自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

Happy Birthday to me!

2012年09月05日 | 日記
昨日9月3日は、私の○1歳のお誕生日でした。
いつもの通りの営業。 月曜だし、特にパーティするわけでもなく、誰にも知らせてなかったから、もしかしたら、誰も来ないかもしれない・・・。そんな不安でドキドキしながら、夕方仕込みをしていると、30年来の友人Yちゃんが、お花を持って仕事帰りによってくれました。思いかけず、涙が出るほど嬉しかったです。Yちゃん、ありがとう。
営業が始まり、のんびり仕込みの続きをしていると、最近お知り合いになったNさん、モロッコのオリーブオイルを輸入販売する頑張りやさんの女性が、「また、来ちゃいました~」と、これまたお花を持って・・・(彼女の同級生が私の先輩で、その先輩に聞いたとか。。。)、これまた、サプライズ!
と、遅い時間にラブラブIさんご夫婦登場。 Iさんも20年以上のつきあいだけど、いつも忘れているから、今日も忘れていると思った。これは、最近ご結婚された奥様Mさんが、きっと覚えていてくれたんでしょうね。なんと、まさかのMyバースデー・ヴィンテージ・ワイン!を持って・・・。
そうこうしていると、Bさんから電話が入り、ご主人との温泉旅行の帰りに、これまた素敵な花束と土産の日本酒を持って・・・。
あ~、なんて幸せなことでしょう。 そんな面白そうな時を外さない、Aさんも、手を振りながら、入場。 カウンターは、いつのまにか、お祝いムードで盛り上がっていました。

生まれてから約半世紀を向かえるワイン、深い赤から茶褐色に色合いを薄めながらも、エレガントな香りを放ち、長い年月を感じる深い味わいのしずくとなっておりました。
まるで自分の人生を感じるようなワインでした。 まだまだ頑張れる気もするけど、確かに半世紀の喜怒哀楽を重ねてきた、深いもの。 体も心も、ガタが来て、悲鳴を上げそうな時もあるけど、年輪を重ねた分、丸みを帯びて、人に優しくしたい、小さなことにくよくよしないで、先を見据えたい。 新たな境地で、日々を過ごしたいと誓った一日となりました。
皆さん、ありがとうございました。

たくさんのお花


1961のグレート・ヴィンテージのワイン(ボルドーのサンテミリオン)  
あ~、歳がバレる~(汗)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所散策 等々力渓谷 | トップ | お花おじさん? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事