで体力回復。敵が第2形態に移ったら,武器を遠隔武器に切り替えてバトルフィールド上で引き撃ちをします。フィールドの端までいったら敵に接触しながら「すれ違って」逆方向に走ります。ジャンプは不要です。体力が減ったら早めにポーションを飲みます。これだけの動作で結構簡単に倒せてしまいます。ドラゴン装備を作るまでのプレイ経験がある人なら苦労するようなボスではないですね。報酬は「Temple Key」の他「グレネードランチャー」なる銃がでました。



さあこれでジャングルテンプルに入れますよ。(≧∇≦)
・・・まずは鍵を複数手にいれないといかんか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アップデート以来,ダンジョン内で新種の「宝箱」を見かけるようになりましたが,これらを開けるためにはそれぞれ「専用の鍵」が必要なのだとか。それらの鍵のベースとなるアイテムが「Temple Key」という鍵。この鍵は,ver1.2で追加された「ジャングルテンプル」に入る際に必要となる鍵でもあり,入手するためには同じく新たに追加されたボスキャラ「プランテラ」を撃退する必要があります。「プランテラ」はハードモードでしか出現せず,出現条件となるキーオブジェクトは「ハードモードのボス3体(デストロイヤー,スケルトロンプライム,ツインズ)」を倒さないとマップ上に発生しません。いずれにせよ,こいつを倒さないとせっかくのver1.2が進まなくなるので,さっさとハードモードに移行する事にしました。

プランテラ戦に向けた装備はオクラム戦(前バージョンのボス)のクリア装備のままで挑みます。
具体的なポイントは以下のとおり。写真の方も参照いただければと。

・鎧はドラゴン装備。
・アクセは全て守備力+4。
 - がんじょうなスペクターブーツ
 - がんじょうなくもいりふうせん
 - がんじょうなこくようせきのたて
 - がんじょうなせんしのもんしょう
 - がんじょうなじゅうじかのネックレス
・近接武器はティソナ
・遠隔武器はサブマシンガン(クリスタルの弾丸)

守備力は82です。参考までに。

必ずこの装備である必要はありませんが,盾とネックレスは絶対必要かなと。
武器関係は完全に趣味なので選択は自由でよいと思います。

ハードモードに移行するための「ウォールオブフレッシュ」戦は,以前のように「バトルフィールド」を作ってから挑もう・・・と思ったのですが,結論から言ってしまえば,前述したレベルの装備で戦う限りはバトルフィールド無しでも全然勝てます。唯一の条件が「ようがんむこうポーションを飲むこと」ですかね。あとはゴリ押しでOK(笑)。敵本体と接触しながらティソナ1本で斬りかかるだけで倒せました。所要時間1~2分くらい。一応クリスタルの弾丸も2,000発準備しましたが・・・完全に不要でした。

ハードモードのボス3体の方は,実際に倒した時の装備と現在の装備にそれほど差がないので,油断していると負けます。特に「スケルトロンプライム」と「ツインズ」は,左右に長めのバトルフィールドをしっかりと組んでから挑む必要があります。準備さえ整っていれば,あとは「召喚アイテム」を使って次々に呼び出して倒すだけ。攻略を知っているので,実際それほど倒すのが難しい訳ではありません。

無事ハードモードに突入。ボス戦の準備は整いました。
テラリアでは久々の緊張感ですな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




きまぐれに横浜まで日帰り旅行をしてきました。

横浜を訪れるのはこれで3回目。最初は「アイマス7thライブ」の時で,基本的に横アリがメインだったため観光の時間はほとんどなく,観れたのは「ランドマークタワー」と「日本丸」のみ。2回目は2012年の東京滞在時で,目的地の「八景島シーパラダイス」へ行くために横浜駅は立ち寄った程度でした。以前からもう一度行ってみたい・・・と思いつつ2年も経過してしまった感じですね。週間天気予報ではこの週末はがっつり晴れる予報だったので,思い切って行ってみる事にしました。あくまでも「日帰り」なのでほぼ始発の新幹線で東京へ移動。そのまま東海道線に乗り継いで横浜に入りました。観光の他にもやりたい事があったのでちょっと気合が入ってましたね(笑)。

で・・・観光そっちのけで一番最初に訪れたのが・・・劇場版アイマスの聖地(笑)。
BD発売前に一度「現地」を見てみたかったんだもん。(≧∇≦)



ここから徒歩で,春香たちが辿ったであろうルートを追いかけつつ「横アリ」経由で「新横浜駅」へ・・・。そこから横浜線で桜木町へ行き観光に突入。この時点ではまだ午前11時過ぎくらいだったと思います。今回の観光は前回観れなかったポイントがメイン。「赤レンガ倉庫」→「船」→「氷川丸」→「中華街」の順序でまわりました。めちゃめちゃ晴れていたので青空をバックにした赤レンガ倉庫がえらく映えて綺麗。いっぱい写真を撮ってきました。しばらく海際で呆然とした後(笑),せっかくなので船(シーバス)に乗って山下公園へ移動。降りたところで「氷川丸」をがっつり見学。ちょうど「オープンデッキ」が一般開放されていてラッキーでした。船の機関室まで入れる見学ルートがなかなか楽しかったです。最後は「中華街」。まあ・・・個人的には観光するようなポイントでもないと思っているのですが,せっかくなので良さげなお店を選んでお昼ご飯。お土産を買って帰路について時点で16時頃。我ながら結構遊びましたね。



その後はお約束の秋葉原経由。ナツゲ屋にも寄ってとりあえず満足。
おかげさまで体力がマイナスになりました(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジャングルあたりを掘削していると,宝箱の中に「ぶんかいするきかい」というアイテムが入っている事があります。家具のように「設置して使用する」タイプのアイテムを宝箱から入手するのはなんだか珍しい気がしますね。通常はダンジョンとかに置いてあるヤツを奪ってくるんですけどね。で,この「ぶんかいするきかい」は何かというと,今までほとんど使い道のなかった「じゃりブロック」とver1.2で追加された「とけかけたゆきブロック」を,ゲーム中で入手できる宝石や鉱石類にランダムで「変換」してくれるスグレモノなアイテムなのです。使用回数に制限はなく素材となるブロック以外に消費するものもないので,是非序盤のうちにゲットしておきたいところ。

「ぶんかいするきかい」の素晴らしいところは,自分のワールドに「存在しない鉱石」も入手できること。過去に入手した事があるかないかも関係なくゲットできるようです。獲得できる鉱石こそランダムですが,本来「ゴミ」だったはずのブロック類を生産に利用できる「何か」に変えてくれるのだから有り難いことこの上なし。逆に,本来「ゴミ」だったはずのブロックを「捨てずに持ち帰る」ようになっちゃうので,若干冒険しづらくなるのがデメリットと言えるかもしれません(笑)。まあ・・・気にせず使うのが吉かと。

家に設置すると何やらゴトゴトと「動く」ので,複数ならべて置くのもちょっと楽しげです。
出現率もそれほど低くなく,普通にプレイしていればほぼ入手できると思います。

宝箱からゲットした不要なアクセサリ類が大量に溜まるので,
これらを持ち込むと「持ち込んだ数に応じて何かくれる」NPCとかがいると嬉しいですよね。
福引きとかでもいいかな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ