切り干し大根を大量に戻したので、その2/3をたいて半分は実家に届けます。
実家は甘めの味付けが好きなので、ここから先はご自由に~♪
戻した残りは近日中に和え物として登場です。
<6/28 鰆の塩麹カレームニエル・切り干し大根・ところてん・トマト・枝豆>

●鰆の塩麹カレームニエル
普通にグリルで焼くだけのつもりで冷凍保存してあった鰆の塩麹漬け。
ちょっと変化をつけて・・・と和風をぐぐっと洋風に近づけてムニエルにしてみました。

漬けてあった塩麹をさっと洗い流してペーパータオルで拭いたら、粗引きコショウをふりかけ
薄く小麦粉+カレー粉をまぶしてバター焼き。
レモンを絞りかけていただきます。
塩麹=和風ってイメージがとても強かったので、バターで焼くというのは大冒険だったのですが
上手く調和させてくれるのでは?と思い、
小麦粉に少しカレー粉を加えてみました♪
これが大正解だったみたい。
最近、天候のせいかめぼしい魚になかなか出会えず。
出会えたとしても「ど、ど、どして~?!」って値段だったり。
地元産の魚も一昔前よりも漁獲が少ないせいか、高くなったなぁという印象です。
その中で鰆は魚へんに春と書きはするものの、
地元産のものが通年でわりと出てくるので自然とよく使うようになりました。
●ところてん
●切り干し大根


父の通所半日リハビリ、今月からは別のところに通うことになりました。
これまで二ヶ月ほど通ったところも、高齢者の運動に特化した施設で良かったのだけど
比較的若年のスタッフ層で男性が多く活気がある反面、
そのテンポのよさに86の父は少々ついて行きにくかった様子。
父の体験見学の日、
ケアマネージャーさんや別のリハビリに通う母と共に小太郎も行ってきたのですが
こちらは中年層の女性スタッフさんがメイン。
穏やかでゆるいテンポながら常に誰かの掛け声が聞こえていて
自然と体を動かそうという気持ちになる雰囲気でした。
おかげで小太郎も介護認定のお年寄りと一緒に2時間の運動を楽しませてもらいました。
ちょっと遠くはなるけれど、送迎も希望の時間にお願いしてもらえる上、
なんと、父の同級生がいた!なんてこともあって
これは気持ち的に励みになるなぁ♪と思ってます。
確実に落ちていっている父の脚力ですが、少しでもそれに抗うことが出来ればいいなぁ。
にほんブログ村
実家は甘めの味付けが好きなので、ここから先はご自由に~♪
戻した残りは近日中に和え物として登場です。
<6/28 鰆の塩麹カレームニエル・切り干し大根・ところてん・トマト・枝豆>

●鰆の塩麹カレームニエル
普通にグリルで焼くだけのつもりで冷凍保存してあった鰆の塩麹漬け。
ちょっと変化をつけて・・・と和風をぐぐっと洋風に近づけてムニエルにしてみました。

漬けてあった塩麹をさっと洗い流してペーパータオルで拭いたら、粗引きコショウをふりかけ
薄く小麦粉+カレー粉をまぶしてバター焼き。
レモンを絞りかけていただきます。
塩麹=和風ってイメージがとても強かったので、バターで焼くというのは大冒険だったのですが
上手く調和させてくれるのでは?と思い、
小麦粉に少しカレー粉を加えてみました♪
これが大正解だったみたい。
最近、天候のせいかめぼしい魚になかなか出会えず。
出会えたとしても「ど、ど、どして~?!」って値段だったり。
地元産の魚も一昔前よりも漁獲が少ないせいか、高くなったなぁという印象です。
その中で鰆は魚へんに春と書きはするものの、
地元産のものが通年でわりと出てくるので自然とよく使うようになりました。
●ところてん
●切り干し大根



父の通所半日リハビリ、今月からは別のところに通うことになりました。
これまで二ヶ月ほど通ったところも、高齢者の運動に特化した施設で良かったのだけど
比較的若年のスタッフ層で男性が多く活気がある反面、
そのテンポのよさに86の父は少々ついて行きにくかった様子。
父の体験見学の日、
ケアマネージャーさんや別のリハビリに通う母と共に小太郎も行ってきたのですが
こちらは中年層の女性スタッフさんがメイン。
穏やかでゆるいテンポながら常に誰かの掛け声が聞こえていて
自然と体を動かそうという気持ちになる雰囲気でした。
おかげで小太郎も介護認定のお年寄りと一緒に2時間の運動を楽しませてもらいました。
ちょっと遠くはなるけれど、送迎も希望の時間にお願いしてもらえる上、
なんと、父の同級生がいた!なんてこともあって
これは気持ち的に励みになるなぁ♪と思ってます。
確実に落ちていっている父の脚力ですが、少しでもそれに抗うことが出来ればいいなぁ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます