おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のネットショップのコンサルティング、横浜関内の公益財団法人神奈川産業振興センターで講演「ITを効果的に活用した営業手法と商談方法の見直し」、東京八王子の中小企業の経営革新計画作成コンサルをします。

▲横浜関内の営業力強化特別セミナーでの講演です
今日は本日の講演に関連して、製造業の営業活動とIT活用についてです。
・受注目的ならWeb(インターネット)活用
・効率目的ならクラウド活用
と考えましょう。海外現地法人設立等、経営のグローバル化が進んでいる現在は、ホームページやブログの多言語化も必須です。日本語のみならず、英語版、中国語版、韓国語版です。
また、SaaSのよにクラウドコンピューティングとしてアプリケーション(ソフトウエア)を使うことも、今後海外からのアクセスが増えることを考えると必要です。
中小製造業の皆様、経営にIT、ぜひ!
参考になるサイト
J-SaaS
http://www.j-saas.jp/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「営業強化」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

