モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

ミオススピリット

2022-12-27 11:52:52 | スタッフ講師


風音 高2 小学生クラス・アシスタント

ミオスへは、美術系高校受験の為に中学生の時に入会してから通っているカサネです。高校に入学してからは、学生クラスも続けながら小学生クラスのアシスタントをやらせて頂いていました。しかしこの冬から、美大進学に向けて本格的な予備校に通うことになり、学生クラスそして小学生クラスのお手伝いを辞めることになりました。

ミオス小学生クラスでのアシスタント生活の中で、本当に大切なことをたくさん学ぶことができました。
小原先生の行動にはひとつひとつしっかりとした理由があって、それがミオスの子たちをエネルギッシュでパワフルに育てているんだと思いました。先生がすごく怒るのも最初は驚きましたが、例えば授業後に配るアメを取るところをちゃんと見張るのは、小さい頃にズルの成功体験を作ってはいけない!だったり、納得する理由を説明してくれました。

バイトが始まってからずっと、先生達の誰とも被らないキャラでいようと決めていました。それは私が高校受験の時、小原先生と一平先生のキャラ・指摘するところの違い(一平先生は技術面!小原先生は精神面!のイメージ)に助かっていたからです。
私は先生というよりも友達、近所のお姉ちゃんのような存在でいようと。ありがたいことに小原先生からもその方向が良いと言ってもらえて、振り返ってもとても自由に働かせてもらっていたなと思います。

子どもが忘れ物をした時『ミオスからは貸さない』というのも、小原先生からは「忘れても大丈夫じゃん。材料を揃えて持ってくの面倒だからいいや。と思わせない為。」と聞いていたけど、それはきっと大人がいつでも何とかしてあげるのでは成長しない、子どもが困った時にちゃんと周りに気付いてもらえるよう「助けて」「貸して」と言えて、「ありがとう」のお礼もできて、それを受け入れてもらえたという経験を作る為なんじゃないか?そして逆に誰かから頼まれたら、自分の経験を元に快く「いいよ」を言える子にする為でもあるはずだ、と解釈しました。

思いを声に出せない子には「じゃあ紙に書いて渡して伝えてみよう」など色々提案して、その子が「これならできそう!」という行動を導いて借りさせていました。過保護すぎるかなとも思いましたが、それで最後まで声が出せず、道具がないせいで作業が滞り、次の時間に自分だけ遅れて制作するよりは…と思った次第です。
でも今このブログを書いていて、それはそれで「もう絶対忘れたくない」と思えて良かったのかも...とも思いましたが、いざとなった時に自分からSOSをしっかり出せるように、という事を強く考えていました。

私は自分の小学生時代に少し後悔?があって、小学生のみんなと向き合うことで過去の自分にも向き合うことができ、それはかなり私の心を救いました。
もう疲れた…できない…となった時、「頑張ろ!あともうちょっとじゃん!」と言われるよりも、「じゃあ先生のパワー分けてあげる!」とか、自分の中のパワーを絞り出すよりも、外部からパワーをもらった方がやる気になりました。
泣いた時には泣きやもうとすると嫌なことがフラッシュバックして余計涙が出ることを知っていたので、意識を外に向けさせる為に、泣いてる間もキラキラ折り紙やその子の好きな色鉛筆(次の作業に使うもの)を持たせておいたり、あとは貼るだけ・塗るだけ、という単純作業で済むようにお手伝いしといてあげたり。(単純作業は心を落ち着かせるから)
自分がそうして欲しかったこと、そうしてもらって心が軽くなったことを、実践していました。

親御さんが子どもをミオスに通わせる理由、小原先生が私に期待してくれていることを考える。
小学生の小さな発信にも本当に気付けているか?
小学校は正解がある世界だから、ミオス(美術)では正解がないっていうことを思う存分楽しんでほしい。
ボコボコにされてもへこたれない、または何回死んでもまた生き返られるように。
色々な想いをもって働けて、本当に本当に幸せでした。小原先生が真剣に生徒と向き合う人だからこそ、私も存分に子どもと仕事に向き合うことができました。

ミオスでは技術・精神面はもちろん、たくさんの素敵な人との繋がりもいただきました。
小原先生の周りに集まる人はみんな魅力的で強かで、何度助けられたか分かりません。
ミオスでの生活は私の人生の一生涯の宝になるだろうし、自身の強く深い崩れぬ基盤となりました。
ミオススピリットを胸に大学受験も生き抜きます!
本当に、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼の言葉・魔法の言葉 | トップ | 作品作りも大切だけど… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフ講師」カテゴリの最新記事