MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



別に悪い事をした訳ではありません(笑)。1週間くらい前,ゲームにログインしようとしたら「アカウントハックが確認されたので念のためアカウントをロックしました」とのメッセージが出て,突然ログイン不能になりました。ロック解除の方法は「パスワード変更」との事で,詳細は登録メアド宛に連絡しました・・・とあったのですが,いつまで経ってもメールが届きません。スクエニのWebページからパスワード変更を試してもダメ。変更はちゃんと受理され,メールを送った・・・というメッセージまで表示されるのですがメール自体が届かないのです。メーラーの設定で「スパムメール」として削除されていないかも確認しましたが,削除された形跡も特になし。サポートに質問しても「FAQみろ」って答えが帰ってくるだけ。結局解決できず,ここ1週間はずっとプレイができていませんでした。

で・・・その後,メールサーバ側の設定でスパムメールとしてブロックされていた事が判明。
一旦スパムリストをクリアしてみたら,パスワード変更メールが無事届きました。

QA対応をいただいたサポート担当の方,大変申し訳ありませんでした。m(._.)m
スクエニのメールをスパム登録した覚えは全くないのですが・・・以後気をつけたいと思います。

という事で,なんとかプレイ再開。現在は「クルザス中央高地」で剣術士のレベル上げに勤しんでいます。メインクエストは現在停滞中。コンテンツファインダーで提供されるダンジョン「ハウケタ御用邸」の攻略で引っかかっています。ダンジョンでは,盾役だの回復役だの攻撃役だのと「役割」が定義されるため,この手のゲームに慣れていない自分にとっては非常にハードルが高いです。自キャラが「剣術士」なので尚更大変(泣)。盾役が敵のタゲをしっかり取らないと「ダメ」なのだそうで,気軽にプレイしたい自分的には完全に戦意喪失した感じです。まあ・・・もともと「観光」のつもりで始めた「FFXIV」なので,本気勢に付き合う必要は全然ないんですけどね。

レベルをガチガチに上げて装備も固めてからあらためて挑戦してみようと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あいかわらず稼動中の「FC-MOBILE」。 電池蓋が若干ゆるいのが気になっています。やっぱ安物は安物ですな(笑)。興味本位で買っただけのモノなので,本気でファミコンソフト収集をやるつもりはありませんが,動くハードがある以上それなりに遊べるソフトは手元にいくつか置いておきたい・・・と言う事で,先日「なかむランド」で東京に行った際,ちょっとだけ秋葉原に立ち寄ってソフトを3~4本ゲットしてきました。本気でレアソフトを買おうとすると金額がめちゃめちゃ高くなるので,その辺はさすがに自重。ターゲットは自分が過去にプレイした事がないソフトで「ちょっとレア」程度のものにしました。

ゲットしてきたのは,コナミの「クライシスフォース」とトンキンハウスの「ガンナック」です。
どちらも縦スクロールシューティングですが,自分はプレイした事がありません。

前者の「クライシスフォース」は,3形態に変形する自機を操作して戦うゲームで,操作系はAボタンでショット,Bボタンで変形,A+Bボタンでボム発射というもの。ファミコンにしては画面演出が派手目で,序盤のステージでは多重スクロールするシーンも登場します。若干処理落ち過多ぎみなのが残念ですが,結構面白くプレイできるので個人的には好きなタイトル。VRC4なる特殊チップが搭載されているカートリッジなのだとか。箱入りも売っていましたが値段が高かったので裸ソフトでゲットしました。

後者の「ガンナック」は,コンパイルが手掛けた作品で,「ガンヘッド」+「ザナック」で「ガンナック」なのだとか。操作系はAボタンでショット,Bボタンでボム,SELECTボタンで移動速度変更というもの。前者と比べると画面演出こそ地味ですが,コンパイル作品の持ち味だった「高速スクロール」は健在。随所にザナック臭さを感じさせてくれるのが個人的にツボです。ボムを20個ストックできるという設定の緩さのためか序盤は非常にプレイしやすくなっています。・・・高次ラウンドは「FC-MOBILE」ではちょっとツライですが(笑)。

どちらも結構良いデキのソフト。個人的には「ガンナック」が好きです。
ちゃんとプレイするために,本物の「ファミコン」が欲しくなっちゃいました。

(最近わかったことメモ)
・サウンドテストの「5」を選んでおくと,ステージセレクトが可能になる


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PSP版の「X68000エミュレータ」があるとコメントを頂いていたのでちょっと試してみました。

PX68K」というエミュレータで,PSPで動作させるためにはお約束どおり「CFW導入済みのPSPが必要」になります。CFW・・・なんだか本当に久しぶりな響きです(笑)。PSP-1000~PSP-2000の頃はかなり頻繁に弄りまくっていましたが,PSPgoをゲットしたあたりから急激に触らなくなり,最近は触るどころか「PSP自体を立ち上げなくなった」ので,最後にCFW関係を触ったのはもう2年も前になりますね。導入方法やら使い方やらはすっかり忘れちゃいました。PSP-3000に「LCFW6.60 PRO-B9」を入れたまま凍結状態になっていたので,とりあえず・・・これに入れてみます。

まずは,PC上に適当なフォルダ(例:\PX68K)を作成し,エミュレータ本体ファイル(EBOOT.PBP)と,起動したいディスクイメージファイル(~.XDF)を入れます。次に,サブフォルダ(\.keropi)を作成し,フォントデータ(cgrom.dat)とBIOS ROMデータ(IPLROM.DAT)を入れます。最後に,PX68KフォルダをCFW機のメモリースティック上の「\PSP\GAMEフォルダ」にコピーして,CFW上から実行するだけです。「LCFW6.60 PRO-B9」の場合は,PSP起動後に一旦「Fast Recovery」でCFW化してから実行する必要があります。

システムディスクイメージを使ってチェックしたところ,しっかりと起動しました。PSPで見る「X68000」の画面はなかなか新鮮ですね。まだ「マウス操作非対応」との事で,VS2.Xを起動させたら脱出不能(笑)になっちゃいました。課題は・・・処理速度でしょうか。コンソール画面から「DIR」コマンドを入れただけで「処理の遅さ」が体感できます。こりゃあゲームがまともに動くスピードじゃありませんね(汗)。メモリ容量も「1MB設定」のようなので,現時点では動かせるディスクイメージにも制限があります。・・・道のりはかなり厳しそうです。

過去にMacintoshエミュレータ「BasiliskII for PSP」がかなりまともに動いていた事を考えれば,
処理速度アップは不可能ではないと思います。今後の進化に期待しています。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1年半くらい前になりますが,「iPhone4のモックアップ」を使って良さげなデザインのiPhoneケースをディスプレイするネタを書きました。秋葉原の「三月兎」で購入した「スティーブジョブズ」追悼デザインのケースとiPhone4のモックアップを組み合わせて飾る・・・ってやつです。その後,ずっと「ジョブズ」だけ飾りっぱなし(笑)だったのですが,先日東京に行った際に,非常に魅力的な「iPhone5用ケース」を発見したので,久々にゲットしてきました。なんと「初代Mac」っぽい筐体がデザインされたヤツです。iPhoneケースサイズにデフォルメされたデザインなので,若干リアルさに欠けるところはあるのですが,ちゃんと「虹色りんごマーク」も入っていますし,画面部分にも「Macペイント」らしき画像がはめ込まれているので,「それっぽさ」は十分にあります。

ディスプレイするために「iPhone5のモックアップ」も1個ゲットしてきました。
本物のiPhoneは持ってないくせに,モックアップだけ棚に並べているってのも変ですよね(笑)。

とりあえず「ジョブズ」の横に飾っています。(≧∇≦)

秋葉原に行くたびに,昔のアップルを思わせるデザインのアイテムを探したりするのですが,最近は本当に少なくなりましたね。りんごマークのマウスパッドとかも,ちょっと前までは普通に売ってたんですが,いつのまにか手に入らなくなってしまいました・・・。OLDマックのパーツを扱っているお店も殆ど無くなってしまいましたし,うちの「SE/30」を維持していくのもちょっと大変になってきた感じです。・・・自分が「SE/30」を最初に入手したのが2004年頃。すでに9年(!)が経過していると考えれば,中古品が少なくなるのも当たり前なのかもしれませんね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の会場は「品川ステラボール」。収容規模もなかむランド過去最大。品川駅前で交通の便も抜群です。日曜日の開催とあってか,開場16:00,開園17:00と通常よりも1時間早い感じのスケジュールでしたが,3時間超のライブになれば20時は超えちゃうので,無理をしないで済むよう「月曜日を休暇」としたうえで,会場隣(?)の品川プリンスホテルに宿を確保して万全を期しました。当日は10時過ぎに東京入りし秋葉原でお買い物をこなした後,12時には会場に向かい物販に参加しました。物販待機は予想以上にスムースで,それほど待たされる事もなく無事「特製セット」をゲット。今回は少々予算不足だったので,物販は自重しようと思っていたのですが・・・やはり「メッセージCD」はゲットしておきたいところですよね。



今回のペンライトは,オレンジ,スカイブルー,イエローの3色切り替え式。
地元から切り替え式のペンライトを1本持ち込んでいたので,グリーンはこっちで間に合わす事に。
植木さん・・・セット購入せずで申し訳ないです。

物販後はホテルへチェックイン。3時間近く暇があったので「品川散策」・・・とも思ったのですが,長時間のスタンディングライブに備えて完全休養に予定変更。目覚ましをセットして寝ていました(笑)。前回は,渋谷で物販→宿(銀座)チェックイン→渋谷へ戻ってライブ・・・みたいな事をした影響で,ライブ序盤から足首がめちゃめちゃ痛くて苦労したので,無駄な動きは控えてひたすら「体力温存」。2階で観れた前回とは違い今回はスタンディング。ステージが観辛くなるのは覚悟の上です。最初から「最後列」に陣取って,ステージ後方に設置された大きなモニターでステージを楽しみつつ,人の隙間から「中村繪里子」を堪能するスタイルで挑みました。

ライブは前回にも増して完成度が高まった感じ。自分的には「エンディングっぽい」と思っていたテーマソング「ら・ら・ら・なかむランド」がオープニング曲できたのは予想外でしたが,オープニング曲としても非常に良い感じ。観客(自分)のボルテージも一気に上がりました。相変わらずロックなステージでしたが,アコースティックのコーナーとかもあって観(聴き)応えも抜群な内容。アコースティックで聴く「君に逢いたくて」が非常に素敵でした。映像化が非常に楽しみです。特に秀逸だったのはアンコールに入ってからの「プレイヤ」→「誰かのメロディ」→「ココカラ」の3連発。3枚のアルバムのタイトルソングを全部ラストに持ってくるセットリストに感動しました。そして繪里子さん退場後の「スタッフロール」映像での「ら・ら・ら・なかむランド」。この流れは完全にツボでしたね。

次回開催が発表されなかったのが残念で仕方ありません。
繪里子さんが「みんなで次をつくって下さい」と言っていたのが印象的でした。
おいおい。これがラストじゃないですよね・・・。植木さん。

次があることを願っています。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前作「グランツーリスモ5」は,個人的には「衝撃の出来」でした。ドライビングシミュレータと銘打ちつつも,自分のようなライトユーザー向けのチューニングも忘れておらず,パッドで手軽に操作できるようチューニングも可能。グラフィックレベルも素晴らしく,車の挙動そのものはもちろん,走っている際に見えるコースの情景を含めて「リアル」である事に非常に感動した覚えがあります。詳細に再現された屈指の難コース「ニュルブルクリンク」をもう何十周走ったかわかりません。わざわざ天候を雨にしてみたり,夜中にしてみたり,時には軽自動車やワンボックスで走ってみたり・・・。ただ車を走らせるだけで,これほどのめり込んで楽しんだゲームは他にありません。

GTシリーズの「ファン」のような事を書いていますが,自分のGTシリーズ暦はめちゃめちゃ浅いです。初代「グランツーリスモ」にはかなりハマりましたが,ひたすら「シビック」をチューニングして走らせる事だけに没頭して,ゲーム自体は半分もプレイせずやめてしまいました。その後のシリーズについては,何故か「作業をさせられるゲーム」みたいな勝手なイメージが定着してしまっていて,ほとんどプレイする事はありませんでした。久々にプレイする事になったのが,PS3初期にPSN配信された「HDコンセプト」。映像の美麗さと車両の挙動のリアルさは突出していました。以降,PS3でリリースされたシリーズは全て「自分の技術でやれる事は全部やる」ところまではプレイしています。自分の場合,PS3からの「グランツーリスモファン」と言った方が良いのかもしれませんね。

PS3破損騒ぎがあった影響で,GT5が2台のPS3のハードディスク上から消えていたので,
セーブデータとともに久々にゲーム環境をリストアしました。

アップデートパッチ適用&ダウンロードコンテンツの戻しに数時間かかるのは勘弁してほしいなあ。
せめてオンラインで購入したものは,自動でダウンロードしてリストアして欲しいところ。

グランツーリスモ5の時点で個人的には「十分」なレベルなんですが,これが今後どう進化していくか非常に興味があります。最新作の「6」はとりあえずPS3でのリリースのようですが,新プラットフォーム「PS4」でのグランツーリスモを早くプレイしたいところです。今年の東京ゲームショウでステアリングコントローラでのプレイを体験しましたが,・・・自宅にも本格的な環境を作っちゃうかもしれません。すっと言ってますけど,今回はマジです。いや本当にマジで。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PlayStation3版の「DIABLO III」をゲット。もちろん海外版です。

実際に購入したのは2ヶ月前。「FFXIV」が出た事もあって,ずっと放置状態にしていました。日本語ローカライズ版がスクエニから発売になるようなのでちょっと早まったかな・・・とは思いましたが,真面目にプレイするつもりは全くなく,PCでヒットした「DIABLO III」をちょっとだけ観てみるつもりで買ってきた感じです。自分は初代DIABLO以外はほぼ未経験。DIABLO2は海外版を購入したものの操作感の違いが好きになれず,ほぼ未プレイのままお蔵入りさせてしまいました。DIABLO IIIについては,動かせるPCが手元に無かったというのがプレイしなかった最大の理由。最近はPCでゲームをする事がほとんど無くなっていたので,PS3版の登場はプレイしてみる良い「言い訳」でもありますね。

女バーバリアンを選択したら,えらく頑丈そうな骨太の外国人女性が現れました。萌えのカケラもなにもありませんね(笑)。何もかも英語なのでゲームシステムも操作方法もいまいち不明な状態。ミニマップに表示されるガイドを頼りにNPCとの会話を適当にこなしつつゲームを進めているので,自分が何をしているのかも良く判りません・・・。とりあえず,初代のように「ダンジョン」がメインではなく地上パートもある様子。なんだか,昔マイクロソフトが出していた「Dungeon Seige」っぽい動きをしますね。パッドでも操作しやすいよう,コンシューマ機向けにちゃんとチューニングされているみたい。本当にいいかげんなプレイでもそれなりに遊べました。

色々と装備やアイテムを入手しましたが,使い方が判らない! (≧∇≦)
なのでいまだに裸のままでプレイしてます・・・。

ちゃんとゲームシステムや操作方法を理解すれば,結構ハマッちゃいそうな感じがしますよ。
・・・日本語版をあらためて買い直すかは・・・今のところ未定ですが。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すっかり「FC-MOBILE」のチープさにハマッてしまい,この1週間に限っていえば「PS Vita」よりも「FC-MOBILE」の方が稼働率が高い状態です(笑)。自分はよっぽどゲーム好きだと思いますが,何故か「ファミコン」を持った事がありませんでした。スーファミ,64,Wiiあたりは普通に持っていたので,任天堂が極度に嫌い・・・って訳でもありません。この歳になるまで買おうとした事がなかった訳ではないのですが,何故か手がでませんでした。なので,ゲームソフトに関しても何が面白くて何がダメなのか,ほとんど判らない状態だったりします。中古市場に乏しい地元にあって,ファミコンソフトだけは売っている店が結構残っているので,ちょっと何か買ってこよう・・・とか思ったのですが,なんとも選ぶのが難しいです(笑)。

結局あまり冒険はせず,知っているシューティングゲームばかり選んで買ってきました。全部300円くらいなので大した買い物ではありません。ゲットきたのは「ヘクター87」,「究極タイガー」,「イメージファイト」の3本。FC-MOBILEと一緒に買ってきた「スターソルジャー」と合わせて現在手元にあるのは4本になります。どれも良い感じにチープなので逆に気軽に遊べますね。FC-MOBILE本体に「連射ボタン」が付いているのがとにかく嬉しい。「スターソルジャー」あたりはFC-MOBILEの「画面の小ささ」が少々ツライですが,遊べない事はありません。来週末に東京へ行く予定があるので,その際にまた良さげなところを何本かゲットしてこようと思っています。

「究極タイガー」の変貌ぶりが個人的にイチオシ。
全然違うゲームだけどちょっと楽しいのが凄い。黄色が無駄にホーミングなのが良いね。

なんだか,メガドラの互換機を買った時の気持ちが再来している感じ。
今スーパーポテトに行ったりしたらヤバイかもしれん(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中村繪里子さんの3ndアルバムをゲットしました。今回のタイトルは「中村繪里子 Anniversary Live ら・ら・ら・なかむランド~Love・Laugh・Live・~」。相変わらずの長さです(笑)。2ndアルバム同様に,通常版,DJCD付き特別版,DVD付き限定版の3種類が用意されています。自分はDVD付き限定版をゲットしました。来週末に開催されるライブに向け「予習」しておかないといけませんので,早速iTunesに全曲放り込んで聴き込んでいます。DVDのほうはタイトルソング「プレイヤ」のMVとメイキングを収録。なんだかCD屋さんの店頭で流れそうな,良い意味で「普通のMV」になってます。レトロなマイクを抱えてロックに歌う中村さんの姿が印象的。脚からのショットがきわどいよ。(≧∇≦)

収録曲は以下のとおり。

01. プレイヤ
02. 星屑スナイパー
03. milky way
04. Endless Dream
05. Rustic Smile
06. Ever Growing
07. Party☆Time
08. ら・ら・ら・なかむランド
09. 約束の木の下で
10. ハルカな場所へ

今回はミドルなテンポの楽曲が多め。中村さん曰く「1st,2ndアルバムでやっていなかった領域」を強化したのだとか。たしかにじっくり聴くような曲は少なかったかもしれませんね。でも,今回でオリジナル曲が26曲になりましたし,ライブ当日が楽しみです。イチオシは「ら・ら・ら・なかむランド」。ありそうでなかったテーマソングですね。「Bye-bye Good-bye」や「君に会いたくて」に続く,抜群のエンディング感を醸し出している楽曲です。結構難しい歌だと思うのですが,ファルセットを駆使しつつグイグイと歌っていく中村さんが素敵。あとはタイトルソングの「プレイヤ」も良いですね。これはこれで非常にオープニング感のある楽曲。なかむランドのCDが,本当に「ライブのために作られている」事を実感します。

3rdライブチケットはゲット済み。宿もライブ会場の「隣」に確保しました。
ライブ会場と宿が非常に近いので,ライブ後の移動を考える必要がないのが前回と比べて非常に楽です。
物販があまり混雑するようであれば,当日買わずに通販ってのもありかなと。

でも,緑色のサイリウムは必須。こればかりは買って持って行くぜ。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




故障修理から帰ってきたまま放置していた「CECHA00」を現場復帰させました。

メイン機の座は「CECH-2100B」に取られてしまったので,CECHA00は寝室側に設置。ディスプレイこそ3D対応の「D2342P-P」が付きますが,スピーカーは5.1chシステムの「DHT-M370」から「CECH-ZVS1」に格下げ。ネットワーク接続も無線LANになるので,あまりヘビーな事はさせず,寝ながらのBD視聴用端末として使用する事に。あとは・・・PlayStation2ソフト起動用マシンとしても使います。PSNアカウントについてはもともと「CECH-2100B」用に立ち上げたセカンドアカウントを使用。メインアカウントでPS Plusにバックアップしていたセーブデータを使う事はできないので,メモリースティックに都度バックアップしていたものからアカウント違いでも使えるものを選んでリストアしようと思っています。

2006年11月からずっと使い続けてきたので壊れてもおかしくはないですが,7年間で2回故障はちょっと多いかなと。後半3年で2回故障が発生しているのは,ソフトウェア関係が熟してきて本体の稼働率が大きく上がった事が原因ではないでしょうか。いずれにせよ,同じ使い方をしていれば2年程度でまた故障する可能性があるので,もうちょっと大事にしていこうかと思います。今回はさすがに修理を諦めようか・・・とも思いましたが,我が家では貴重な「PlayStation2対応機」なので,有償でしたが修理しました。次に同じような故障が発生したら,さすがに諦めるつもりです。一応,メイン基板以外に故障しかかっている箇所がないかチェックをお願いし,結果「メイン基板以外問題なし」との事だったので,今すぐ再発するような事はないと思っています。

CECHA00は,発熱量の割に冷却系が弱すぎるような気がします。
冷却ファンとか,専用パーツをちゃんと買っておくべきでしたね・・・。
どっかに残ってねえかなあ。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ