モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

藝祭の御輿の作り方

2024-09-03 14:03:02 | 講師・生徒さん展覧会

聡です。まだ正式にミオスのスタッフに返り咲いていないので(時々不定期に助っ人で入っています)、お盆の自己紹介には登場しませんでしたが、小原先生が春にブログで紹介してくださいました。覚えていらっしゃる方がいれば嬉しいです。

昨日の藝大デザイン科はる先生に続き、日本画科の方の御輿もご紹介します!僕達のチームは日本画科・工芸科・邦楽科・楽理科で、テーマは『孔雀』~翔る繁栄と自由への祈り~です。
簡単ですけどプロセスをまとめますね!

①台の上に骨格となる木の芯材を作る

②芯棒に沿わせて四角い発泡スチロールを大まかにカットし付けていく
 カットする際、ワイヤーに電流を通し発泡スチロールに当てて焼き切る

③四角いポリゴン状の孔雀が出来上がったらそこから木彫のように荒く掘っていく
 包丁、スコップ、ノコギリなどを使う

④掘っていくにつれ、壊れてしまう所、量感が足りない所などに発泡ウレタンフォームを使い盛ったり発泡スチロール同士を接着して足したりして掘り進める

⑤ヤスリや果物ナイフで細かい描写をしていく

⑥花は別パーツで花びら一枚ずつ作り、発泡ウレタンで固定

⑦細かい穴などをパテで埋める

⑧着彩(デザイン科同様、今週から着彩に入りました。ラストスパートです!)


本当は藝祭にミオスの生徒さん達を連れて行って、僕が案内したりするみたいなことを計画していたのですが、藝祭当日は御輿のパレードやアートマーケットの店番、展示に駐在したりと、暇な時間がほとんど無くなってしまいました、、、ごめんなさい。でもぜひミオスの生徒さんにたくさんいらして欲しいです!

追伸 9月15日(日)から、正式に日曜クラスを担当させて頂くことになりました。どうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする