
千鳥が淵と言えば、東京を代表するお花見ポイント。
ニュースで紹介される皇居のお濠とボートと桜の図。
この桜の木は正確には上の地図の7番千鳥が淵「緑道」。
道なので上野公園のように宴会は出来ない。
皆さん桜を愛でるために訪れる。
そこで大切なのが、いかに人が少ない場所を見つけて桜を愛でるか?
なんである。
上の画像は「千代田さくら祭り2009公式ガイドMAP」より。
千代田区の桜の名所が紹介されてあり、散策マップがいくつかあるのね。
で、おすすめの「千鳥が淵ルート」で行ってみることに!
九段下駅に到着すると、桜を見に来た客で一杯。
う~~む。
浅草の後に千鳥が淵?
無謀だったか?
皆さんほとんど1、2番出口の方向へ。こっちに武道館&靖国公園があるのね。
私が目指した4番出口は人が少ない。
ニュースで紹介される皇居のお濠とボートと桜の図。
この桜の木は正確には上の地図の7番千鳥が淵「緑道」。
道なので上野公園のように宴会は出来ない。
皆さん桜を愛でるために訪れる。
そこで大切なのが、いかに人が少ない場所を見つけて桜を愛でるか?
なんである。
上の画像は「千代田さくら祭り2009公式ガイドMAP」より。
千代田区の桜の名所が紹介されてあり、散策マップがいくつかあるのね。
で、おすすめの「千鳥が淵ルート」で行ってみることに!
九段下駅に到着すると、桜を見に来た客で一杯。
う~~む。
浅草の後に千鳥が淵?
無謀だったか?

皆さんほとんど1、2番出口の方向へ。こっちに武道館&靖国公園があるのね。
私が目指した4番出口は人が少ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます