自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

発酵がテーマの休日

2022年07月16日 | 日本のチーズ工房

埼玉の国立森林公園近くにある父のお墓、とってものどかな場所にある。墓参りの帰りは、お花を見に行ったり、道の駅に寄ったり、美味しい豆腐屋さん、日本酒の蔵を訪問したり、盛りだくさんで楽しい。美味しいものが大好きなDNAを引き継ぐわが一族は、食べることに手を抜かない(笑)どこでランチをするかもとっても重要だ。

食材は地元のもので新鮮、家賃もお安いから?お値段もちょこっと割安(^_^)vで

意外に(笑)、あなどるなかれ、埼玉、美味しいお店、いろいろありますよ〜(^▽^)/

手打ちパスタやビステッカが食べられたり、北イタリアの郊外にあるような一軒家イタリアンだったり、具だくさんの海鮮丼の店とか、仕事の丁寧な洋食屋さんとか、、、etc.

今回は、いつもと違うエリアを責めることに、西武線飯能駅で集合。東横線、副都心線、西武線がつながって、なんと自由が丘から一本で行ける。朝早くても電車で爆睡で到着(笑)

いつも兄夫婦がハイキングをするという天覧山の登山口に、発酵食のレストランがあるという。面白そうだから行ってみよう。

  

ハイキングコース、ほんの少しだけ歩いてみる。 緑と広い空が気持ちいい〜。

その手前にあるのが、発酵をテーマにしたレストラン「Femy」

オープン時間に行ってみるも、なんと満席(◎_◎;)広いのにね〜、人気だね。 かろうじてカウンターに4人一列なら入れるというので(笑)ま、家族だし、いっか。

ピクニックがしたくなるような庭には、クローバーがたくさん生えていました。

前菜、ビールも発酵飲料ですよ〜🍺

パンも発酵食品だし、塩麹を使った自家製ハム♪ お皿とかが今時です(⌒∇⌒)

ヘルシー感満載\(^o^)/ 

デザートも美味しかったですよん。

車を止めた駐車場前には、カフェや発酵をテーマにしたショップのある。

カフェの植え込みに、アーティチョークじゃ〜ん! こっそりカットして、食べたい(笑)

なんだか、どの施設も立派で、小洒落てるな〜と、調べたら、このエリア、漬物やさんがプロデュースする発酵のテーマパークだった。

レストランのFemyも、「Fermentation make you_______」から名付けられている。

そして___に入るのは、happy, health, beauty, excited, smile。。。と、なかなか想いが深い。

(発酵は、あなたを幸せにする、健康にする、美しくする・・・と沢山の意味合いをもたせている)

たぶん、連れてきてくれた兄夫婦はそんなことは知りもせず、感だけで、ここにたどり着いたことと思うが(笑)

ショップで地元野菜や発酵食品をお買い物している間に、ゴロゴロ、ピカっ! バケツをひっくり返したような、とはよく言うが、ほんと凄い雨が降ってきて、しばし雨宿り。この日、同じ埼玉の別エリアでは、ピンポン玉級のヒョウが降り、昔住んでいた家に被害が出ていたらしいんだけど(゚Д゚;)

そして、次は、私がチーズ好きなのを知っている兄嫁が、チーズ屋さんに立ち寄ろうと提案してくれて

   

加藤牧場へ

何だか並んでる~と思ったら、みなさんのお目当てはアイスクリーム。

食べたいけど並ぶのが苦手なので、すぐにショップへ。

 

ヨーグルトとフレッシュチーズ、モッツァレラくらいかな?と思ったら、

予想外に、ウォッシュ系やハードチーズ、気軽なおつまみチーズとか販売してました。

それだけでなく、輸入のゴーダとかも販売してましたね。 小さな牧場だけど、なかなかにぎわっていて、何だか嬉しい。

早めに帰宅して、能登、仙台と旅してきた兄夫婦の土産で

発酵食の宴が始まった。へしこ(さばの発酵食)、ホヤ、チーズ、日本酒、ワイン♪

食いしん坊\(^o^)/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中チーズ工房 ジャパチーズ旭川 & 素敵な角打ち

2021年10月30日 | 日本のチーズ工房
自由軒でお腹いっぱい、余は満足じゃ。
2時近くなり他のお客様もお帰りの時間。
「はい、3000万円ね」と久しぶりに聞く関西系のお会計(;^ω^)
「はいはい、5000万円、ちょうどね。」常連さんたちも慣れたもんだ。
次は、若い男子
「はい、2000万円」懲りずにおやじ。
「2000円にまけてね」と、ナイスな若者👍

おやじは、もう本日の仕事終えた感じで、もう、厨房で座っている。
もう、80だからな~。

そろそろ1便遅れて到着するHさん、自由軒に空港から直行で向かっているところだけど、さすがに食べ終わっているのに長居できないか。 私もお会計して、店を出る。 私には、「2000万円ね」、はもう疲れちゃったおやじからは出なかったけど(笑)

さあ、チーズ屋さんに行こう。ジャパチーズ旭川は、街中にあるチーズ工房。
最初に知ったのは、札幌のチーズ店コンテ、スタッフおすすめのチーズとして買って帰った。
さあ、どんなチーズ工房かな。 自由軒から駅方向と反対へ進む。

小さなチーズ工房

若いご夫婦で経営しているチーズ工房。 駅から真っすぐに伸びる買物通りから続く買物公園で子供が自転車に乗って遊んでいた。
「気をつけるんだよ~」このご夫婦のお子さんとのこと。
「うるさくてごめんなさい」
「いえいえ、ほのぼのしててなごみます」
入って右に冷蔵庫、チーズが並んでいる。 モッテァレラ、チェダー、大雪山ビールとコラボのチーズ・・・

奥で、ご主人がチーズ作りをしている。
どれもリーズナブルな値段設定。 モッツアレラと大雪山のビールを使ったチーズをお買い上げ。
カウンターにあった旭川で手作りしているというはちみつキャンディも買ってみた。
ソフトクリームのミニもオーダーして、店前の公園で、元気な子供の遊ぶのを見ながら久しぶりのソフトクリームをほおばる。


そしてここへ来る途中で、気になる酒屋を発見した。
角打ちは2時からと言っていたから、もう開いてる時間だ。
うえ田舎(うえだや)

きれいな酒屋、お客様と接客をされている店員の会話を聞きながら、酒を物色。
さわやかイケメン店員に、「旭川町営みたいな酒蔵があるって聞いたんですけど、ありますか?」
と聞くと、「無くなっていたんですけど、ちょうど入荷しました。こちらです。」
おお、ラッキー♪
三千櫻という酒蔵、愛山80 このお酒は、うちでしか取り扱い無いんです。おお、まさにここでしか買えない酒じゃないですか。
愛山という酒米を20%削った純米酒。 40とか50%削ってしまう吟醸酒とちがい、米本来の複雑さが感じられるとのこと。
楽しみだね~。

そして、気になっていた角打ち♪
お酒、ここでお試しできるんですよね?
はい、奥になります。

奥? 全く表からは見えない、通路の奥には、別世界~。

白木のカウンター、裏には、酒の冷蔵庫がすら~っと一面。 好きなものを自分で冷蔵庫から出し、カウンターのお姉さんについでもらうシステム。 一升瓶には、水引がかけられていて、赤は○○円、青は××円、金色は△△円と、値段が書かれているわけでなく、この飾りの色で値段がわかる。 素敵な演出(⌒∇⌒)

カウンターの下に引き出しがあって、メニューやお箸、お絞りを自分で取る。
よく出来てるね~。食べたばっかりだから、おつまみは頼めないけど、お酒だけでなく軽いアテがあっていい店だ。

グラスも素敵♪

そうこうしているうちに、Hさんが自由軒での食事をすませ、ここで合流することに。
いい待ち合わせ場所となった。

まったり昼酒を楽しんでいると、続々とお客様が入ってきて、お隣は3人組のお兄さんたち。 日本酒はあまり詳しくないらしいけど、テンション上がってるのがかわいい。 はんぺん山わさびというのをオーダーしていて、おおお、それいい組み合わせだね。思い付かなかったよ。家に帰ったらやってみようっと。
近くにこんな店欲しい~。
3人組お兄さんたちは、札幌から来たようで、通っちゃうくらいの勢いで楽しんでました。(笑)

偶然いい店を見つけると、本当に嬉しい。 旅の醍醐味の一つだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城石岡のかわいいチーズ工房

2021年07月04日 | 日本のチーズ工房
両親が私の年齢くらいの時、田舎暮らしに憧れ、あちこち物件を探していました。埼玉も充分田舎なんだけど・・・(笑)
あまり遠いと、気軽に行けない、、、友達や子供たちも寄り付かない・・・で、たどり着いたのが筑波山の麓。 別荘とは言い難い、プレハブのような小屋を購入。しばらく仲の良い親戚たちと庭に露天風呂を作ってみたり、果物の棚を作ってみたりと、楽しそうに遊んでいた。
それから父が亡くなり、物件も古くなり・・・、売ろうと思っても売れない、相続を放棄することもできない物件であることが判明(;^ω^)
こうなったら、手をかけて使えるようにしよう・・・と兄家族が頑張って、なんとか宿泊できるまでになった。・・・ということで、何もしていない私だが、GWに一緒に遊ぶことになった。 20年くらいぶりの訪問だ。

常磐線石岡駅で兄家族&母と待ち合わせして、まず向かったのは、「石岡鈴木牧場」
ずっと気になっていたのですよ、
美味しいものの好きな兄嫁も、しっかり下調べをしてくれていて、すぐに直行♪

石岡駅から車で10分もかからなかったかな、分かりずらかったけど無事到着。

かわいらしい牧場だ。

入口には、生まれたばかりの牛ちゃん

かわゆいの~。

さあ、チーズとヨーグルトを買いましょう♪

かわいい看板と「いらっしゃいませ~」の看板猫=^_^= 造り物みたいだけど、本物にゃ~!

無糖と加糖のヨーグルト、牛乳は明日の朝食用に♪
私は、モッツアレラとスカモルツァをお買い上げ♪
テキパキした奥様が対応してくださいました。
ヨーグルトや牛乳は、ビンを洗って返却すると返金してくれます。

こんなかわいいお見送りつき(。・ω・。)ノ♡

小さな牧場では、こんなに小さい子もちゃんとお手伝い👍

家族経営のこの牧場、獣医師でもある現在の御主人、奥様が、長い月日をかけて、循環型の自然な酪農に変えていって現在があるようです。
それはそれは大変なご苦労もあったことと思います。 牛や作り出す製品にも、彼らのやさしさを感じます。
翌日、ヨーグルトはイチゴと一緒に♪ ちょこっと残ったものは、オリーブオイルとハーブソルトを加えてサラダのドレッシングに♪
モッツアレラはちぎって、ニミトマトとカプレーゼに♪ そのミルキーで優しい味わいに、全員、朝からハッピー\(^o^)/

はあ、しあわせです。

このエリア、最近、いろんな動きが・・・

こちらは、ネストビール(クラフトビール)も造っている木内酒造(日本酒)が新たにチャレンジするウイスキーの工場。
我々が買えるのは、まだ先のことだろうけど、楽しみだ。

そして、最近リニューアルした、つくばフラワーパークも近い。 きっとGW中は、リニューアルオープンしたばかりでバラも最盛期であることから、訪問はあきらめたけど、なんだかえらくオサレになっているのです。 キャンプやグランピング施設も出来たらしい(;^ω^)
そして、地元の採れたて野菜の直売や美味しそうなベーカリー、果物ふんだんに使ったスイーツが楽しめるカフェとか・・・。
次回は是非寄ってみたい。

夕飯は、温泉施設でひとっ風呂浴びて、ご飯もすます。 GW中、東京は緊急事態宣言中でアルコール飲めなかったけど、ここは茨城(^_^)v、風呂上がりには、そら~ビールでしょ🍺

そして茨城、面白いものがもう一つ。
北海道でおなじみのコンビニ「セイコーマート」がたくさんあるのです(笑)
うちの小屋の最近のコンビニはセコマ♪ ホットシェフもありんす。
セイコーマート直輸入のベルギービールや山わさび製品なんか買って、あ~北海道気分(;^ω^)

昼間に買ったお餅を食べるのに「きな粉」を購入したのだけど、これが北海道産でモンドセレクション(笑)
お砂糖は上白糖しかなくて、しょうがないか~と手に取ると、北海道のビート糖。
I LOVE セコマ❤ (セコマカードも持っているのです、うふ)

なぜ、セイコーマートが茨城に・・・
「北海道からフェリーが茨城に到着するからじゃないか・・・」
との兄の仮説は、ウソで、昔、セイコーマートが茨城と関西の一部にフランチャイズ進出したそうなんですね。
関西は業績が上がらず閉店。 茨城は業績良く、そのまま残っているとのこと。

車の運転できない私には、なかなか来れないけど、また、茨城、連れてきてもらおうっと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩ひつじ牧場

2020年12月26日 | 日本のチーズ工房
札幌在住の友達Mちゃん、今回も札幌行くよ~と伝えると「車出すよ~」とありがたい一言。
どこに行きたいか決めてね、とのことで、札幌から近いけど行きづらい石狩へ。

なぜに石狩?というと、ずっと気になっていた「石狩ひつじ牧場」へ行ってみたかったから。
ここは、昨日もちらりとお邪魔したチーズマーケットの店主自らがオープンさせた牧場。
チーズ愛が強すぎて、羊をオーストラリアから輸入(;・∀・) と凄いパッション!
チーズ作り、観光牧場としての整備もすすめている。

アポを事前にとっておいて、お邪魔すると、悪い菌が入り込まないように、シューホルダーをつけて、牧場内へ。

中に入ると、「め~~、め~~」と野太い鳴き声。 まさにこの文字の通り。

男の子たちは、好奇心が強く、めーめー、よく鳴くのだそう。
左側に男の子達、右に女の子達。 出産の時期等も調整してミルクの安定供給?のはずが・・・

ぽろっと生まれちゃったりもするらしく・・・子羊ちゃんがいました。 母子。

かわいくてずっと見ていたら、お母さん羊、"ッチ"と片足をタップ。
案内をしてくださっていた女性が、"お母さんが、イラっとしてるサインです"
ッゲ、「何見てんのよ~っ」的な(◎_◎;???
はいはい、わかりましたよ。

外には、子羊ちゃん達。

餌やりの体験♪
ちょっと怖かったけど、やさし~く、上手に食べてました。
なかなか出来ない体験に、熟女たちも興奮?

この景色だもんね。

羊ちゃんたちも幸せだ。

さて、そこからサーモン・ファクトリーへ
石狩といえば、鮭。
佐藤水産が手掛けるテーマパーク?お店。

コロナでなければ、大好きな?工場見学とか、なんとか体験、とかできるんだけど、残念ながら一階のショップでのお買い物と2階のレストランのみ営業(・_・;) ランチをいただくか・・・と2階に行くと、平日にもかかわらずたくさんの人。 これはあきらめて、おにぎり買って川辺でピクニックにしよう。
いくらや鮭、具だくさんの大きなおにぎりを買って、裏手の川辺に。

気持ちいい~。
・・・しかし、カラスだかトンビだかが、我々の様子を見てて、視線を感じる(◎_◎;)
怖かったけど、絶対取られないぞ~~!の熟女のチームワークに恐れおののいて遠ざかっていった。よっしゃ。
美味しかった~。

後で考えると、しっかり定食を食べなくてよかった。いつも食べ過ぎて苦しいから、昼は軽めがいいのだ。

そして、すぐ近くのJA石狩とれのさと

道の駅は、結構観光客くるけど、地元民御用達感のあるこちら、凄く良かったよ~ん。

ビーツの手作りジャムや、美味しそうなミニトマト、プルーン、漬物なんかを買ってレジへ。
すると、Y子ちゃんが宅急便のカウンターですでに手配中。 仕事早っ!
後で聞いてみると、お米の精米機があるのを発見し、新米「ゆめぴりか」を精米してもらい、重いついでにジャガイモや玉ねぎを詰めて家に送ったそうだ。 賢いな~~。
だって、やっぱり北の大地は、野菜も力強いんだよ。特にじゃがいも美味し。

こうやって、車無しでは叶わないルートを満喫できた。Mちゃん、いつもありがとうね。
Mちゃんの地元琴似駅前のどんぐりというパン屋さんで今回は解散(^▽^)/
どんぐりは、札幌のご当地パン「ちくわパン」発症の地。⇠発祥です(;^ω^)
いろんなパンがあって、大人気です。
ちくわパンは、ちくわの中にツナが入っていて、マヨがかかっている、カロリー高めだけど美味しい♪
昼におにぎり一個だったから、👌よん。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館へ 山田農場の絶品チーズ

2020年11月07日 | 日本のチーズ工房
毎年1週間の連続休暇とるのだが、、、今年は海外には行けない・・・😢
何処行こう・・・。 でっかいどう、北海道をのんびり旅するか・・・。

早々とスーパー先得でチケットを確保。 宿は、東京がGOTO解禁になった日に、予約取り直ししましたよ(*^^)v

10月18日(日)
羽田を飛び立ち、北上。 たぶん下北半島かな・・・

そして、空から津軽海峡を渡り、北海道へ

あ~、遠くに来たね~。

旅に興味の無い人(私には想像できないけど、いるんです)は、移動の時間(例えば、パリまで12時間とする)は、無駄なのだそう(;・∀・)
いえいえ、移動時間は、こうやって窓の外の景色が移り変わるのは楽しくて飽きないし、これから見るもの・食べるもの・ハプニングや出会い、これからの旅を想像するわくわくする時間なのです。

北海道の景色だね~

畑のパッチワーク

さあ、函館空港に到着。 そして、函館駅へ移動。
今回の函館のホテルは、函館駅に隣接の新しいホテル。チェックイン前に荷物を預けて、函館名物、朝市をぷらぷら。

少しずつ観光客は戻ってはいるようだけど・・・まだまだシンドイ時期は続くんだろうな・・・
はい、たくさん、北海道でオカネ落としますよ~。本日は下見、お買い物は明後日の移動日までお預け。

そして、函館に来たら行きたかった場所へ向かいます。

ローカル線 ディーゼル車

今回の旅友とSAPPOROクラシックでカンパーイ🍻


降り立ったのは、大沼公園駅

色づいてきました~。でも、今年は、紅葉少し遅れているようです。

そろそろお昼だし、まずは、腹ごしらえ・・・と入ったのは、ブロイハウス大沼


素敵な景色・・・(⌒∇⌒)

ビールのタンクが並んでます。

大沼ビール、飲み比べセット♪

みんなで飲むと・・・

でへ。

さて、私が行きたかった場所

山田農場チーズ工房

山羊のチーズを作っています。

アルプスの少女ハイジ気分♪

日向ぼっこしている山羊ちゃんたち、Y子ちゃんは、山羊達とたわむれております。


にゃんこも日向ぼっこ


都会にない暮らし、澄んだ空

2006年から自分たちで農場を開墾、畜舎や住宅も建て、2008年からチーズ作りを始めたのだそう。
山羊ちゃんたちもストレスフリー。チーズ作りも、この土地から生まれる自然の乳酸菌を使用している。
凄い。

お目当ては、このチーズ

ガロ
アイヌ語で、谷間の岩がごろごろしているところ、の意味らしい。その地の味を生かしたチーズとして名付けたそうです。

何度か東京や札幌でいただいたこともあるんだけど、その度にちがう美味しさを味わわせてくれるこのチーズ。
季節によっても味わいが違う。食べてる草や気温、生きているんですね。春は、フレッシュなさっぱりした味わいに。
今回は、秋めいて脂肪分をたくさん含んだミルクから出来ているから、濃厚で、ホクホクした感じもあって、絶品!でした。
フランスのクロタンを超えた!と思いましたよ。 今年はフランスには行けないけど、こんな満足感を北海道で味わえました。

スライスしてパンに乗せて、そのまま食べても美味しいし、
チーズにここの農場で作ったベリージャムを載せても、もう、信じられないくらい美味しい。
あ~、もうなくなっちゃけど、パンに乗せてトースターで焼いても美味しかっただろうな~~、と妄想。
あ~、しあわせでした~。しばし、余韻で、日々仕事頑張ります(;・∀・)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする