MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



PLAYSTATION3の システムソフトウェアがアップデートされました!

PLAYSTAITON Networkの登録情報の変更および,過去に利用したウォレットやサービスの履歴,過去に購入したコンテンツの確認,再ダウンロード等が可能となる「アカウント管理」機能の追加 が主な変更点です。

BDまたはDVDをデジタル5.1chで視聴した直後に「リッジレーサー7」や「BLAST FACTOR」などのソフトウェアを起動すると音声が全く再生されなくなる・・・という現象を確認していたのですが,今回のアップデートにより当該事象は発生しなくなっているようです。未発表の修正個所は この他にもいくつかありそうな感じですね。PS,PS2タイトルのプレイ時に発生していた問題についても解決されているものがあると思われます(未確認)。なお,アップデートを完了しないと PLAYSTAITON Network に接続できなくなってしまうようなので注意が必要です。

今回の変更により,バージョンは 1.10 から 1.11 に更新されます。


【関連リンク】

 ・PLAYSTATION3 OFFICIAL SITE ・・・ PS3の公式ページ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




PLAYSTATION3用「MemoryCard Adaptor」を入手しました。

従来の PS,PS2 で使用していたメモリーカード内容を,PS3 の仮想メモリーカードへ転送(変換?)するためのアイテムであり,USB経由で従来のメモリーカードを使用できるアダプタでないところに注意が必要です。また,仮想メモリーカードへの転送は可能ですが,仮想メモリーカードから従来のメモリーカードへの書き戻しには対応していない様子・・・。(仮想メモリーカード内容を SDカード等に書き出す事は可能みたい)「転送」以外に用途がないって事は,手持ちのメモリーカードを全て転送したら このアダプタは不要になっちゃうって事ですよね?

うわー。なんて無駄っぽいアイテムなんだろう(笑)。
せっかく作ったんだから,他に使い道はないのかしら・・・。

なにやら「PS2ソフトの互換性不備」がいっぱい出ているみたいですが,自分が保有するソフトのうち正常動作しないのは「鉄拳5」のみ。残りは普通に遊べるとのアナウンスが出ていました。とはいっても,手元にある PS2ソフトは数本しかありません。よく考えてみると PS2 には,凄くハマッたソフトウェアがほとんどないんですよね・・・。凄くハマッた・・・と言えるのは「リッジレーサーV」と「R:レーシングエヴォリューション」,あとは「Rez」と「ファイナルファンタジーXI」くらいでしょうか。なので,PS2のメモリーカードは 2枚くらいしかありません。PSのもあわせると 4枚かな(笑)。

寂しいー・・・。(≧∇≦)

変換作業はものの数分で終了。アダプターの出番もこれでおしまい。
ああ・・・やっぱ無駄だよね。これって。

久々に「リッジレーサーV」と「R:レーシングエヴォリューション」をやってみたら,画面が強烈に粗く見えてちょっとビックリ。Xbox360と PS3のクオリティに 目が馴れちゃったみたい。こりゃあリアル志向のゲームはもうPS2じゃできないなぁ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




10月12日に発注をしていた「1chipMSX」が手元に届きました。

開発元である「D4エンタープライズ」から 発送のお知らせメールが届きましたが,モノの方が先に届いたのでちょっとビビリました(笑)。そのうえ,ここ数日は完全に「PLAYSTATION3」モードに切り替わっていたので「1chipMSX」の存在が一時的に「頭から消えて」いました。結構な投資額なので忘れる事自体が異常なんですがね・・・。

これだって,立派な「次世代機」ですからね。
我々の世代からすれば「1chipMSX」の存在が驚異ですよ。
まずは,初起動といきましょうか。

しかし・・・とりあえず動かしてみようにも テレビには PS3やら Xbox360やら PSXやらがつながっていてコネクタの空きは無し(汗)。PCのディスプレイを外すのも面倒なので,PSXのラインイン端子に接続して暫定対応とするしかありません。また,取扱説明書が間に合わなかったらしく,本体に同梱されていたのは「簡易版」と称する 両面印刷の A4シート1枚のみという状況。詳細な取扱説明書は後日配送との事なので,細かいことは後回しにして起動確認を優先。余っていたPS2キーボードを接続して電源を入れると「MSX」のロゴとともに,ROMベーシック画面が無事起動しました。

おおお。懐かしい。(≧∇≦)
高校時代のメインマシンが MSXだったので,本当に懐かしい感じ。
MSXを起動するのも 10数年振りだと思います。

思わず

10 PRINT "Hello World!! ";
20 GOTO 10

とかやって,文字をズラズラ出して喜ぶ,元パソコン少年(笑)。
当時の「プログラミングの作法」は結構覚えているもので,

SCREEN 1:COLOR 15,1,1:WIDTH 32:KEYOFF:CLS

などは,画面初期設定の 定番中の定番。
(N60-BASICならば,SCREEN 1,1,1:CONSOLE 0,16,0,0:CLS といったところか)
あとは,DEFINT A-Z って書きたくなりますね。

ハード的な設定は「ディップスイッチ」で行うようで,VGAディスプレイ使用時の設定や,SDカードの取扱い,カートリッジスロット2の取扱いなどの設定が可能なようです。デフォルトは,VGA無効(コンポジット出力),SDカード無効,スロット2有効 となってます。(ディップスイッチはデフォルトで全OFF)ちなみに,スロット2を潰した場合は「拡張WAVE音源」が使用可能になるみたいです。こりゃ楽しみ。

まずは,ハードウェア環境の整備をしないといけませんね。
ああ・・・カートリッジソフトの捜索もしないと。


【関連リンク】

 ・1chipMSX ・・・ 1chipMSX の公式ページ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




Windows上に X68000環境を再現するエミュレータソフトウェア「XM6」がバージョンアップしています。オプションメニュー「高度な設定」の追加,および,SCSIインタフェースを経由してWRITE and VERIFYコマンド($2E)を出力する際,ディスクに書き込まれない不具合の修正 などが主な変更点です。

「高度な設定」には,フロッピーディスクイメージや ハードディスクイメージ等への書き込みキャッシュの適用設定と,IPL-ROM,CG-ROM,SCSI-ROMに対する 起動時のROMチェック適用設定 等の項目が含まれています。また,「メモリスイッチ内の起動回数を更新して終了」の設定が新たに可能となった他,「電源スイッチOFFの状態で起動」の設定が オプションメニュー「その他」から移設されているので注意して下さい。

今回の変更により,バージョンは 2.05 から 2.06 に更新されます。


【関連リンク】

 ・PI. Home Page ・・・ XM6 の入手先


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PSPの システムソフトウェアがアップデートされました!

今回は かなり大規模なメジャーバージョンアップです。主に「PLAYSTATION3」対応が中心となっています。PLAYSTATION Networkからのダウンロードコンテンツへの対応と,PSPを使用して PS3をリモート操作できる「リモートプレイ」の実装がアップデートの目玉と言えそうですね。個人的には「UMD自動起動」の設定変更が可能になった事が一番うれしいところです。

今回のアップデートで システムソフトウェアのバージョンが 2.82 から 3.00 に更新されます。
主な更新内容(概略)は以下のとおり。

【ゲーム】
 ・PLAYSTATION Networkタイトルに対応しました。
 ・PLAYSTATION3 経由でPLAYSTATION Networkタイトルのダウンロードができるようになりました。

【ネットワーク】
 ・[リモートプレイ]を追加しました。
 ・[オンラインマニュアル]を追加しました。
 ・[RSSチャンネル]に[タイマー設定]機能を追加しました。
 ・悪質なサイトや不適切なサイトの閲覧を防止する[i-フィルター](有料)に対応しました。

【ミュージック】
 ・[ビジュアライザー]機能を追加しました。

【フォト】
 ・[カメラ]を追加しました。

【設定】
 ・[本体設定]に[UMD自動起動]機能を追加しました。


これ以外にも,公表されていない アップデートがあるようです。
詳しい情報については「PSPwiki」にて公開されている情報を参照して下さい。

PLAYSTATION Networkタイトルのダウンロードは 11/22よりサービス開始のようで,本日はまだコンテンツがアップされていませんでした。サービスは有料ですが(1タイトル/税込525円),「バイオハザード」や「ジャンピングフラッシュ」といった名作を PSPでプレイできるだけに,個人的にはかなり注目のサービスであります。今後は PSPだけでなく PS3専用のコンテンツも登場するようなので,なんだかいっぱい買ってしまいそうな気がします(笑)。


(2006/11/24追記)


一部ソフトウェアに動作不具合が発生したため,
11/22に緊急なアップデートが実施されました。

システムソフトウェアのバージョンが 3.00 から 3.01 に更新されます。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




UltimaOnline にて,10月後半から発生していたハロウィーンイベントが終了しました。

別方面でいろいろと忙しかった関係で イベントにはあまり参加していません。結構いろいろなアイテムが獲得できたにもかかわらず,ほとんどのアイテムは獲得できずじまい・・・。本来の獲得目標であった「Halloween Ghoul Statuette(グールのスタチュー)」と「Twilight Lantern(詠唱可属性のランタン)」も残念ながら獲得できませんでした。最終的に獲得できたアイテムは「9th Anniversary Plate of Cookies」1個のみという寂しい結果(笑)。

他のプレイヤーから購入も考えましたが,凄く数が出ているアイテムの割には
結構高額な取引となってしまうので,結局は買いませんでした。

一度は 墓場の赤ネームアンデットに戦いを挑んだのですが,物理攻撃の直撃で なんとダメージ「100」。辛うじて瞬殺を逃れたものの,それ以降 墓場は怖いのでいかなくなりました(笑)。状況に応じて敵の強さが変化するシステムらしく 集中的に討伐するとどんどん強くなる仕様なので,敵が強くなる前であれば 十分戦えたのだと思います。運が悪かったですかね・・・。

せめてランタンだけでも欲しかったな・・・とか思っていたら,長年いっしょにブリタニア在住を続けている友人H氏が,わざわざ「おすそわけ」をしてくれたので,期せずして「Halloween Ghoul Statuette」と「Twilight Lantern」をゲットできました。

ありがとう。友人H氏。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PLAYSTATION3」強化施策の第一弾を敢行しました。

フルスペックハイビジョン対応の液晶テレビ導入へ向け予算措置を実行に移していましたが,今年度中に 更に10数万円~20数万円の出費はさすがに難しい状況であり,加えて言うなら フルスペックハイビジョン対応の液晶テレビは,現在の自宅のロケーションには設置できるスペースがない事も同時に判明したため,導入できたとしても ハイビジョン対応(720p)液晶テレビという事になりそうです。いずれにせよ,現在使用中の液晶テレビは 地上波デジタルには対応していない古い世代の製品だったので,もともと買い替える意思はあり,計画を頓挫させるつもりはありません。

とりあえず,サラウンドシステムのみ先行導入してみました。
購入したのは「DENON DHT-M370」という製品。

高価な製品ではありませんが,5.1chサラウンドシステムの「初心者」には この程度で十分だと思われます。自分の場合,初代PS の時代からゲーム機にまともな音響システムをつないだ事はほとんどなく,PS2も PSXも Xbox360も「テレビのスピーカーからの音声出力」に任せていました。(一時期,古いスピーカーに安いウーファーを組み合わせていた時期もありましたが・・・)PS3も同様の対応でいくつもりでしたが,もはや音声出力はデジタル出力がデフォルトな時代ですし,この機会を逃すと またしばらくはアナログ出力環境をひきずりそうだったので,安い製品でも ちゃんとシステム構築できる製品を選択して導入したつもりです。

最大の問題点は,設置スペースが少なくサラウンドスピーカーがまともに配置できない事。

現在は,該当する方向の棚の上等にサラウンドスピーカーを設置し,なんとか体裁を保っている状態です(笑)。座る位置が固定ではない時点で 既にスピーカーのセッティングがどうという問題ではないような気もしますが,こういうのは気分の問題なのでね・・・。

ついでに,暫定配置だったゲーム機の配置についても修正。PS3と Xbox360を 縦置きにして,ツインタワー状態を実現しました。縦置きにした場合,Xbox360は左側面,PS3は右側面のように 横置き時の「底」になる面が機種によって違うため,ちょっとだけレイアウトに苦しみましたが,「PLAYSTATION3」の文字が見えなくならないよう,Xbox360にはちょっと隠れてもらう事で無事解決。逆に,配置のクリアランスがギリギリなので,これ以上大きなサイズの液晶テレビは「確実に入らなく」なりました。

ラックの最下段に鎮座している「LDプレイヤー」を撤去すれば,
まだまだ配置変更の余地はありそうな感じはしますね。

リッジ7」が全然進まんよ。(≧∇≦)


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




11/16 午前7時,個性派俳優「仲谷昇さん」が慢性閉塞性肺疾患のため死去しました。

舞台,映画,テレビ等で活躍した「演劇集団円」の代表でもあった仲谷さんですが,自分は,十数年前にフジテレビ系列局で放送されていた,深夜バラエティー番組「カノッサの屈辱」の進行役を務めておられたのが一番印象に残っています。「カップラーメンの歴史」や「シャンプーの歴史」,「ビデオデッキの歴史」といった情報を,日本史(または世界史)のパロディにアレンジして解説していく番組で,まるでNHKのドキュメンタリー番組のようなオープニングで始まる割には,内容はどうしようもない程にくだらないネタの集合体(笑)。当時は毎週かかさず観ておりました。

仲谷さんは「教授」役で,番組の最初と最後に登場していました。
仲谷教授の姿がもう観れないのは非常に残念でなりません。

ご冥福をお祈り致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ数日では,さすがに「PS3」のネタしか発生しません(笑)。

ネットのあちこちに点在する「技術情報」を読んでいると,「PS3」という機械が それほどハイスペックではないような気がしてきます。グラフィック処理能力についていえば,最近の高性能パソコンの方が高い性能を示しますし,搭載されている「Cell」プロセッサについても,極端に高い性能を発揮するものではないようですし・・・。「Cell」は 1基のPPE(Power Processor Element)と 7基のSPE(Synergistic Processing Element)が 1コアまとめられたマルチコアCPUであり,実際には PPE単独動作でパフォーマンスするものではなく,PPEを司令塔とし 7基のSPEをいかに活用するかが ハイパフォーマンスを生み出すカギとのこと。なんだか,パフォーマンスを発揮できるかどうかは「プログラミングの質次第」っぽいところがちょっとだけ不安です・・・。

本来は,この価格帯で このパフォーマンスである事に驚くべきなんでしょうね(笑)。
ソニーさん,ごめんなさい。(≧∇≦)

正直,たかがゲーム機に「Cell」なんぞは必要ないとも思えますが,昨今のゲームは,単なる「遊びのデバイス」から「エンターテイメントのデバイス」へ確実に変化しています。昔は「表現したくてもできない」時代でしたから,基本的なゲーム性で勝負するしかありませんでしたが,現在は,ゲーム性に加えてエンターテイメント性が常に要求されていますし,同じゲームなら 音響や映像など,演出面が優れている方が絶対に楽しめるハズですしね。これからのゲーム機には,そのエンターテイメント性を受け止められる「パワー」が必須なのかもしれませんね。

まずは「PS3」を全開稼働できる環境がない事には「PS3」が実現してくれる「エンターテイメント」が何なのかが解りません。よって・・・新ミッション発動です(笑)。年内での フルHD対応液晶テレビ+サラウンドシステム 導入を目指します。最低でも液晶テレビは絶対に導入したい。短期間で予算工面ができるかどうか勝負ですな。

この領域に踏み込まなかったら「PS3」の価値は半減ですしね。
いや,リッジ7の本気モードは 音も映像も凄いらしいので・・・。

・・・ちょっと無理かも


【関連リンク】

 ・PLAYSTATION3 OFFICIAL SITE ・・・ PS3の公式ページ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




生活の合間(笑)をみて「リッジレーサー7」をじりじりプレイ中。

PlayStation系では「リッジレーサーV」以来,久々のリッジシリーズとなる訳ですが,自分の場合「リッジレーサーズ」,「リッジレーサー6」をプレイしていたので,あまり久しぶりな感覚ではありませんでした。むしろ舞台となるコースは リッジ6に登場したものが多いうえ,目玉となる オンラインバトル,グローバルランキング等の オンライン対応コンテンツは,やはり リッジ6でお世話になったものばかり。良く言えば「正常進化形」。悪く言えば「新鮮さに欠ける」といった所が「リッジ7」の第一印象であります。

実際にプレイしてみて まず気付いたのは,敵車の動きが今までと全然違うと言うこと。リッジ7には「チューンナップ」の概念が加わっているので,ある程度は予測していましたが,チューン無しのノーマル車でレースに挑むと 序盤のレースであっても「結構な接戦」になったりします。以前のシリーズのように,下位のクルマがコーナーのアウト側をダラダラ走っていたりしません。オーバーテイク時に幅寄せられるのはもちろん,追い抜いて油断してると ほぼ確実に抜き返されます(笑)。これにはちょっと驚きましたね。スリップストリームの概念を採用したのも良かったところです。遅いクルマで無理矢理勝っちゃう感覚は結構楽しいですよ。

あとは,とにかく画面内を同時に走行する車両数が飛躍的に多いです。4~5台がダンゴで走ってる状態は普通に発生するので,抜けない時は徹底的に抜けませんが,抜いたらあっというまにトップなんてこともしばしば。いままでのリッジは「敵車があまり意味をもたない」ような感じのゲームでしたから,これはひとつの革命なのかもしれませんね。直線で無駄にドリフトして「ニトロを溜める」行為が やりにくくなったのも,個人的には嬉しい限りであります。

おなじみの「永瀬麗子」もかな~りパワーアップしています。オープニングデモが無かったのは寂しいですが,タイトルバックで「なにやら妙な遊びに興じる永瀬麗子」がウネウネと動いているので,これがデモの替わりといったことろでしょうかね。まあ・・・彼女がメインではありませんからいいんですが(笑)。

まだ2~3戦プレイした程度で,オンラインバトルも試していません。
この週末にでも,ゆっくりプレイするつもりでいます。
詳細な感想などはその後にでも。

HDDインストールは必須ですな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ