小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鰹のたたきに新玉ねぎと新生姜♪ ワラビのおひたし

2014年04月06日 | ・かつお
「鰹のたたきが食べたいねぇ。」と二人で出向いたスーパーでしたが、
目ん玉飛び出るほどイイお値段だったので、解凍モノのサクを手に入れることに・・・
ま!季節はこれからよ~。
その代わり、フレッシュな新玉ねぎ&新生姜をたっぷりのせて高知のお酒と共にいただきます。

<鰹のたたき・わらびのおひたし・ツクシの卵とじ・トマト>
          
●カツオのたたき
新玉ねぎのスライスと新生姜・ニンニクの千切り・ネギの小口切りをたっぷりとのせ、
新玉ねぎのたぬきサラダ〉用にこの時期冷凍常備している天かす(揚げ玉)を散らしてみました。


●ワラビのおひたし
先日、オットが同僚から売るほどたくさんもらってきたワラビ。
売りこそはしませんでしたが、アク抜きをのちにそれぞれの実家と知人におすそ分け。
ワラビ料理の定番と言えば油揚げと共に炊くのが一番ですが、今日は珍しくおひたしにしてみました。
        
アク抜きした後、サッと茹でたワラビをまな板に揃えてのせたら
繊維を壊すように軽くすりこぎでたたきます(ワラビ自体がちぎれてしまわないように注意)。

温めた麺つゆにこれを浸すこと15分。
食べやすい長さに切って器にもり、鰹節をかけていただきます。


●ツクシの卵とじ
産直市で小学生の娘二人がお父さんに「なんでワラビもツクシも買わんの?」とたずねました。
素通りしようとしていたお父さんは足を止め、
娘が手にしていたワラビの束をカゴに入れていました。
小学生の女の子の方が渋い趣味・・・
女は子供の頃から中身はおばちゃんなんだというけれど、確かに。
        
ツクシもそろそろ終わりですね~。
軸の繊維が少し強くなった気がします。
今年もたっぷりいただきました。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

睡眠時の口テープを続けているオットと小太郎ですが、
先日、飲み会から帰ってきたオットは真面目に口テープを貼って寝たのは良いのですが
オットから聞こえる荒い口呼吸・・・口テープしてるのに?

オットは口に貼ったテープの両脇から、全力で口呼吸をしているではないか!!
なんてこった~。

口の両脇を指で押さえて密閉してみたら、口がまるで怒ったフグのようにパンパンに膨らんでくる。
それでも鼻で呼吸をしないのか?
このままでは死んでしまう・・・と、オットの口の端をふさいだ小太郎の指を離せば
ふたたびテープの両脇から全力の口呼吸。

この冬、風邪もひかずに二人とも元気で過ごせたのは口テープのおかげだと思っていたけれど
オットに限っては逆効果だったのだと、今ごろになって気付いた次第。
ま、風邪をひかなかったので良しとしよう。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

moscatさんかなめさん、うさぎぴょん♪さん、すいかさんいつたまさんさくらんぼ母さん
きなこもちさん、ルート5さん、きょんちゃん、紅福母さん、がんもさん、baba-nekoさん、ぶんとんさん、
たまさん、ココさん、えのさん、MIZUKIさん、momoさん、そらさん、あっきぃさんおはなはん
たむらあきこさんアデリーさんsoh55さん、さとさん、アメリカ在住K子さん、Nさん

以上の方が第一の条件を満たす≪3月投稿の記事に、3月中にコメント下さった方≫です♪

そして第二の条件は、≪かつてのクイズ(ゲーム)で一度も賞品をゲットしたことのない方≫でしたね~。
昨年はともきちさん・そらるんさん、一昨年はおるちりさん、
さらにその前の年は仁平さん・しましまさんに砥部焼の器をお送りしましたので、
今回ともきちさんは外させていただきます。

『多くの砥部焼の良さを知ってもらいたい』という主旨で始めたクイズなので
出来れば砥部焼に触れるチャンスがない方にもらっていただけると嬉しいです。

先ほど名前を揚げさせてもらった方の中からエントリーを希望される方、
○の中に入る言葉が合言葉です♪

  第31回・○○まつりは4月19日(土)・20日(日)

合言葉を明記の上、
この記事(『鰹のたたきに新玉ねぎと新生姜♪ワラビのおひたし』)』のコメント欄まで応募ください~。
 ※締め切りは9日(水)の午前0時

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホッケの干物とワラビのおか... | トップ | 鯛とかいわれ菜の昆布〆♪アス... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです (さくらんぼ母)
2014-04-06 11:29:19
合言葉は『砥部焼』まつり。。。
応募させていただきます。

私、、、つくしって食べたこと無いかも
どんな味がするのか想像もつかないわぁ~^^;
まだまだ知らない味が・・・
来年は味わってみよう!!!

わらびはおひたしも煮物も美味しいと思うのに、結婚してから主人が食べないと言うこともあり手間隙を考えると食してしてないなぁ~

返信する
合言葉の答え (アデリー)
2014-04-06 16:07:11
合言葉は「砥部焼」まつり 
これで応募したいと思います。
初めての応募なのでハラハラドキドキです。
かつおのたたき美味しそうですね~
やっぱりそちらで食べるかつおは格別なんでしょうね。
返信する
合言葉は (すいか)
2014-04-06 16:46:04
砥部焼!
去年に続き今年も行けそうにないのです。夫の勤務表が出てから、ちょっと辛い春なのです。徳島の産直やスーパーでは、つくしは見かけないので、気軽な春の味ではなく、高級和食屋さんの春の味です
返信する
当たるといいな~ (momo)
2014-04-06 18:00:21
合言葉は「砥部焼」!
以前から砥部焼にとっても興味があるのだけれど、手に入れられずにいます。トホホ…
小太郎さんのブログを見ていると器が本当に素敵に写っているんですもの。欲しくなっちゃう!
そちら(愛媛)へ遊びに行けたらな~
東京からではちょっと遠くてなかなか行けません。
返信する
カツオのたたき・新しょうが (moscat)
2014-04-06 19:45:20
小太郎さん、カツオのたたきも最近は本場高知でも塩がのさばっていて塩の摂り過ぎが心配です。
タタキは絶対醤油の方が美味しいと思う私です。
新しょうがも季節ですね、油揚げと一緒に新しょうがご飯を炊きたいと思っていた所です。
クイズ参加させていただきます。「砥部焼き」、よろしくお願い致します。
返信する
初挑戦♪ (いつたま)
2014-04-07 09:51:24
小太郎さん、おはようございます。
今朝も少し冷えましたね。
窓を開け放って空気の入れ替え中ですが、ちょこっと寒さをガマン状態です。

合言葉…「砥部焼」
エントリーよろしくお願いします。

この季節、小太郎さんのブログでツクシを見てはいるものの、私もまだ挑戦したことがありません。
先日芦屋の大丸にツクシが売っているのを初めて発見。
だいぶ悩みましたが、やっぱり買えなかった~。
いつの日が挑戦してみたいです。

1日からムスメの保育所が始まりました。
私の仕事は16日から。
それまですこ~しゆっくりと贅沢時間を過ごさせていただいてま~す。
返信する
Unknown (かなめ)
2014-04-07 10:31:56
・・・・・・どうしましょう。
ええ。
砥部焼にはふんだんに触れる機会もあるわけで。
・・・でもでもでも!
クイズには参加したいです~。
ふっ。前回は早々に脱落したくせに、勝ち残る気満々。

まずは参加させてくださいましっ!
合言葉は『砥部焼』ですっ!
返信する
エントリー希望します♪ (きょんちゃん)
2014-04-07 11:06:52
小太郎さん、おはようございます。

合言葉は『砥部焼』まつり。。。エントリーよろしくお願い致します。

今日から 娘も新学期が始まりました。またこれから小太郎さんのレシピを参考にお弁当作り頑張ります★

砥部焼・・・で思い出しました。うちの母も砥部焼が大好きで以前、砥部焼を求めて現地に行きました。母のリクエストのお供に私と娘も。砥部焼の良さも分からないまま旅行と言うことで行ったのですが、現地に行ってみて私も大好きになりました。たくさんの砥部焼を目の前にどれを購入しようか迷う・迷う。。。
窯元にもお邪魔して 直接見せてもらったり、若い方の作品を見ては斬新だなぁ~と感心したことを思い出します。今も当時購入した食器は大切な思い出とともに我が家で大活躍しております。
 
当時小学生だった娘には 少し退屈なようでしたが その後に行った、とべ動物園は大変楽しかったようです。

砥部焼・・・の合言葉で いろいろ思い出しちゃいました(笑)
返信する
合言葉は~・・・ (N)
2014-04-07 11:21:10
は、こちらは晴れてはいるものの花冷えです。今朝も寒かったです!!

さてさて、ワクワク企画に私も参加させて頂きます。何だか嬉しいですね、合言葉は『砥部焼』~どうぞ宜しくお願いします。

桜が残っているうちにもも(♀・ラブラドール・13歳)とお散歩の日々です。つくしを探してみます!
返信する
エントリー希望します! (soh55)
2014-04-07 17:10:47
小太郎さん、こんにちは。
合言葉は、「砥部焼」です!

私もつくしは食べたことがなくて
どんな味なのか想像もつきません。
にがいのかな…?
わらびはつるつるして美味しいですよね。
この時期になると叔父がいろんな山菜を
送ってくれたのを思い出します。



返信する

コメントを投稿

・かつお」カテゴリの最新記事