
関東の人はあじさい寺と連想するのは鎌倉の長谷寺・成就院・明月院でしょうか?
今日紹介するのは千葉県松戸市にある本土寺です。
ん?本土寺??
記憶のいい人は気づきましたね。去年紅葉散歩で紹介した紅葉の綺麗な寺。そう!そうなんですっ!!同じお寺なんですよ。
って言われても覚えてないわって方は「本土寺の紅葉(1)2009年12月8日紅葉散歩をポチッとクリックして確認してみて下さい。

参道は大きな木が一杯。入山料を支払って本土寺の境内に足を踏み入れると、あじさいの花が出迎えてくれました

入ってすぐの場所です。

秋に来た時はここ大人気だったんだけど、今は見向きもされません。



訪問したのは6月下旬。この所掲載していた皇居東御苑、富岡八幡宮、深川不動尊と同じ日です。この日のお散歩のメインが本土寺だったんだよね。
今日紹介するのは千葉県松戸市にある本土寺です。
ん?本土寺??
記憶のいい人は気づきましたね。去年紅葉散歩で紹介した紅葉の綺麗な寺。そう!そうなんですっ!!同じお寺なんですよ。
って言われても覚えてないわって方は「本土寺の紅葉(1)2009年12月8日紅葉散歩をポチッとクリックして確認してみて下さい。

参道は大きな木が一杯。入山料を支払って本土寺の境内に足を踏み入れると、あじさいの花が出迎えてくれました


入ってすぐの場所です。

秋に来た時はここ大人気だったんだけど、今は見向きもされません。



訪問したのは6月下旬。この所掲載していた皇居東御苑、富岡八幡宮、深川不動尊と同じ日です。この日のお散歩のメインが本土寺だったんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます