カームラサンの奥之院興廃記

好きな音楽のこと、惹かれる短歌のことなどを、気の向くままに綴っていきます。

シュニトケ(メモ)

2010-07-24 04:58:14 | Weblog
シュニトケは、曲を書くことをよく「曲を聞き取る」と言っていたみたいです。(イヴァシキン『シュニトケとの対話』春秋社、「プロローグ」、p13)


マーラー、シュニトケ作曲『ピアノ四重奏曲』(1988年)は、16歳のマーラーが書いたピアノ四重奏曲(現在までに発見されている譜面は、第一楽章全部と第二楽章断片〈数小節〉のみ)を基に、シュニトケが第二楽章と第三楽章を作曲し、三楽章形式の曲に仕上げたもの。


ロシア人の血を一滴も含まず、ドイツ人とユダヤ人の混血としてソ連に生まれたシュニトケは、アイデンティティーの問題を常に抱えていたそうです。その辺り、ユダヤ人としてボヘミア地方に生まれたマーラーと共通するところがあったかもしれません。


シュニトケの言葉。
全て人間のやることは、自分で想像する以上のことなのです。行動の一つ一つ、言葉の一つ一つが今世界で起こっている全てのことに関係があるのです。(『シュニトケとの対話』p94)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラヂオ | トップ | シュニトケの言葉から。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。