新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

光ファイバーで「工作」しています(完結編)

2009-02-01 15:39:50 | 日記・エッセイ・コラム

散髪&ブランチからの帰り、近所の店で材料を物色して、こんなのを買ってきました。


090201_2_1

ドアストッパー2個と厚さ1cmのゴムウレタンシート、しめて314円也。


ドアストッパーを足場にウレタンシートの橋を架け、これで光ファイバーをセンタースピーカーの下部に押しつけて固定しようという算段です。

さっそく工作再開。

090201_2_2

まず、ドアストッパーの切断。

TVスタンドがかなり前方に張り出しているので、このままでは、ドアストッパーがキャビネからかなりはみ出してしまいます。そこで程よい長さに切断。次いで、ウレタンシートも、3cm幅に切断。

ところが、このウレタンシート、柔らかすぎて、カッターでうまく切れません。それでもゴシゴシと切ると、途中からちぎれ始め、切断面がボロボロです。でも、ボロボロのところはスピーカーで隠れる部分に回せばよいわけで、気にしない気にしない

ドアストッパーの台座にウレタン橋を「テープのり」で貼り付けて、セッティングに取りかかります。

この段階の写真がこれ。

090201_2_3

TVのリモコン受光窓と光ファイバーの束の根元とは、かなり浅い角度で向かいあっています。これでも、いつもの「TV席」からなんの不都合もなくリモコン操作ができるのですが、ここで「反射鏡作戦」を併用すれば、もっと赤外線通信の利得を稼げるのではないかと考え、先ほど登場させた、キラキラテープで「反射キャップ」をつくってみることにしました。

キラキラテープを2cmくらいの長さに切り、ビニールテープで光ファイバーの束の根元に貼り付けました。↓こんな感じ。

090201_2_4

ところが、この「反射キャップ」をつけると、「TV席」からは問題なリモコン操作できるのですが、TV席から2m奥にある「PC席」からだと、まるでリモコン操作できないのです。それで、「反射キャップ」を外すと、「PC席」からも操作可能なのですよ。
これじゃ、逆効果なわけで、「キラキラテープで反射キャップ作戦」はボツ!


そうして、ようやく「光の回廊作戦」は成功裏に終了したのでありました。

090201_2_5


めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光ファイバーで「工作」

2009-02-01 10:45:16 | 日記・エッセイ・コラム

先週末に届いたプラズマテレビ、予想どおり大きさにはあっという間に慣れ、録り貯めていたハイビジョン収録のTV番組やMISIAのライブビデオのBlu-ray版を楽しんでいます。
特に、1月4日に放送されたNHKスペシャル「桂離宮 知られざる月の館http://www.nhk.or.jp/special/onair/090104.html)は、月並みな表現ですが、息をのむ美しさの連続でした。

090201_1_1_が、困ったことがいくつかあります。それは、


 ①レーザーディスクの画質の低さ(S-VHSと同等程度)が目立ちすぎ
 ②市販のDVDソフトの中にはかなり画質の低いものがある
 ③リモコンでうまく操作できない


といったこと。

①と②は「贅沢な悩み」ですが、③は深刻です(ちょっと大げさ)。
  うちでは5.1chのシステムを組んでいまして、ブラウン管TVを見ていた頃は、センタースピーカーをTVの上に設置090201_1_2_tvspしていたのですが、今度のTVの上にはスピーカーを置くスペースがありません。そこで、TVの足もとに置くことにしました。
  ところが、TVの足もとにセンタースピーカーを置くと、TVのリモコン受光窓がスピーカーの陰に隠れてしまうのですよ。この状態でもリモコンを使えないことはありませんが、リモコンを高く掲げて、リモコンをちょっと下へ向けて操作しなければならないという、傍から見たら間抜けな状です
ミラーシートか MISIAのライブでgetした「キラキラテープ」を使って、「赤外線の道」を作ってみようかとも考えましたが、こんな悩みを持つのは私だけではないはずだ、もっと確実な方法があるかもしれない、と思って、ググってみました。
すると、いました、いました、「同志」が…
 http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/SortID=8851835/
ここに登場するTVは、私の機種とは違いますが、私と同じ悩みです。
 

そこで、この「光ファイバー作戦」を決行することにしました。工作、好きだし…。
090201_1_4_ まず、東急ハンズで光ファイバー「エスカ」を購入。買ったのは、直径1mm×50cm×60本のパッケージです。気持ち、30cmくらいの長さのがあればうれしかったのですが…。
30本ほどのエスカを半分に切り(カッターで押し切れというので、数本ずつ束ねて切ろうとしましたが、なかなか切れない…。1本ずつ切ったら楽だし、結局、早かった)、エスカの束をテープで仮固定して、接着剤(セメダイン スーパーX2)で本固定。

ここで、試しに、TVのリモコン受光窓の近くにエスカの束の根元を、先っぽをセンタースピーカーの下に這わせて、リモコンを操作してみました。すると結果は良好。赤外線は目に見えないのでちゃんと光が通っているのか目では確認できませんが、受光窓を覆ってもちゃんと操作できましたので、大丈夫なんでしょう。ちなみに、懐中電灯で束の根元を照らすとこんな感じ。

090201_1_5__3

続いて、うまく設置できるように、ヘアドライヤーを使ってエスカの束を曲げ、さらに、先っぽを広げて、箒のような形に整えて、接着剤で固定。
最終的なセッティングに向けて、仮置きしてみました。

090201_1_6_

光ファイバーを下からセンタースピーカーに押しつけているのはペンケースです。見た目良く、かつ、しっかり機能する手頃なものはないものか、家の中をごそごそやってみた結果がこれ。これじゃいくらなんでも…。

これから散髪にでかけるので、帰りにホームセンターに寄って物色してきます。

 
この項、続きます。
「第2章」はまた後日書きます。お楽しみに~♪


つづき:光ファイバーで「工作」しています(完結編)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする