
去年の2008年11月24日の記事で既にペコちゃん焼きを紹介しましたが、春3月に神楽坂のB3出口側にある不二家に寄ってみると、ペコちゃんの箱が前回と違ってました
店に行った時は買うのは2個だけ~。のつもりだったのに、箱を見た時はもう「1個づつ全部
」と大人買いしてしまいました
ペコちゃん焼きを箱に入れてくれるのは、6個からなんですね。
さて、ついでに11月の記事と違う箇所。
それは、ペコちゃん焼きの餡の中味です。
月替わり&季節限定のスイートポテト餡とパンプキン餡がさくら餡&季節替わりのイチゴミルク餡に2個入れ替わってました。
これがリピーター客を掴む極意なのね。
ちなみに、おみやげで買ってきたものの、そうそう大判焼きをたくさん食べられないので、6個のうち4個はお花見散歩の時に持ってゆき、ダンナとお昼ご飯としていただきました

店に行った時は買うのは2個だけ~。のつもりだったのに、箱を見た時はもう「1個づつ全部


ペコちゃん焼きを箱に入れてくれるのは、6個からなんですね。
さて、ついでに11月の記事と違う箇所。
それは、ペコちゃん焼きの餡の中味です。
月替わり&季節限定のスイートポテト餡とパンプキン餡がさくら餡&季節替わりのイチゴミルク餡に2個入れ替わってました。
これがリピーター客を掴む極意なのね。
ちなみに、おみやげで買ってきたものの、そうそう大判焼きをたくさん食べられないので、6個のうち4個はお花見散歩の時に持ってゆき、ダンナとお昼ご飯としていただきました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます