三日坊主日記

本を読んだり、映画を見たり、宗教を考えたり、死刑や厳罰化を危惧したり。

またしてもパソコンを修理に

2014年09月03日 | 日記

私はパソコン運が悪いのではないかと思う。
私が買ったパソコンのOSは評判の悪いWindows Me、Windows Vista、そしてWindows 8。
そして故障するのが早いし、修理してもまた故障する。
Vistaはのときは買って1年で修理に出し、それから3か月後にも。

今のパソコンも半年ぐらいでUSBポートが2つ使えなくなった。
使えるUSBポートがまだ2カ所あるし、修理に出したら1週間はパソコンが使えず、それは困るのでほっておいたのだが、先日ソフトが立ち上がらなくなった。
一太郎は「ツールボックスファイルを読み込めないため起動できません」というメッセージ、ワードやエクセルは立ち上がるがファイルが開かない。
Windows Live メールもダメで、アドレス帳は4月以降のアドレスが保存されないまま修理に出すことになった。
またしても買って1年しか経たないのに、どうしてこんな目に。

どこが悪いのかというと、パソコンの「故障原因」は「電気的な特性ずれ」で、ケーブルとハードディスクが交換された。

というので、設定やソフトのインストールをやり直さないといけない。
Windows Update(104個の更新プログラム)のダウンロード、そしてインストールがやたらめったら時間がかかり、「構成に失敗しました」というメッセージ。
Windows 8.1のインストールがまた時間がかかる。 
メールはOutlookにしたのだが、アドレス帳のインポートがうまくできない。

NTTのセキュリティソフトのインストールもまだできていない。
一太郎も初期設定のままだから、ツールバーを使いやすいように変えないといけない。
フォントもインストールをしていない。

などなど、雑用が山積みなのに、こんなことに無駄な時間を費やしてとグチが出る。

誰から遠隔操作で意地悪をしているのではないかという妄想する。

Facebookでも、私がいつのまにか「アニー・レズリー」だったか、そんな名前の外人女になっていて、パスワードを変えたら、私の名前になったが、やはり外人女のままで、ログインできず、あれやこれやと苦労してFacebookを退会したし。

ブータンでは国民総幸福量の最大化を目指しているそうだ。
しかし、便利になると、別のことで不便になる。
一つ手に入れるなら、一つを失うものである。
パソコンや原発がいい例である。

幸福の量を増やすことがはたしてできるのかと思う。
ブータンだって幸福量はさほど大きくないらしいし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする