あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

相模原公園、春の訪れ

2017年01月28日 05時47分02秒 | 相模原公園と麻溝公園
2017年1月26日訪問。gooブログの読者になるでチェックしてる方のブログを拝見していて、相模原公園で今年もアイスチューリップが開花してる画像を見て出かけました。トップ画像ですね。
毎度のごとく隣接の麻溝公園の駐輪場に自転車を預け、相模原公園へ。
まずは温室を覗く。ネーミングライツでサカタのタネグリーンハウスになって以来、あれこれの展示が楽しくて、相模原公園に来たら立ち寄っています。

今回も期待に違わず素敵〜〜。

毎年5月に相模川の河川敷で、相模原市と座間市が大凧をあげる凧揚げがあって、どうも市で全国あちこちの凧を収集してる模様。凧揚げのある相模川の河川敷近くには凧の博物館?もある。そこからレンタルしてきたのかも?ともあれ、珍しい凧が真近で見えるのは楽しい。 

2階の展望テラスへ。

訪問は1月26日だけれど、そこはかとなくお正月飾りの名残りが。

テラスからすっかり落葉したメタセコイアを眺める。
温室の入口は既に節分テイストに変化してました。ん〜?左の画像だけでは分かりにくいかも?

これでどうだ?来週はもう節分ですね〜。さてと?本日の目的のアイスチューリップを見に行こうか?

まさか…。
まさかまさかですが、梅が満開です!

近所の家の庭木の梅も花をつけてるんだけどもさ。まだ1月なんだけども?マジか〜??
そういえば、相模原公園って早咲きの桜も数種類あるんだよね〜。
まさかまさかと確認してみたらば…。

ハイ!!既に0.5分…いや、1分咲きになってるじゃん!え〜と??いくらなんでも早過ぎじゃん!!2016年の紅葉も随分早く終了してしまったんだけども。そのまま季節が早回しで進んでるのでしょうか?どこかで調節してもらいたいものだけど。それ、桜の季節希望です!あっちゅー間に散るよりは、長い間桜を愛でたいのだよ。毎年桜の名所を訪問するものの、行ける場所は限られる。ならば、咲いてる時期が少しでも長ければ、出かけれる場所も増えるからね。
そして目的地。トップ画像ですね。

通常のチューリップが咲く4月だと、チューリップの花は1週間も持たない。でもさ、冬なら長い事…どうも今年のアイスチューリップはお正月には咲いてたようで。ひと月近く咲き続けてるんだってさ。凄いよね。
さてと?実は今麻溝公園で大陶器市が開催中なのです。実は今週うどん鉢(小)を割ってしまいまして、年末にもうっかり1個。年末の大掃除で欠けてる小鉢とか処分したので補充したいのだ!さ〜て?新しい器が私を待ってるわ〜〜。
ん??
三脚に大きなカメラを乗せてる人がチラホラ…。何してるのだろう?
カメラの向けられている方角へ視線をやる。

ん〜??目を凝らすと?

野鳥が一杯!!うわ〜〜。そうと分かってたらデジカメ持って来たのに〜〜。
諦めきれず、隣の樹の上も観察してみると?

いるいるいるいるいる〜〜。

う…。真下から携帯で見上げると、野鳥の腹しか写らない。丸くてこれはこれで可愛いけれど、需要なさそうな構図だし。私のショボいがラパゴス携帯では、画像を切り抜いても野鳥の名前の特定出来そうもないぼけぼけ画像になる。

野鳥が群れてるのは見えるんだけどな。なんとなく胸が赤い奴がいるように見えるんだけどな。

む、無念…。相模原公園から麻溝公園へ移動途中にも、意識して頭上を観察していると、あちこちに野鳥の姿を発見!冬だから山から降りてきてる模様。そして落葉してる季節だからね。見つけ易いのだ。つまり冬は野鳥観察の最適シーズンだったのです!
さて。麻溝公園に到着。さ〜買うぞ〜〜っ!!

こちら戦利品。あれね、その時の気分で選ぶ器って変わるのね。この時は幾何学模様&日本の伝統模様が欲しい気分だった模様。そして小鉢はゲットしたものの、うどん鉢(小)は好みのものがありませんでした。せっかく見つけても大きさが小さくなかったり、重かったりして購買に踏み切れなかったのだ。どうも大陶器市も回数を数え、客が年々増えてる気配。平日午後に訪問したのですが、陶器は随時追加してたからさ。今日辺りまた大陶器市に再訪してみるつもりです。もしかしたら好みのうどん鉢(小)が見つかるかもしれないし〜?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする