自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

滋賀南草津の熟成肉屋さん

2022年12月25日 | 海の京都2022

最終日10月23日(日)もF先輩とは別行動。

京都の朝、それは喫茶店のモーニングを楽しまなくちゃ♪

ホテルから比較的近い店を発見、その名も「アマゾン」(笑)

こちらのお店は、通販のアマゾンが日本上陸をする前から存在しているので、こちらが先。

  

鴨川を渡る。朝は気持ちいいね〜。

7、8分で到着。 自転車が店前に停めてあるあたりが地元感あり。

コーヒーと普通のたまごのサンドのモーニングもお得感(600円)あっていいんだけど、ここは出汁巻き卵+のりな感じのミックスサンドが有名らしいので、それのハーフにしてもらってコーヒーといただく。

 

まったりモーニング

を楽しんだ後は、ホテルに戻ってチェックアウトだ。

帰り道、コンビニの前を通りすぎると、???

 

「日本酒試飲できます」の文字に目が留まる。

どうやらこのファミマは、昔酒屋さんだったんだろう。いやに品揃えが良い。

ふむふむ、2階で試飲ができるのね。面白半分、2階に上がってみる。

日本酒のケースがどーんとあって、うほうほ。

おじさんが試飲の説明をしてくれたけど、さすがの呑兵衛も朝から日本酒はいかんでしょ、とお断りしたけど、京都駅近くに面白い酒屋発見したな。次はいつになるかわからないけど、今度は夕方に寄ってみよう。

ホテルをチェックアウトして荷物を駅のロッカーに預け、琵琶湖線で約20分、南草津で、本日のランチをご一緒する京都のグルメ隊長、東京から肉を食べにくるIさんと合流(⌒∇⌒)  この自由さ、フットワークの軽さが大好きな元同僚の友達、20代からの長いお付き合いですからね。

タクシーで向かったのは、熟成肉で有名な「サカエヤ」、プロフェッショナルとかも出ちゃってる肉の匠の店。

中に入ってみるとジャーン

肉の塊が熟成されています。

お肉おいしそう♪  帰りに買って帰ろう♪

そのお店の横にあるのが、そのお肉がいただけるイタリアン「セジール」

 

シンプルでいいです。 オブジェも牛さん

スパークリングで乾杯。 そして、メインの肉を選びます。

どか〜ん。

真ん中の脂少な目(笑)の熟成肉をチョイス

スープ  牛のダシ出てるような豆のスープ

前菜から肉尽くしです(笑) 

パスタは3人別のもの。 私は手前のきのこのパスタ、右上はボロネーゼ、左上はシンプルなポモドーロ

はい、メイン来ましたよ〜〜

美しい♪

しかし・・・肉→肉→肉で、なかなか食べるのに苦労しました。

肉は若いうちに食べろ! ですね。 アラ還には、牛の脂が消化できなくなっているのですわ。

デザート

これまた濃い目のチョコレートケーキ(笑) 

いや〜、お腹いっぱ〜〜い。ごちそうさまでした。

 

セジールのお向かいのパン屋さん

賑わってました。 明日の朝食もゲット。 

京都に戻り、別行動をしていたFさんとも合流して、今回私は行く時間のなかったカウテラ・ド・パウロのフルーツケーキをFさんが私の分まで言わなくても買ってきてくれていて、もーーー、大好きですFさん💕

Fさんはアクティブに一人奈良にも行ったそうで(;・∀・)、551の肉まんや阿闍梨餅等々、目指すお土産もゲットしていた。

新幹線の時間まで小一時間。お茶・・・でないよね(笑)

東京からのIさんと京都タワーで、さっくり一杯を楽しんで、新幹線に乗り込みました。

お疲れ様〜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都三大ディープゾーン?クリア\(^o^)/

2022年12月11日 | 海の京都2022

10月22日(土)夜7時、高速バスで海の京都からいつもの京都に戻ってきた。

今回は、とくに京都市内を観ることもないので駅近くにホテルを予約。 旅行支援が始まったからか、どのホテルも強気?で、リーズナブルなところがなかなか見つからなかったけど、なんとか55歳以上のシニア割というプランのあるホテル・イルヴェルデというところを予約した。

シニアプラン、何が違うのか?と思ったけど、エレベーターすぐのお部屋を用意されていた。 昨日のリゾートホテルが、エレベーターまで廊下が遠々と長く、エレベーターが近いことがこんなにうれしいなんて(笑) お部屋は普通、お値段以上で満足です。

で、数あるホテルの中で、何故にここにしたかというと・・・

何と!酒飲みに嬉しいハッピーアワーがついていたのだ(^^)v しかも1杯なんてケチ臭いことは言わない、1時間飲み放題Σ(・□・;) 早速、1階のハッピーアワーを楽しむ。

 

久っさし振りに、生ビールのサーバーを引く。 あまりに久し振りで、泡だらけになった。

ふとFさんを見ると、初めてという割には上手に入れてるじゃないの〜。 60過ぎても初めてのことは楽しいし、わくわくするのよ。 Fさん、満面の笑み♪ ちゃんとホテルのホームページを見ていてくれて、おつまみまで準備してた。Good Job(^^)v  

調子に乗って飲んじゃったな〜(;'∀')

さあ、軽く食事としましょうか。 近くのビアバーでもとアテをつけていたけど、もうビールはいいか。ホテルのオススメ飲食店リストをもらって、さあ、どこにしよう。

ん! このリスト・・・いわゆるおばんざいの店とか湯葉の店とか、京都らしい?とこは出てなくて、リストの1番上に書かれているのは、「リド飲食街」(笑)

リド飲食街と言えば、京都三大ディープソーンの一つと言われる呑兵衛のための飲食街じゃないの〜。

リスト他の2軒も、「立呑処新橋へそ」と「いなせや」

京都駅前のこの2軒、のん兵衛は、”へそ派”、”いなせや派”と自分の好みがあるようだ。

ふむふむ、今回はリドに行くとして、他の2軒は次回の宿題としよう。

京都の三大ディープゾーン、最初に足を踏み入れたのはずいぶん前、「四富会館」という怪しい飲食ビルに入ってる日本ワインバーに行ったのが最初。 面白い場所だな〜、四富会館に入っている他のビルも気になったが、三大○○というと3つをクリアしたくなってしまう悲しい?性の自分、他の2か所も行くぞ〜〜、と西院にある折鶴会館も行ってみたのは、5年くらい前か? ここも面白かったな〜。で、リドは時間が早くて、まだ開いてなかったんだよね。

さあ、リベンジも兼ね、わくわくしながらリド飲食街へ♪

 

 

怪しい〜〜(笑)

さっと奥まで行ってみて、中を覗きながら、良さそうなところ探す。 で、結果、一番手前の店に入ってみた。

ビールはさんざん飲んだから、日本酒のスパークリングでスタート。懐かしい神亀。

  

お通しもブルーチーズを合えたポテトパテだったり、アボカドもラー油で食べたり、創作料理。

男性一人でやっていて、お話する時間はなかったけど、いいお店でした。呑兵衛の鼻は利くのです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根の舟屋群②

2022年12月06日 | 海の京都2022

伊根続き

効率よくまわったおかげで、宮津に戻るバスまで時間がある。食べ物の大好きなFさんと私、道の駅にも寄りましょう。きっとお魚系のものが充実か〜♪

伊根の道の駅は、山の上にあるらしく('◇')ゞ

神社の石段のような長い階段を上る。

9月末から、会社までの往復1時間10分を徒歩通勤している成果か、楽々登れた〜。

 

 

ご褒美は、この絶景♪

気持ちがいい〜。

さて、ここにある道の駅へ。

あれ??っていうくらい小さい、土産物屋が・・・(;'∀')

新鮮な野菜や魚介類ありませんΣ(゚д゚lll)ガーン

どうやら伊根には魚屋が無い・・・そうで、ま、舟屋群だから魚は基本自給自足か、買うものでなく誰かからいただくものなんでしょうね。 冷凍の干物も宮津のリゾートホテル売店のほうが豊富なくらいだ。ちょっとがっかりしたけど、どうせ魚買って持ち帰れないしね。

この道の駅は、レストランが2軒入っていて、この見晴らしでの海鮮食事が主体らしい。

お茶のできるところも残念ながら無い(^^ゞ

さ、下に降りましょう。

 

海っぺりのカフェ

 

外のテラスは、すぐ海。 ここから釣糸を垂らせば、魚釣れるね。

なかなかオサレなかぼちゃのケーキ、ちゃんとお茶してます。

酒でないのが、意外な私。

青いタイルに映る景色。 まるでポルトガルのアズレージョのよう。

はあ、ほんと日本でないみたいね。思い切って、海の京都まできて良かった~。

またも1時間10分をかけ、宮津までローカルバスに乗り戻る。

宮津から京都へ2時間、高速バスで一気に移動。 やはり、、、、なかなか遠いです。

そのバスは、ほぼ満席(;・∀・) 昨日、予約しておいて良かった~。

バス停でバスを待っていると、スーツケースをコロコロさせた若い女子が、「京都へのバスはここでいいんでしょうか?」と不安げに聞いてくる。 チケットはどこで買えばいいんでしょう・・・

え?買ってないの? すでに満席ってネットの予約状況はなってたよ〜(゚Д゚;) このお嬢さん、バス乗れるのかな?

我々はバスに乗り込み、彼女の様子をみていると、どうやら予備の席(一番前の席、普通は空けておく席)に座らせてもらったようだ。良かった〜。おばちゃん、心配しちゃったよ〜(笑)

高速バスで約2時間、途中、どこぞのインターにトイレ休憩。 何インターなのかわからなかったけど、道の駅を併設している。それは、ちらりと覗いてみたくなるのが人情よ。 ちらりと入ると、おおお、丹波の黒豆のえだまめ〜〜!

が、山のよう。 種類もたくさん!  ごっそり入った立派な枝豆をゲットして、走ってバスに戻る。

集合時間には間に合っているけど、どうやら我々を待っていただいた模様(;・∀・) 枝豆をジャケットの内側に隠し(気分的にね)バスに乗り込み出発〜。涼しい顔をしていたけど、猛ダッシュで戻ったから息絶え絶え(笑)

電車もいいけど、こういうトイレ休憩が高速バスは楽しいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする