自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

自由が丘東急がリニューアル

2011年05月31日 | 自由が丘まち歩き
5月最後の週末、元東急ストアがリニューアルした。先週末は、マリークレール祭りと重なって、人でごったがえしていた。5月31日本日やっと訪れてみる気になった。東急沿線には、駅前に、東急ストアがだいたいあるのだが、自由が丘ももれなく庶民くさい普通の東急ストアがあった。 それなりに、食料品、ほうきや電球などの日用品には困らなかった。しかし、それが一変したのだ。まず、入り口に入ると、すぐにイタリア食材のイータリー、そして他店のお惣菜コーナーが充実。 2階、3階は、バッグ、子供服、コーヒー&食品のカルディ、リフレ店、顔そり&眉カットの店、1000円カットの美容院、ハンズの小型店、ABCマート、などなど、たくさんのテナントが入っている。その上は、東急BEのカルチャー・スクール。 JR駅に直結するアトレといった感じで、店舗が充実しているのだ。 早速、カルディでお買い物、そして、次にどこへ行くのかわからないのに(汗)、旅行用のキャリーバッグ&おそろのボストンバッグまで衝動買い。自由が丘は、ふらふらと歩いていると、ついつい何かを買ってしまう危険な街なのだが、ここ東急も危険なエリアになってしまった。


生ハム、チーズがずらり、イータリー   パンのサンジェルマンもおしゃれにリニューアル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘マリークレール祭り5月28日&29日

2011年05月29日 | 自由が丘まち歩き
毎年5月の最終土日頃、自由が丘南口は、マリークレール祭りが開催される。南口を出たところの道がマリークレール通り(すでにマリークレールのショップは無いけど・・・)を中心にバッグや洋服、雑貨、化粧品などのショップ・ワゴンが出たり、三笠屋さんがワインショップを出したり、焼き鳥などの露天も出る。 緑道では、シャンソンのライブなどもある。 自由が丘は、南フランスのエクサン・プロヴァンスと姉妹都市らしい。 そういえば、以前、エクサン・プロヴァンスに行ったとき、緑道沿いに日曜市が出ていた。なるほどその風景にも似ている。??


皆さん、雨にも、台風にも負けず、飲んで食べて、楽しそう♪


雨のせいで人が少なめ。かえって歩きやすくていいかも。お出かけ下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院おまけ

2011年05月26日 | 日本の食べ歩き
新緑が深緑になる季節、こんなに緑を目にしたのは、久しぶりだった。 由布院の二日目は、雨が降り出したせいもあって、さらに緑が濃くなった。 地図を片手に歩いていると、どうやら道を間違えたらしく、川と田んぼの境のあぜ道を歩くはめに・・・。とほとぼと、でも、水がはられた田んぼなんて、久しく見ていなかった。 のどかでいいな~。川もコンクリートで土手が固められていないのも、東京では見ない。ふと川面に目をやると、鴨が泳いできた。 なんとフォトジェニックなことか。

海外に出かけると、必ず現地のスーパーマーケットの端から端まで丁寧に見るのだけど、由布院でもダイエーを覗いてみた。 入ってすぐに由布院産の野菜コーナーがあって、スーパーだけど、新鮮な野菜が沢山ならんでいて、あ~、買って帰りたい!の衝動をぐっと押さえ、初めて目にした生のカモミールの束、これだけは買って帰ろう。帰ってから、フレッシュのカモミール・ティーを楽しんだ。 なんとも、可憐な・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷「つまみや」&恵比寿「山本商店」のはじこ

2011年05月25日 | 店主の休日飲み歩き
5月24日、今日は、夏向きの泡&白ワインの試飲会に出かけた。イタリアのランブルスコ(赤の発泡ワイン)が、良かったので、早速、仕入れることにしよう。近々入荷次第、皆様もお試し下さいませ。

さて、早めに用事が終わっちゃったので、渋谷の「つまみや」という飲み屋に出かけた。ここは、Y子ちゃんの勤め先の社長が開店させたお店で、店内は壁の本棚にずらりといろんな本が並び、購入することもできる。 化粧室も奥の本棚を引くと・・・現れる。この仕掛け?は、忍者屋敷?ようで楽しい。女性同士でも、一人でも、カップルでも、ビジネスマンのカジュアルな接待にも使える、オールマイティ&使い勝手の良いお店だ。渋谷の南口を出て、歩道橋をわたって、桜丘の坂を上りすぐ。桜丘町16-7 鈴木ビル1F

お酒も社長のこだわり、飲べえには、嬉しいセレクション。酒の肴には、旬の野菜や魚が気軽にいただける。小皿3品、5品、7品と、おまかせでお願いすると、悩まなくても、ちょうど良いタイミングでちょうどいい量で出てくる。

本日は、まずは、生ビール、日本酒へと移る。今は、東北応援メニューもあった。ならばと、Y子ちゃんもオススメの岩手「菊の司」亀の尾仕込み無ろ過純米生をいただく。 う~ん、旨い!
小皿7品の他に、こんなものも食べちゃいました~。

で、これまた深酒せず、すっきり早めに失礼したので、ずっと気になっていた、恵比寿の山本商店という店に行ってみた。駒沢通りを代官山方面に5分くらいあるいたビルの地下。 ワインがずらりと並ぶ酒屋だ。 その一部にテーブルが置かれていて立ち飲み、店内で買ったものをチャージ無し!で飲めるシステム。 凄いっ! ツマミは、店内で買えるグリッシーニやハム、冷凍庫に入っているものは、チンしてくれるのだ。私は、シャンパーニュ、アメリカのジンファンデル、アルゼンチンのカベルネの3本を買い、その一本を開けて残りを持ち帰った。あては、冷凍庫に入っていた冷凍ポテトをチンしてもらってつまむ。 
このお店は、「東京で千円で酔えるBAR」という本に出ていた。この本はなかなか面白い。次は、中目黒、三軒茶屋と探検を続けよう♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院御三家

2011年05月19日 | 日本の食べ歩き
由布院といえば、高級な宿のイメージ。常に人気ランキングNo.1の玉の湯、次いで亀の井別荘、山荘無量塔と、これらの宿は、由布院の御三家と呼ばれているようだ。
どんなところか、自転車に乗って(笑)、視察に訪れてみた。

亀の井別荘・・・高級宿ながらも、パブリックな部分が広くて、お土産ショップ鍵屋は、食品から食器、石鹸、和雑貨がたくさん。センスも良い。 お値段も手ごろなものが多い。ついついいろいろ買いたくなってしまう。私は、おにぎりのプリントがされた、ミニ風呂敷を購入。お弁当を作ったら、これに包んで持っていこう♪ (て、いったい、何時?)
そろそろお茶したくなる時間と、天井桟敷という喫茶コーナーに入ってみた。 江戸期の造り酒屋を移築したものらしい。窓からの新緑が美しく、テラス席もある。一階は、せまそうだったので、2階に上がってみた。屋根裏部屋のような狭い空間に壁一面の本棚。 ソファ席が二つ。 なんとも落ち着く空間。 ここからも外の緑が目にやさしい。 座ると、専用の小さなエレベーター?が、水とお絞りを運んできた。 う~む、楽しい。 もちらん、オーダーしたコーヒーもこれに乗って運ばれてきた。バーも隣にあり、深夜までやっているので、次回は、行ってみたいな。


さて、翌日は、玉の湯もせっかくだから、覗くことに。 こちらは、川沿いの道から入る、宿へのアプローチから、もう、玉の湯なのだ。 他とは違う空気がながれる。 雑誌で見た緑がいっぱいの中庭。 小さな木馬の置物・・・。 やはり、一度は泊まってみたい宿だな~。ギフトショップは、こじんまりしていて、食器が多かった。なぜか、イタリアのラウデミオのオリーブオイルも売っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする