自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

イタリアの新酒”ノヴェッロ”解禁♪ 10月30日

2012年10月31日 | 京都2012
毎年11月6日がノヴェッロの解禁日でした。フランスのボジョレーより2週間近く早く解禁となり、いち早く、今年のフレッシュなワインが楽しめます。
・・・今年は、更に一週間早まり、10月30日が解禁日となりました。
なんだか詳しい理由は分からないのだけど、9月に生産者組合の話し合いの結果、1週間早い解禁日が決定されたようです。いろんな理由があるんでしょうね・・・。

10月に入り、イタリアからは、ポルチーニ茸の話題がいっぱい届き、その後は、オリーブの収穫の話・・・。でも、ノヴェッロの話は誰もしない・・・??? あれ? 騒いでいるのは、日本だけ? 日本人は、初物に限りない情熱を注ぐ。これは、江戸っ子の気質?って、生粋の江戸っ子は少ないけどね。何はともあれ、楽しいことは、素直に楽しみましょう(笑)

小豆島の新漬けオリーブも届きましたので、オリーブをつまみながら、乾杯しましょう♪

左がプーリア(南イタリア)のノヴェッロ ネロ・デ・ターヴォラ主体
右がアブルッツォ(中・北東)のノヴェッロ サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア料理「チャベ」でスパイス&ハーブセミナー

2012年10月23日 | 店主の休日飲み歩き
今日は、Kせんせ(Luntaさん)に声をかけてもらい、インドネシア料理、スパイスとハーブのセミナーに参加した。
自宅からすぐのバス停で目黒行きのバスに乗り込む。一日券(5百円)を買い、今日一日のルートをぼんやりと考えながら、元競馬場のバス停で下車。 セミナーの会場は、インドネシア料理「チャベ」さん。バス停を降りて目黒方面に歩きだすと、すぐにお店はあった。

今日の参加者は、8人。いかにもカルチャー教室に参加しそうな主婦が4人。インドネシアにはまっているとみられる40代女子2名、そして私とKせんせ。 
最初にインドネシアの話とスパイスの話が少しあったが、すぐに食事が始まった。インドネシア料理といえば、肉が串刺しになったサテー、ナシゴレン、ミンゴレンなど・・・他になんかあったっけかな?くらいの知識しかない私。Kせんせは、エスニック関係には、超強い。先週も仕事でインドネシアに1泊4日?で行ってきたそうだ。

オーナーの太平さんと料理のスタミさん
インドネシア時間で時が流れているようなおおらかなお二人に、雰囲気が和む。


本日のメニュー
右下から時計回りで、
ソソトアヤム(ターメリックのチキンスープ)
・テンペトゥミス (テンペの野菜炒め)
・イカンペペス (サバのバナナの葉包み焼き)
・グレカンビン (シナモンを使ったマトンカレー)
・ププルクタンヒッタム (黒米のぜんざい ココナッツミルクかけ)
右の石臼に入ったものは、ターメリックやシナモン パンダンリーフなどのスパイス&ハーブ


お祝いの席に出されるターメリックで色づけされた黄色いご飯

このご飯、黄色いだけでなく、ココナッツの風味。なんともスパイスとハーブの利いたおかずに合うことか・・・。

いやはや、いやはや、すでに反り返っていないと胃が苦しいくらいになってきた。
デザートとコーヒーをいただいているあいだに、インドネシア舞踊の観賞


スパイスとハーブの宝庫、インドネシア。 今までは、バリのリゾート、エステ、そんなイメージしかなかった。こんなに手間隙かけた奥深い料理とは・・・。その国、その国に、食の文化があるんだな~とつくづく思った。
そして、スパイスといえば、ヨーロッパの人々が放っておくわけがない。大航海時代に彼らは、ここにもやってきた。1702年からオランダの植民地となっていて、1949年に独立。

あ~、インドネシアのまったりした、何とも色っぽい?景色を想像していたら、行きたくなってきた~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはおいしいジェノヴェーゼ

2012年10月17日 | コッコロ メニュー
先日、鎌倉在住のN先生が、「お宅の食べログ、いいコメントが書いてあったよ」とおっしゃったので、久しぶりにコッコロのページを見てみた。相変わらず、パッとしない点数。お客様のコメントがいくら良くても、点数や順位は上がらない。写真やレイアウトも広告料を払わないと綺麗なページができない・・・、などなど仕組みに疑問満載なので、放りっぱなしになっている。
だけど、お客様は結構見ていらっしゃるのですね・・・。

さて、どなたがいつ書き込みされたのか、全く想像できないのだけれど、あまりにも素敵なコメントだったので、嬉しくなった。ちょっと時間のある時に、読んでみてくださいね。

彼女がほめてくださったのは、コッコロのお客様の良さ、お酒のセレクション、料理のこだわり、などなど、よ~くコッコロを観察していて、私の想いがそのまま伝わっているようで、感激してしまった。そう、たとえ一度だけのコッコロご来店でも、一期一会、一人ひとりが素敵な時間を過ごせるよう、全力を尽くさないといけないんだな~、と、あらためて心引き締まる思いで、今日この頃を過ごしている。

彼女が特に喜んでくださったのは、ジェノヴェーゼ・スパゲティ。 フィレンツェのマンマに最初に教えていただいた一品だ。私も、そのマンマのジェノヴェーゼを一口いただいたときに、イタリア家庭料理のとりこになってしまったのだ。バジル、パルミジャーノ・チーズ(ペコリーノ・トスカーノがあれば加える)、松の実、オリーヴオイルでシンプルに作る。素材の味が命。
だから、手間はかかるけど、パルミジャーノも大きなブロックを手で摩り下ろし(そのため、腕が太くなった?)、EXヴァージン・オリーヴオイルは、ヴェローナ産の有機栽培の良質なものを使っている。

11年前に食品会社を退職し、フィレンツェに家庭料理を習いに行った。そんなに長い期間ではないけど、多くのことを学べたし、いい出会いもあった。同じ年の11月には、南イタリアにもマンマの味を習いに出かけ、翌年2003年1月コッコロを開店。希望に満ち満ちていた初心に戻って、頑張らなくちゃ。

5年前、マンマと2度目の再会を果たしたとき

亡くなられたご主人は画家、アーティスト通りという通りに住まわれている。

2年前 3度目の再会で習った、ポロネギのトルタ(キッシュ)

日常的にこういったタルトを焼くお国柄、パイ生地は、ま~るくカットされていて、クッキングシートでくるくると巻かれている。それを開いて、スルっと型に収まる便利物。日本にも欲しいな~。
ネギの美味しい季節がやってくる。今年もコッコロのメニューにも登場しますよ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと小淵沢、「Shirato」でほっこりランチ♪

2012年10月11日 | 日記
京都へ行ったとき、グルメ隊長が10月の連休に上京予定と聞き、久しぶりに小淵沢の先輩のところへ行かない?と話し、共通の友人「Kせんせ」を誘い3人で、出かけることになった。

朝8時20分新宿発の高速バスで向かう。通常正午近くに起床する私にとっては、めちゃくちゃ早起きだ。小淵沢へは2時間半、JRの特急を使っても2時間半。なら、運賃3分の1近くのバスで行くでしょ。 途中、高速のサービスエリアに寄るのも楽しい。
中央高速小淵沢インターのちょっと手前、高速道路途中でバスから降ろされる。下へ降りていく階段があって、普通の道へ下る。すると、素敵な笑顔で、先輩が私たちを出迎えてくれた。小淵沢では車がないと何も出来ない。先輩は、50代後半で運転免許を取り、東京から小淵沢に移り住んだ。凄い決断と行動力だ。

毎年一回は、帰省をするが如く、先輩のところにお邪魔するが、昨年は来るチャンスを失い、2年ぶりの再会。

先輩が経営する和食屋さん「Shirato」
 
近くには、陶芸のお店や、ガラス工房、草木染の店など、散歩しながらお店を覗くのも楽しみの一つ。

先輩は、長年、日本料理や中華料理を習っていて、何度か東京のおうちにも呼んでいただいたことがある。手早くて、おしゃれで、美味しい。それが、今の「Shirato」に進化した。

到着して、まずはフレッシュ・ハーブティーで、ほっこり。雨女の私も、今日はご褒美の晴天


お酒のアテにと(昼間から)、なすのマリネ、ゴーヤの塩昆布和え、砂肝とレバーの煮物、白和え。どれも美味しいな~。持参したポルトガルの白ワイン・ヴィーニョヴェルデが、あっという間に空になる。


おしゃべりを楽しみながら、その後、四角豆の天ぷら、鶏手羽先のソテーと続き、赤ワインに突入。あ~、世は満足じゃ~とお腹をさすっていると、次なる一皿が・・・

なすやしいたけ、里芋の煮物、秋刀魚の山椒煮、汁物、栗ご飯、お腹一杯だったけど、完食(汗)

こんな食事の出来るところが、自由が丘にもあったらいいのに・・・と、切に思う。
でも、この澄んだ空気と美味しい水は、自由が丘に持ってこれないもんな・・・。

「Shirato」は、10月28日で今年の営業終了。長い冬休み。来年の春に再開。 小淵沢に行かれることがありましたら、ご紹介しますよ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョカトーリ

2012年10月08日 | 京都2012
一泊二日の京都、よく食べたな~。さあ、最後の夕食も美味しいものいただこう♪ グルメ隊長の指令は、烏丸御池駅へ、と京都駅から荷物を持って地下鉄に乗車。京都にもラッシュとかあるんだろうけど、さほどでもなく荷物を持っていても他の乗客の邪魔にならなくて良かった。
烏丸御池駅に着いたものの、何口?何番出口に行けばいいのかしら? メールを送ると、即返事で1番出口の階段を上がって外に出よ。一日歩いてへろへろの足に、階段がこたえる(汗) 地上に出ると隊長が荷物を持ってくれて、タクシー?に乗り込む。え?そんな遠く? 隊長は、職場からタクシーに乗って待ち合わせ場所に来てくれていた。私が荷物を持っているのも考慮してくれていたようだ。なんとも、気のまわる人だ。

今回の京都、最後の食事は、イタリアン、ジョカトーリ。隊長の好きなお店で、オーナーともすでに親しげだ。このお店は、2回目。最初に来たのは、2年前。 その時は、夕飯がなんともイタリアンのはじごだったので、ゆっくりできなかった。今回は、ゆっくり食事がしたい・・と言っても、8時に店を出て、9時の新幹線に乗り込まないといけない。少しあわただしい。

ショップカードを良く見ると、イタリアワインとお菓子、ちょこっと料理の店とある。う~む、変っている。 私と同じように、一人で料理・サービスすべて行っている。隊長曰く、とてもシャイな人らしく、初対面に近い私とは、なかなか話しがはずんでいかない。私もシャイだし。?? 店主は、最近ご結婚されたらしく、10月11月は、イタリアに2ヶ月新婚旅行だそうだ。ピエモンテだったかな?の知り合いに会ったり、フィレンツェを基点にいろいろ廻るとおっしゃっていた。なんともうらやましい。 

お店の入り口


前菜の盛り合わせ

カボチャはバニラ風味、ひよこ豆のトマト煮にはクミンだったかな? それぞれに味が違い、野菜もいろいろ食べられるから、嬉しい一皿。

ラムのソテー バルサミコ風味


またもや、パスタの写真をとるのを忘れた・・・。食べることに夢中になると、どうも忘れてしまう。

じゃ~ん! 桃のカキ氷! 凍らせた桃を、カキ氷器?で、ぐるぐる削ってドルチェに。桃の味がストレートに味わえて美味しかったな~。


シチリア風のココナッツプリン? ラズベリーソース


さあ、新幹線に乗らなくちゃ。京都駅で、隊長とはさよならして、新幹線乗り場へ。台風も近づいており、嫌な予感がしていたが・・・、やっぱり・・・、のぞみが運転取りやめ・・涙。 掲示板は、遅れの表示、そしてひかりとこだまのみの運転。ううう、ひとまず次のひかり自由席に乗り込む。一年前同じような事態を経験しており、名古屋で席が空くのを待つ。雑誌を読んでいると、あっという間に名古屋、運よく席確保。ま、のぞみじゃないけど、順調に走っているから、いっか。とのんびり目の前に流れるテロップを見ていたら、米原~名古屋間、運転見合わせ。おおお、今、通過したばかり。 危なかった・・・。いつも、いろんな事件が起きるけど、最悪だけは回避できる自分の強運に感謝。 無事、その日のうちに帰宅できました。
京都グルメ隊長、大変お世話になりました。ありがとう!
次回も、よろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする