あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

無理ゲーでした〜

2016年10月18日 05時52分11秒 | 歴史散歩
波除稲荷神社さんの次の目的地は、日本の近代海軍発祥の地旗山の石碑です。
が、ないわ〜。どこなんだぁ〜。
目印は水神社さんなんだが、これまた見つからないっ!
ええ〜??
………。原因が分かりました!
水神社さんも旗山の石碑も現在は築地市場の敷地の中にあった!!
地図見て分かったんですが…。なんと!!築地市場の敷地内のため、開放は平日のみ!
本日は日曜の為、旗山の石碑は見られません。なんてこったぁ〜。
………。築地市場が移転したら現在の築地市場の建物は壊すらしい。ならその後は見れるのか?現状、平日に再訪問するしかないみたいだが…。
あ。こっそり行けばいいと思うでしょ?ダメなんだよ。道路を封鎖して警備員さんが見張ってるの。
ちなみに。【秋山好古・真之兄弟と正岡子規 ぶらり江戸めぐり3】によりますと、
旗山の石碑は、日本の近代海軍の発祥の地で、明治5年(1872)、兵部省が海軍省と陸軍省にわかれ、幕府の海軍施設があったこの地に海軍省がおかれた。現在の築地市場の一帯は江戸時代、松平定信が老中退職後に隠棲した浴恩園と呼ばれた別邸があり、明治になってその築山に海軍卿(組織の長は太政官制のもとでは「卿」で、内閣制導入で「大臣」になった)の旗が掲揚され「旗山」と称せられた。
海軍省は明治15年(1882)に芝に移り、さらに霞ヶ関(現在の農林水産省や厚生労働省の敷地)に移転。
昭和12年(1937)、海軍発祥の地を記念して「旗山」の石碑が建てられ、築地市場の構内整備によって現在の水神社前に移設された。」
ちっ!見たかったわ〜。
ちなみに、訪問日は日曜でして、築地市場はお休み。築地場外市場のお店もほとんどお休みで閑散としています。知ってか知らずか、観光客や外国人の姿がまばらにあるのみです。まあ、私の目的は別ですから築地市場は素通りですが。
さてと?旗山の石碑は残念ながら見られなかったので、次行ってみよう!
さてと?目指すは秋山真之が入学した海軍兵科将校の養成機関海軍兵学寮跡の碑です。
どこだ〜??気持ちを上げて行かなくっちゃ!
 
築地といえば、高級料亭です。ダンナいわく、「かつてはあそこに政治家や財界人が日本の政治を相談してたんだよ〜」とか。
今は何つーの?この日本的な建物が悪目立ちしています。だってまわりは既に現代的な建物しかないんだもの。
先程、築地市場の前で地図を撮影したんだけども…。この角を左折して…。
あれ?

マ・マジか〜…。
海軍兵学寮跡の碑も見れない!もう確定しちゃった〜〜っ!!

なんと!現在工事中です!敷地にすら立入り出来ません。せめて歩道から〜とか思うじゃない?
無理!道がない!地図では分からないかもしれませんが、上の画像の右手にある道は歩行者が進めない道ですわ。
築地海軍物語と題し所縁の地を歩いてるのですが、参考書の【秋山好古・真之兄弟と正岡子規】の本を購入したのは、NHKで司馬遼太郎さん原作の『坂の上の雲』のドラマを放送していた頃でして、2011年1月発行なのですよ。もう5年も経っているからか、情報が古かったか?本来は病院の駐車場ゲート脇に碑が立ってるはずなのですが、ブルーシートとか…。
もうね。がっくり〜。
本によりますと?「海軍兵学校は、明治2年(1869)に旧広島藩邸跡に「海軍操練所」として創設され、翌年に「海軍兵学寮」と改称。その後、明治9年(1876)ぶ「海軍兵学校」と改名し、明治21年(1888)広島の江田島に移転した。そして移転後の跡地には、「海軍大学校」が創設された。
秋山真之は、東京大学予備門を目指し、明治19年(1886)現在の国立がんセンター中央病院の地にあった海軍兵学校に入学した。入港年目の在学中に江田島へ移転した真之は、故郷松山が近くなったと喜んだという。すぐ隣には海軍医学校跡の石碑もある。」
〜〜〜〜〜!!!
今、この記事を書いてて気付いた!国立がんセンター中央病院の敷地って事は、一端築地市場前の道へ戻って、がんセンター病院で石碑を探せばよかったんじゃん〜??分かりにくい地図作ってからに〜〜!!ち・ちくしょ〜!!

ちなみに、海軍兵学寮跡の碑があるのは、道路を挟んで新橋演舞場が目印。分かりにくいかもですが、上の画像が新橋演舞場。ホールの名前は有名なのに、建物がこんなそっけないとは…。

ちなみに、地図でグレーに塗られてる道は、地下。うね女橋と、築地市場から平坦な道を歩いてるのになぜか橋を渡ります。すんごく不思議。都会的。上の画像はうね女橋の手すり?路肩?のデザインです。
もうがっくり疲れた〜。あ、コンビニ発見!今年は10月の初旬まで半袖が必要で30度超える日もありました。9月25日も暑くて、コンビニで飲み物を購入し店の外で一気飲み。
さてと?東京メトロ東銀座駅はどのあたりだ?

東銀座駅の最寄りには、歌舞伎座が!!
新橋演舞場と歌舞伎座ってこんなに近かったんだ〜。ってか、歌舞伎座の建物って前と見た目あんまり変わってないよね?
あ。地下鉄の出入口発見!

ふわっ!!何これ〜〜!前来た時はこんなのなかったけど???

せっかくなので見学する。すんごく面白かった!散歩の後半が散々だっただけに気分が上がるわ〜。

ちょうど訪問したのが千穐楽の日でした。た、楽しいっ。疲れてる場合じゃないわ〜。

さて、とびとびに9月25日の散歩を連載しましたが、これで最終回です。
メジャーでない石碑巡りだったので、散歩を後回しにしてたのが失敗。下調べをもっとやってから散歩に出かけるべきだと反省しました。まあ、本で紹介されている散歩コースはまだまだあるので、次回秋山好古・真之兄弟と正岡子規 ぶらり江戸めぐり3を決行する時は気をつけよう。反省した!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする