MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



先日の「PCエンジン用パッド」の記事にて,メガドラのパッドも予備が欲しい・・・と書いたので,早速予備をゲットしてきました。購入したのはASCII製の「MEGA PAD」であります。2007年にメガドラ互換機を導入して以来ずっと「達人」を愛用していましたが,メガドラ現役時代に一番使ったと思われる連射パッドが実は今回の「MEGA PAD」なのです。パッド部分の押し込みが浅く,個人的には非常に好みの操作感。誤って「ななめ」に入っちゃう事が少なかったので,ずっとこればかり使っていました。反面,連射スイッチ部分がヘタリやすく,結構な数を買い替えたと思います。

27日に新たにオープンした「ハードオフ 杜せきのした店」を訪れた際,ジャンクコーナーにて死にかけていたものを発掘しました。新しい店だし何か大物はないかな・・・とか期待していたものの,新店だからなのか,地元だからなのか。自分の食指が動くようなアイテムは一切なし。わざわざ電車に乗ってきたけどこりゃあ「ボウズ」かもなあ。と覚悟していたら,ジャンクコーナーのゲーム機用コントローラがいっぱい入った箱の「底」に「MEGA PAD」が眠っておりました。お値段は衝撃の108円(笑)。いやあ探してみるもんです。外観の痛みは殆どなく,ボタンおよびスイッチ類も触ってみた限りでは異常が感じられなかったので即購入。108円だからリスクも無いしね。

で,家に帰ってきて早速テストしてみたら見事に使用可能。これはラッキー。とりあえずバラして外装および内部の汚れをクリーニング。「ゼロウイング」でテストプレイをしました。久々なのでパッド部分が「固く」感じましたが,結果的に1周クリアができたので慣れの問題だけかなと。とはいえジャンク品はジャンク品。壊れるまでこっちを使う事にして,箱入り中古品だった「達人」を予備品に。

今度東京に遠征した時は,パッドじゃなくて本体の予備を買ってこようかな。
できれば「XMD-3 RGB/S」も予備品をストックして置きたいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アイドル13人全員の「アイドルエクストリーム制覇」が完了しました。

前回記事に書いた攻略パターンに持ち込める準備さえあれば,リーダーアイドルが少々弱くてもゴリ押しで勝てちゃいますね。緊迫感があったのは一人目の春香まで。あとはユニットを組み替えて繰り返しアイドルエクストリームを戦うだけになっちゃいました。アイドルエクストリームの相手はもうちょっと強くても良かった気がします。「玲音」とまでは言わないまでも,せめて1戦目を捨てる覚悟で臨まないと勝てない・・・くらいの緊迫感が欲しかったです。まあ・・・自分の場合,アイドルほぼ全員を「A1ランク」まで引き上げてからアイドルエクストリームに挑戦しているので,アイドル各々のレベルも十分に上がった状態になっていたのが「楽」だった理由なんですけどね(笑)。

これで「トロフィー」もコンプリート。初のプラチナ獲得です。
「THE IDOLM@STER ONE FOR ALL」は,プラチナ獲得のハードルが非常に低くなってますね。
トロフィーマニアの人は要チェック。(≧∇≦)

アイドルエクストリーム制覇が終わったので,8月26日から配信されている「カタログ4号」に含まれる「追加ソロシナリオ」もプレイ可能になってます。シナリオ毎に各アイドル向けの「ソロ曲」が提供されるので,これはプレイ必須でしょう。しかも・・・プレイすると判りますが,ソロシナリオの「1話」をクリアしたアイドルは「S3ランク」が開放されるじゃないですか。これは,今後(のDLC)に向けて「Sランクに上げておけ」というガミPからの指令ですね(笑)。とりあえず,お徳用パックで全シナリオをまとめて購入しました。新曲+衣装セットのパックも全部買ったので軽く10,000円オーバー。ナムコさんったら商売上手なんだから。

S3ランクへのランクアップフェスを試してみたところ・・・なかなか強敵になってます。
隙あらばカウンターを撃ってくるようになっているので,今までの戦略のままでは負けてしまいます。
春香は2勝1敗でなんとか勝ちましたが,ちょっと(自分の)練習が必要かも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年の11月頃に英語版のPlayStation3用「DIABLO III」を購入していましたが,英語版ではストーリー部分を詳細に理解する事が難しく,なかなかハマッてプレイする事ができませんでした。ゲーム中の全体マップ&ミニマップ上には常に「目的地」がマーカーとして表示されているので,気合いでなんとか進められるのでは・・・と思いましたがちょっと無理があった感じです(笑)。ユーザーインターフェイスもいまいち理解できていませんでしたし,ゲーム中に獲得する武器や防具類の特殊効果もほとんど読み取れず・・・。これじゃ全然楽しくない。という事で,ケイン(じじい)を助けにいく直前くらいでストップしたままずっとお蔵入りになっていました。

8月21日に発売された「REAPER OF SOULS」には,新たな物語やゲームモードが追加されている他,PlayStation4向けのパッケージもあるようだったので,あらためて購入してきました。ほぼ初見プレイなので追加シナリオ等はあとまわしですが,やっと普通に「DIABLO III」が遊べます。いや~・・・日本語版は解りやすいですね(笑)。説明書を読まなくてもプレイの仕方が解る!音声も字幕も日本語なのでストーリーが把握できる!!PS3版の時と同様に女バーバリアンのキャラを作り直してプレイしています。ゴリ押しで突っ込んでいける序盤戦の雰囲気がすごく好き。レアアイテム(武器&防具)が簡単にドロップしすぎな感じがして,あまりドキドキ感がないのがちょっと残念です。

クウォータービューのゲームなので,自キャラが障害物の裏側に入っちゃうと思わず「右スティックでカメラを動かしたくなる」んですが,このゲームの右スティックには「攻撃回避動作」が仕込まれていて,カメラは基本的に固定。他のゲームも同時進行でプレイしているので仕方がありませんが,思わず右スティックを操作してしまう事が多々あります。PS4のコントローラでプレイしているので尚更そう感じるのかもしれませんね。

現在は1章の終盤。NPCが仲間になるシステムが非常に良いですね。
ボスが若干硬めなので,タコ殴りにしてると「FFXIV」のフェイトやってる感じになります(笑)。
自キャラのデザインがもうちょっとスマートだったら良かったのにな・・・。

女バーバリアンが「怖いおばちゃん」なんだもん。(´・ω・`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々にPlayStation2を動かすにあたり手持ちの「DUALSHOCK2」で間に合わせていたら,ものの数日間で動作に不調の兆しが・・・(笑)。ジャンク品同様の扱いで,7年近く倉庫内に裸で放置していたコントローラだったので不調になっても不思議ではないのですが,地元では「DUALSHOCK2」単品での中古品はほとんどみかけなくなった事もあって,壊れてしまうと代替品の入手が少々面倒なのです。なので・・・バラして応急処置を試みる事にしました。そもそも不器用なので,いたずらにバラしたりすると破壊しかねないのがちょっと不安。いざとなったら「PSX」用の白コントローラを使います。でも,PSX用のやつはPSX本体背面にコントローラコネクタが配置されていた関係上,ケーブルがえらく長いので使いづらいのです。

症状は「方向ボタンの押し込みがフワフワする」というのと「×ボタンの戻りが引っ掛かる感じ」というやつ。裏面のネジを外してコントローラ本体を開けてみたら・・・茶色いホコリの塊がゴムの上に鎮座しておりました(笑)。どうやって入ったんだろうこんなの。それ以前に,自分はタバコを吸わないのに「ヤニ汚れ」っぽいので内部が汚染されているのはなぜだろう。・・・このコントローラは中古で買ったやつだったかなあ・・・。×ボタンの方は,ボタンのパーツとボタン穴周辺をクリーニングしたらすぐに解消しました。念のため,完全にバラして全体的なホコリ除去と電気接点部分のクリーニングを実施。組み直し後,不具合の改善と正常動作が確認できました。

アナログスティックの操作具合にほんのちょっと違和感があるので,
予備のコントローラは確保しておきたいなあ。(≧∇≦)

あとは・・・PS2用のメモリーカードもあまり見なくなってきてますね。
特に純正品は少ない感じ。書き込み時のエラーが多いと言われているメモリーカードなので,
新品を見つけたらこちらも確保しておきたいところです。

(2014/8/31追記)
PS2コントローラとメモリーカードは,シーガルさんにいくつか在庫がありました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


goo  


この10年ずっと「goo」のブログとメールのサービスを利用し続けています。

なんで「goo」だったのかはあまり覚えていませんが,たしか・・・Webメールアドレスをフリーで取得できたのがきっかけだったと思います。当時好んで使っていた検索エンジン「NTT DIRECTORY」だった事もあって,Yahooメールではなくgooメールを選んだのではなかったかと。メールについてはしばらくフリー版を使っていましたが,ブログを始めた際に「gooアドバンス」なる有料パッケージを購入。これによりメールも有料版に切り替わり,以来10年間お世話になり続けています。ブログを有料版にしたのは,外観の「書き換え」が自由だった事と,広告表示を一切無くせた事が大きな理由。不正アクセス騒ぎが一度だけありましたが・・・サービス自体には非常に満足しています。

なんて「まわしもの」のような事を書いていますが。

先日,プロバイダ側のメールチェックをしていたら「goo」から「重要なお知らせ」が。メール曰く「クレジットカードの有効期限情報が古いままなので書き換えてくれ」とのこと。えー。こういうのって自動連係じゃないの?? とか思いつつ,設定画面へ遷移してみると,なにやら「決済パスワード」なるものの入力画面が。えー。こんなの登録してたっけ??? パスワードを忘れた場合は「秘密の質問」に答える必要があるようですが,そんな「質問」も記憶になし。「質問」の再設定には「パスワード」が必要・・・堂々巡りじゃねえか!

月末までに登録を書き換えないと有料パッケージの支払いができなくなっちゃいます。
10年間書き溜めたブログが消えちゃうのはさすがに嫌なので,各種証明書類を「紙」で揃えて指定の宛先へ郵送。
個人情報チェックをクリアし,無事パスワードの再設定ができました。(≧∇≦)

セキュリティ強化のためとはいえ,あっちこっちパスワードだらけでもう大変。
忘れたら忘れたでまた大変。パスワード管理ソフトを導入しよっと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,自宅の「PCエンジン」の稼働率が上がってきたので,念のため予備パッドをゲットしてきました。全盛期には3~4ヶ月に1個くらいのペースで買い替えていたPCエンジン用パッド。ボタン類がイカレるよりは連射スイッチがイカレちゃう事の方が圧倒的に多かった気がします。切り替えても連射状態にならなかったり,逆に弾が出なくなっちゃったりするヤツですね。騙し騙しで使えなくもありませんが,いつもどおりに動かないのはどうしても気になっちゃうので,ちょっとでも異常を感じたらすぐに買い替えていた感じです。現在使用中のパッドは「ゴアグラII」純正の「PI-PD8」。2年前に中古で買ったコアグラIIに同梱していたものをそのまま使い続けています。連射付きパッドは実はこれ1個のみ。最初からもう1個買っておけば良かったですね(笑)。

地元においては,PCエンジン用パッドは比較的入手しやすいので「買えない」心配はなし。ただし,売られている中古品のほとんどが「コアグラ」純正の「PI-PD6」なので,コアグラIIとは色が合わないのがちょっとだけ残念です。中古の消耗品に文句を言ってても仕方がないので,適当に選んで買ってきました。選別ポイントは・・・ボタンができるだけヘタっていないこと。連射スイッチが緩くなっていたりガタがきていないこと。ボタン周辺が痛んで削れていたり風化してボロボロになっていないこと。・・・くらいでしょうか。ケーブルの断線や連射スイッチの動作については動かしてみないと判らないので,あまり考えない事にしています。

サードパティ製のパッドもたまにみかけますが,個人的には純正が一番好き。
白色のターボパッド(PI-PD002)も欲しいかな。どっかにないかな。

予備っていう意味では,メガドラの連射パッドも1個しかないなあ。
今度東京に遠征したらメガドラパッドも探してこよう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




薄型PS2「SCPH-70000CB」については,10年程前に一度購入した事があります。「GT Force」を使って「R:RACING EVOLUTION」をプレイするためにだけにわざわざ新品を買ったのですが,当時メインで使っていたのが「PSX」だった事もあり,その他の用途ではほとんど使用しませんでした。その後,2007年に半年間の東京勤務になった際,同僚の暇つぶし用に貸し出したまま最終的には譲ってしまったため,手元に戻ってくる事はありませんでした。現在は,初期型PlayStation3(CECHA00)にてPS2のゲームを動かす事ができますし,PS2本体は不要かな・・・と思っていましたが,いつ壊れるか解らない初期型PS3をそろそろ隠居させたくなってきたので,中古品の薄型PS2を探して買い戻す事にしました。

薄型PS2については新品だとプレミアものですし,中古品も地元ではそれほど数がある訳ではないので,適当な商品を探し出すのがまず大変です。とりあえず動けばOKなのでジャンクな中古品を中心に捜索。最終的に「本体のみ動作保証なしジャンク扱い」のSCPH-70000CBと専用ACアダプタを別々にゲットしました。AVケーブルとコントローラは手持ちのものがあるので不要。それでも6,000円くらいになっちゃいましたね。久々にかなり程度の悪い中古品を買ってきちゃったのでめちゃめちゃ不安(笑)。本体全体がタバコのヤニだらけ。ディスクトレイの内側も蓋の裏側までヤニ。クリーニングが非常に面倒でした。内蔵電池が切れている以外は今のところ普通に動いていますが,いつ動かなくなるやら・・・。

自宅でずっと眠っていた薄型PS2用液晶ディスプレイ「HORI HP2-207」を装着してポータブル化。
縦置き用のスタンドも手元にあるけど,しばらくは横置きで使用します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ最近,集中的にプレイしていた「THE IDOLM@STER ONE FOR ALL」。ようやく終盤がみえてきました。7月末の時点ではプロデュースアイドルは全部で8人。春香が「C1ランク」,千早,雪歩,伊織,美希,響が「C2」,高音が「C3」,やよいが「D1」といった進捗状況でしたが,現在は,プロデュースアイドルは13人(全員)。真と律子が「B3ランク」,あずさが「A3」,残り全員が「A1」となっています。自分が特に「主力」としていたの5人(春香,千早,雪歩,美希,響)は全員レベル30前後&思い出×4まで到達しているので,そろそろ「I.E.(アイドルエクストリーム)」以降の戦いへシフトする事にしました。まあ・・・もっと早い段階でも全然勝てるのかもしれませんが,自分は基本的に臆病なので十分に「レベル上げ」をしてからじゃないと怖くてプレイできません。本当は全員「A1」にしてから「I.E.」に挑むつもりだったので,これでも計画を前倒ししたのです(笑)。

「I.E.」を制覇可能なアイドルの「目安」については,ネット上に色々と情報が出ていますが,レベル30前後&思い出×4でかつA1~A2ランクのアイドルが4~5人いれば十分クリア可能かと思います。確実に勝つためには,バーストチャージと思い出ドライブがどちらも「TRIO」で発動できるようにしておくことと,バーストアピールまたは思い出アピール時に「相手のボルテージを下げる」スキルを極力取得しておくことが重要です。3名のユニットで思い出が12(4×3)あれば,思い出ドライブ(TRIO)+バーストチャージ(TRIO)→バーストアピールのコンボが2回出せます。2戦目はメンバーを入れ替えて思い出を補充。残数が10あれば前述同様のコンボが2回出せるので,コンボを確実に出していくこととパーフェクトボーナスを必ず取ることを意識していれば,負けることはほぼないかなと。結構ゴリ押しが効くので,条件がちゃんと揃っているなら「BPM」が遅い曲を選んでも全く問題ありません。

春香リーダーで挑んだ結果・・・無事に「I.E.」初制覇となりました。
残りのメンバーについてはユニットを組み替えるだけで機械的にクリアしていけそうな感じです。

ただし,「I.E.」勝利後に挑戦権が得られる「玲音」戦に関してはちょっとだけ厳しかったです。結果的に勝ちはしましたが,玲音の最終的なスコアは85,000ptsくらいまで出ていたので,自分のユニットは安定して90,000pts前後を出せる編成にしておかないと苦しいと思います。相手のボルテージを下げるスキルを駆使していてもこのパワーですから,中途半端なユニットで挑んだりしたらワンミスせずとも負け確定です。まあ・・・スコアアタックをしているような人には無縁な心配事かもしれませんが。



とりあえずエンディングが観れたので,あとは全員クリアを目指すのみ。
DLCのソロ曲シナリオをプレイするためにも,やっておかねばならんですな。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




劇場版アニメ「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ」のエンディング曲である「虹色ミラクル」のCDをゲット。作詞は「蒼い鳥」や「眠り姫」,「約束」など千早の楽曲を多く手掛ける森由里子さんが担当。作曲はバンナムサウンドプロデューサーでお馴染みのフェチ川さんこと中川浩二さんが担当。非常に「ど直球」なアイマスらしいアイドルソングに仕上がっています。劇場版でのライブシーンがかなり印象的だったため「M@STERPIECE」ばかりが注目されるような感じになっていますが,個人的には「虹色ミラクル」も同じぐらい好き。劇場版を観終わった後,思わず口ずさんでしまうのは,やはり直前(スタッフロール)まで聴いていた「虹色ミラクル」。やっとフル版をじっくり聴けますね。

収録曲は表題曲の「虹色ミラクル」に加え,劇場版冒頭の「劇中映画予告」に使用された「Fate of the World」のフル版もラインナップ。「Fate of the World」は別のアニメのオープニング曲のような様相です。45~60分くらいの尺でOVAやってくれんかな~・・・。アニマスの「キサラギ」よりはかなり現実味があると思うのですが。おそらくそれなりに盛り上がる作品になると思うし,全国のPなら間違いなく絶賛するでしょうし。「虹色ミラクル」の方は,聴けば聴くほど「ミリオン組」が思い浮かんじゃいます。特にサビの2回目。「いまちょっぴり負けん気を,そうめいっぱい輝きを,抱きしめてあのスポットライト,照らす場所を目指して」というフレーズがめちゃめちゃ可奈っぽい感じ。オーディション会場でパンダ握って緊張している姿がぴったりです。

間奏前の「ああ伝えよう,たくさんのキミに~」のフレーズはPへ向けたメッセージになってますね。
このくだりからのギターソロが涙腺にキます。中川さんすげえわ。ツボが完璧。(≧∇≦)

初回限定版には「5.1chミックス版」が収録されたBlu-ray Disk Audioが付いてます。
収録は「虹色ミラクル」と「Fate of the World」に「CHANGE!!!!」と「私たちはずっと・・・でしょう?」を加えた全4曲。
もはやBlu-ray Disk Audioでアルバムを作っても良いんじゃないかと思っちゃいますね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に「iPad mini」のケースを交換。約1年半ぶりです。今回購入したのは「ADOLE WAX PATTERN FABRIC」というシリーズの「CLASSIC iPad mini CASE」。仙台の「ヴィレッジヴァンガード」にて購入しました。袋部分の表側はワックスペーパー製。内側はキルティング加工されたポリエステル素材が張ってあります。袋の底にあたる部分と蓋の部分には牛革が使用されていて,メタル製の2つのボタンを紐でくるくると閉じる「昔の書類入れ」のような使い方をします。外観は「ボール製の封筒」そのまんまで非常にレトロな感じ。基本的に紙製なので水で濡らしちゃイカンとか使用上の注意が少々面倒ですが,外観のクールさに惹かれて思わず購入してしまいました。今まで使っていた「アキバで買った980円のドロイド君ケース」よりは十分にマシだと思います(笑)。

「ヴィレッジヴァンガード」の店頭では「ダサい」とか書かれていたけど,
店員さんはこのクールさが解らんのかしら・・・。

・・・iPad miniのケースとしては結構高額な方だと思うので注意。
お値段は4,500円なり。(≧∇≦)



「ADOLE・・・」のシリーズではないですが,近いコンセプトのブックカバーもあります。ちょっと前に購入したものですが,ワックスペーパー製で紐でくるくると閉じる仕様は基本的に同じです。文庫本にピッタリのサイズなので色々と使えると思います。あまり厚い本を入れると蓋を閉じたときのバランスが崩れて情けない外観になるので注意です(笑)。ついでにブリキ板で作られたレトロな「しおり」も買ってきて追加しました。前述の「CLASSIC iPad mini CASE」もそうですが,使い込んだ分だけ「味」が出そうなアイテムです。テーブルの上にダミーでディスプレイしておくだけでもインパクトありますよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ