2024年最後の旅は、さっくりお気楽一人旅♪
週末は天気も良さそうだし、富士山に会いに行こう♪ 以前から気になっていた富士山ビューという特急列車、富士山を存分に楽しめそうだ。わくわくしながら、ネットで予約をしようとしたら、あれ? 指定できないな・・・??? 何かおかしいぞ(^0^;)
よく調べると、なんと、運休中(@@;) んもうっ!
仕方ない、違うオプションだ。 これまた乗ってみたかった、二子玉川ライズから出ている高速バス。二子玉川から河口湖まで乗り換え無し~~♪ しかもお財布に優しい(^O^)v
12月6日(金)
ほぼ会社に行く時間と同時間に家を出て、バスに乗り込む。約2時間で河口湖到着♪
バスの中で狙いをつけた地元民に人気のお店へ。
いいお天気☀ お、久し振りに見たな~金次郎さん。
歩くこと20分
普通の住宅の1階がお店
バランスの良い食事で、パワーチャージし
名残の紅葉と富士山
火成岩かな? 地球の歴史だね~
河口湖の対岸へ渡る橋
橋の中心から富士山
河口湖と言えば・・・
ローソン越しの富士山🤣 ここです、あの噂の場所は(^0^)
逆光ですが、いましたよ~
私の場合のこのショットは、ローソン越しの富士山を撮る人々越しの富士山(^0^)
宿に荷物を置き、近所をぶらぶら
あ、すぐ裏手に、シャトレーゼ♪ テンション上がるぜぃ(^O^)v
プリン美味しかった~
あ、素敵な和菓子屋さんも発見
お試しにお菓子を一つ買うと、お茶を出して下さった。こういうの好き♪
電線がどうしても入っちゃう
それにしても、富士山でかすぎて、怖いくらいだね。
美しい
さて、今宵のホテルは、
登り坂ホテル
一階にパンケーキのお店がありました。
が、失敗しました、富士山ビューじゃなかった~(^0^;)
ツメが甘い・・・
こちらが富士山ビューの部屋
でも、安心してください。 宿泊者だれでも行ける富士山ビューなテラスがあって、そこへ行けば富士山三昧♪
夕暮れ
そして、富士山とお月様
階段のサインもかわいい
大浴場もあるし、文句なし。
さあ、夕飯は、ホテルのす~ぐ裏にある居酒屋へ♪
カウンターを陣取り、お疲れ様~自分( ^_^)/□☆□\(^_^ )
何食べようかな?って悩んでたら、「馬レバーありますよ」
なぬ~、馬刺しはいただいたことあるけど、レバー刺しは・・・
「それ、ください!」
ごま油とお醤油でいただきます。
いいね~、居酒屋
富士宮やきそば
中国の単身赴任から帰国したばかりのお兄さんと軽く世間話をしながら、正しく居酒屋を楽しむ。さっくり仕上げて宿に帰り、ひとっ風呂浴びて、早くに就寝。
12月7日(土)
朝一番で
富士山♥
神々しく、美しい
ずっと見ていられますね~。
関西から車で来たご夫婦と、食べ物やさんの情報交換したりして、一人でも結構楽しいんです(^0^)
で、この宿を選んで、良かったこと。
すぐ近くに、いいパン屋みつけました。
朝からぞくぞく地元民がやってきます。
舞茸のピザ、美味しかったよ~。他のパンも美味しそう♪
あっという間に、パンが消えていきます。
奥で焼いてます。
写真撮ってもいいですか?って聞くと、どうぞ、とにっこり。
癒やされる~、いい、パン屋さん♥ ガーリックラスクをお土産にして(これがお手軽で、美味しくてね~)
そして、早めのお昼は、こちら↓ パン屋さんからすぐ。
こちらもぞくぞく人がやってきます。
一番乗り~~で並びました(^0^;)
吉田うどんのお店
いか天うどん♪
美味しい~♪ この店も好き~
さあ、早めに帰りましょ。
歩いて駅到着
凄い人、人、人(@@;)
もはや、ここは日本ではありません、な。
聞こえてくる言葉が、バラエティ豊かだこと(^0^)
コインロッカー、高っ!
日本人は、さ、お手頃なバスでとっとと東京帰りましょ。
渋谷行き
二子玉川にも止まってくれます。便利、便利(^O^)v
は~、楽しかった。あのパン屋と吉田うどん屋さんにはまた来たいな~。