自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

呼子の朝市

2017年12月19日 | 福岡・佐賀2017
ずっと行ってみたかった呼子、"呼子のイカ"で有名な場所。 朝市は、日本三大朝市の一つに数えられるあらしい。。。

唐津から車で30分、小さな漁港に到着。

いいね〜、こういう地味な場所。

呼子の朝市は、約200mの細い通りに、多いときは70軒近くの露店が出るらしい。


唐津焼のお店、ワカメなどの海藻を売るおばちゃん、イカの一夜干し、野菜、、、豆、米、、、

干物を焼くいい匂い♪ 試食をしながら、ふらり、ぶらり。
元気な婆ちゃんたち、、、12月に入りサンタの帽子かぶってる。

さあ、朝ごはん、イカを食べよう♪
と探してみるが、朝10時前にちゃんと座って食べられるところは少ない。
適当に開いている良さげな店に入ってみた。「かもめ亭」
イッカ、いっか、いか〜〜。

呼子のイカって、大きい肉厚の立派なイカと思いきや、呼子であがったイカ全般を指すんですかね、アオリイカだったり、コウイカだったり、ヤリイカだったり。 これは、舟形の甲が入っているから、コウイカ(スミイカ)ですかいね。 少しピクピク動いている。

ゲソや甲の部分は、天ぷらにして下さった。

美味しい♪


呼子では、このイカしゅうまいも有名のようで、いただいてみると、、、うま〜い!

これから食べ続けるであろう一日のスタート、軽めに抑えた。 そしたら、一人1000円、おお、安っ(;^ω^)

イカ、洗濯機のようにグルグル回して、早く乾燥させます。

干物、買って帰りたいけど・・・旅は始まったばかり、、、断念(;^ω^)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビストロ・シマ@唐津 | トップ | 河童のミイラが・・・松浦一酒造 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡・佐賀2017」カテゴリの最新記事