自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

山田松香木店で雅な香りを

2012年09月28日 | 京都2012
そうそう、京都御所の参観申し込みは、宮内庁のHPにアクセスして申し込みをする。宮内庁のホームページって・・・、普段覗かないページですよね。昔、高島屋提供の皇室アルバムを見ていたが、今では、皇室に何が起きているのかよく解らないっていうか、あまり関心がない。しかし、宮内庁のホームページ、結構、いろんな記事があって面白いかも。今度は、時間を見つけて、皇居の見学もしてみよう。

一時間ほどで、京都御所の見学を終え、京都の地図を見ると、わりと近くに山田松香木店という御香のお店が出ている。歩けるな・・・と思って歩きだしたけど、雨にへこたれそうになる。今回もお世話になっているグルメ隊長にコッコロの入っているビル1階のパリセヴェイユのマロン・ケーキを手土産にぶらさげていたが・・・、雨で手提げ袋が破けた・・・、悲しい。

京都御苑を左手に歩く。しかし、京都御所、広い!
なんとか目的地に到着。
山田松香木店
 
お店に入ると、すでに御香のいい香り。香木そのもの、お線香、匂い袋、御香、本や手紙などに挟む文香など、さまざまが販売されている。
時間が合えば、聞香という御香の作法?や、香りを当てる平安時代の貴族の遊びを体験できたりする。
今回は、時間が合わず断念。

さて、今日のお昼は、”なかひがし”というお店らしい。そう言えば何時に何処でと約束していなかった。 確か出町柳あたりをうろついていろと言われた気がするから、ひとまず出町柳に向かう。なんだかやっぱりバスは乗りなれないから、地下鉄の駅まで歩こう。またもや京都御所を左手に歩き出す。本当に、御所は広い! 
途中、鴨川を渡る、雨でも、川はいいな~。


出町柳の駅に到着し、11時半。 仕事をしている隊長にメールを打つと、指令が届いた。
「出町柳の駅を出て、銀閣寺行きの市バス17番に乗れ」 ほえ~、また、バスか~。バス停に行き、どれ、17番・・・、バスがやってきた。でも、あれ? 何処のバス停で降りるか書いてない。メールで確かめていると、バスは行ってしまい、次を待つ。すると、次なる指令が、、「まだ、バスに乗っていなければ、タクシーで銀閣寺道で私を拾え」おお、タクシー~。これがなかなか来なくてね。やっと来たタクシーは、女性の運転手さんだった。
指令通り、金閣寺道のバス停で昼休みに抜け出た隊長を拾い、なかひがしさんへ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の京都御所 

2012年09月27日 | 京都2012
珍しく?お酒を飲んでも体調が悪くならないグルメ隊長、おせんの後、ワインバーに案内してくれた。Le Nと(ル・エンヌ)いうワインバー、8席くらいの小さなバーは、若いお兄さんが一人で切り盛りしている。3連休最後の夜のせいか、客は我々のみ。お兄さんが、よくしゃべって楽しかったけど、渋いソムリエだったら、もっといいかな~?と、帰りのタクシーで話しながら、熟女?二人は、一日を終えたのでした。

ホテルに帰ると12時半を廻っている、おお、明日は、京都御所を9時に予約している。早く寝よ。京都御所は、春・秋の一般公開を除いて、事前の予約が必要だ。京都御所に行ってみようと一週間前に思いつき、ぎりぎり受付日に間に合った、しかも、60人くらいの申し込み枠の最後の一人、ラッキーといえるんだろうな・・・。

朝、窓のカーテンを開けると、雨・・・。どうやら私は雨女らしく、いつも、どこへ行っても雨がついてくる。ま、仕方ない、いつものこと。
地下鉄で今出川駅まで行き、解りにくい受付を目指す。京都御所の周りは京都御苑となっていて、御所は、築地という土塀で囲まれている。警備員のチェックを済ませ、受付も完了、多くの参観者とともに見学が始まった。京都御所には、いくつかの門があって、天皇や外国の国家元首のみが使う門や、皇后が使うもの、皇太子が使うものなどがある。そんな説明を受けながら、御所の中心的建物、紫宸殿を遠くから眺める。

寝殿造の建物で、ここでは、いろいろな儀式が行われる。

書院造の小御所


現在の京都御所は、1855年に再建されたもので、もともとは、二条城より先、下賀茂神社より先にあったという。御所内の建物は、建築様式がそれぞれ違っていて、面白い。

御池庭


しかし、何じゃよ~、この雨~!

参観コースは、約1時間。雨の中、傘をさしての見学は結構しんどかった。御所って広いのね~~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢い茶屋おせんで、誰に?何に出逢う?

2012年09月24日 | 京都2012
昨年11月に京都を訪れた時に、グルメ隊長からチラリと聞いていた、”出逢い茶屋おせん”気になっていたから、今回はと連れていってもらった。

白木のカウンターに、隊長は席を確保してくれていた。目の前には、おばんざいが大きな器に入ってずらりと並んでいる。美味しそう~♪ 2時過ぎから2時間ごとに食べているのに、食欲が湧いてきた、何食べよう。 隊長がさりげなく、「お造り、はもを入れてお願いします」とオーダー。ほう、はもの刺身! 京都ならではだわ~。暑いときに来て良かった~。菜っ葉のたいたん、賀茂なすの揚げ浸し、京都の地鶏のグリルも注文。

お通しの白和えとカボチャのサラダの後に、運ばれて来たのは、菜っ葉のたいたん
ただ葉っぱをダシでたいただけなのに、美味しい。ダシがしっかりしているから、味が決まっているのね~。食べ終わってから気づいた、あ~、写真撮るの忘れた~~。

お造りの盛り合わせ  右下の白いのが、はもの刺身
皮の部分をさっとあぶって香ばしい、身が甘くてやわらかい。美味美味♪


賀茂なすの揚げ浸し

米ナスや普通のナスとどう違うのか? 東京に3つ持ち帰り、研究?してみた。 輪切りにすると、米ナスとは、繊維の入り方が違う。水分が多くて、キメが細かい。
素揚げにして、ミートソースをかけて一品にした。 揚げているときも、低い温度で揚げると身が崩れてくる。さっと高めの油で揚げてみた。

京都の地鶏のグリル 身はしっとり、皮パリ
(でも、鶏は、大分が美味しかったな~)


昼からずっと食べているのに・・・シメまで食べる~?
おせん名物? たぬきごはん


誰に出会えるのか・・・、興味深々で潜入したおせん、出逢ったのは、京の旬とだしの効いた職人さんの技だった・・・という訳で、素敵な王子様と出会える訳ではなかったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯までの腹ごなし・・・? 甘味屋へ散歩

2012年09月22日 | 京都2012
レトロな大衆酒場を出ると、「じゅ~、腹ごなしに歩きましょうか」と、お散歩。 向かう先は、京菓子の大極殿・・・。やっぱり食べるのです。 京都らしい町家やマンションが共存する住宅エリアを歩きながら、「あ、無料試飲って、書いてあるよ」と、目ざとく見つける隊長。吸い込まれるように入ってみた。 青いボトルが見えた瞬間にピーロートさんの試飲会場とわかった。ピーロートは、個人向けの通販とレストランなどの業界向けの部門がある。ピーロートの主力商品は、青いボトルのドイツワインだ。でも、フランス、イタリア、世界各国のワインもどれも美味しい。コッコロでも、彼らの商品を扱っている。いろんなお話をしながら、5種類くらい試飲させていただいて、ご馳走様でした~、と外に出る。

隊長が連れて行ってくれたのは、創業明治18年の大極殿の甘味処。とっても雰囲気が良いので、座っている人がなかなか出てこない → よって、かなりの時間待たされた。普段なら絶対待たないが、ここは京都、ゆっくり時間を過ごそう。グルメ隊長とも久しぶりだし、話はいくらでもある。壁には、カステラとか玉子ボーロとか、なんだか長崎のポルトガル菓子も売りのようじゃないか。カステラを買いたかったけど、売り切れだった。 玉子ボーロとあわ羊羹という黄色い羊羹を一本購入。、どんな味かな~? そうこうしている間に、私たちの名前が呼ばれ、やっと椅子に座ることが出来た。


蒸し暑い京都、やっぱり、宇治金時を頼んでしまった。今年初めてで今年最後のカキ氷。
奥の隊長の目の前にあるのは、琥珀ながしというかんてんとフルーツの甘味とほわほわのわらびもち


外に出て、また、街をぷらぷら。 京都は、古い老舗の和菓子ばかりではない。若い人が頑張っているユニークなお菓子やパン屋さんもたくさんあるようだ。京都は、パンの消費量が多く、年間個人消費量は、神戸に次ぎ2番だそうだ。

コンテナのパン屋さん  焼く釜は、マンションの裏手にあるとのこと。
パンは、ちょっと変わった感じのバゲットしかもうなかった。仕方ないので、トライトマトのラスクを買ってみた。酒のお供に美味しそう♪


天然酵母のドーナツ屋さん  店員さんオススメのピーナッツ味とプレーンを一個ずつ買い明日の朝ごはんにしよう♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、京都へ行こう♪2012

2012年09月20日 | 京都2012
キュレーターのBさんがイチオシのアーティスト 佐伯洋江さんの作品展が京都で開催されると、佐伯さんご本人から案内され、これは行かないと・・・と、京都行きを決定。
佐伯さんご自身は、一年間のイギリス留学に出発してしまって、会場でお会いすることはできない。でも、京都には、心強いグルメ隊長Hさんがいる。 今回も、美味しいもの食べるぞ~!

新幹線と宿は、「JR東海ツアーズ」で取るのがお得♪ 東京のびゅうプラザで買うと、強気の東海道新幹線は、お安くならない。 でも、JR東海のパックだと、ホテルが付いて新幹線往復代金とほぼ同じだ。利用しない手は無い。

久しぶりの新幹線、やっぱり気持ちが上がるな~♪ 本来なら、新横浜でシュウマイとビールを買って乗り込むところだが、少しでもお腹のスペースを作っておくために、水で我慢。

今回の宿は、京都駅から1分の新都ホテル。シングルからツインの部屋にアップグレードしていただいて、順調な滑り出し。 部屋の窓からは、新幹線が見える、プチ鉄子には、なんだか嬉しい。


グルメ隊長とは、ホテルのロビーで会おうとメールを入れると、40分くらい遅れるとのこと。それなら、「現地でもいいよ」と返信すると・・・
グルメ隊長から指令が来た、「市バスの一日乗車券を買って、京都駅からバスに乗って、四条河原町まで乗車せよ」
おおお、この超方向音痴の私にハードな指令(汗) どこがバス乗り場なんだ~??? なんとか、鈍いカンを働かせながら、なんとか任務完了。 バス停で、隊長と合流。

まずは、ウエルカム・ドリンクをと、修学旅行のメッカ”新京極のアーケード商店街”を進み、たどり着いたのは「スタンド」という大衆居酒屋。 レトロな雰囲気満点。 昭和2年の創業とのこと。戦前からあるんかい・・? 

中生でカンパーイ♪ ハムカツと焼きなすをオーダー。渋過ぎる~。でも、ハムカツは揚げたてで、衣は薄め、ハムと衣がしっかり付いている。いいじゃん。焼きなすも水っぽくなくてGood。いいね~、昼から殿様気分だよ(あ~、一応お姫様気分)
店内は、合い席で、満席。レトロな女性店員も、感じがいい。

あ~、いいスタートだわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする