少し前の記事でも触れましたが、今日は最近のレイアウトの状況について一部紹介します。
このまま試験モードに突入すると撮った写真も永遠に忘れられそうなので…。
山の様子です。(1/4に撮影)
これまでペットボトルの「芯」を置いただけで全く手付かずでしたが、そろそろ!と思って作り始めました。
まずはトンネルポータルを付けた様子です。左側は線路も無いのに怪しいですね。
同じく反対側です。(1/4に撮影)
芯の周りにダンボールで骨組みを作り、新聞紙を丸めたものを積み上げ、更に新聞紙で全体を覆った様子。(1/4に撮影)
山の形が見えてきましたね。怪しい左側は相変わらずです。
上から見ると、こんな感じ。
中で車両が脱線しても大丈夫なように、山をハリボテにしています。
この後、木工ボンドと水を1:3で混ぜたものを塗布して強度を上げました。
しっかり乾燥させてから絵の具で着色。一気に山らしくなりました。(1/6に撮影)
そう、左側は廃トンネルです。草木が茂ってかなり怪しい様子を目指しています。
奥にはわらぶき農家も配置しました。
カラーパウダーをまぶして、縁にライケンを貼り付けました。(1/11に撮影)
トンネル前もバラストを撒いたので、だんだんそれらしい姿が見えてきたように思います。
植林したり、岩肌を表現したり…先は長そうですが、これからの作業も楽しそうです。
次は駅の様子も紹介出来ればいいですね。
このまま試験モードに突入すると撮った写真も永遠に忘れられそうなので…。
山の様子です。(1/4に撮影)
これまでペットボトルの「芯」を置いただけで全く手付かずでしたが、そろそろ!と思って作り始めました。
まずはトンネルポータルを付けた様子です。左側は線路も無いのに怪しいですね。
同じく反対側です。(1/4に撮影)
芯の周りにダンボールで骨組みを作り、新聞紙を丸めたものを積み上げ、更に新聞紙で全体を覆った様子。(1/4に撮影)
山の形が見えてきましたね。怪しい左側は相変わらずです。
上から見ると、こんな感じ。
中で車両が脱線しても大丈夫なように、山をハリボテにしています。
この後、木工ボンドと水を1:3で混ぜたものを塗布して強度を上げました。
しっかり乾燥させてから絵の具で着色。一気に山らしくなりました。(1/6に撮影)
そう、左側は廃トンネルです。草木が茂ってかなり怪しい様子を目指しています。
奥にはわらぶき農家も配置しました。
カラーパウダーをまぶして、縁にライケンを貼り付けました。(1/11に撮影)
トンネル前もバラストを撒いたので、だんだんそれらしい姿が見えてきたように思います。
植林したり、岩肌を表現したり…先は長そうですが、これからの作業も楽しそうです。
次は駅の様子も紹介出来ればいいですね。