最近、銀天街がさびしくなったなぁ・・と思いませんか?
今はちょうど足元をお直し中ということもあって暗さに拍車をかけていますが、
あたりを見渡せばシャッターの降りているお店の多いこと。
コレが県庁所在地中心部のアーケード街かい?と誰かに聞きたくなりますよね。
それに反して、少々にぎわいつつあるのが花園町。
市駅から南堀端までの路面電車通り沿いの古い古い商店街です。
市駅に近いこともあり、昔ながらの小店や飲食店などが軒を連ねていた町ですが
世代交代してぽつぽつと小さな店がオープンしています。
ホルモン焼肉店に居酒屋さん、そして今日その隣にはペリカン食堂なるものが開店らしい。
いずれ花園町グルメなんて特集が組まれるほどにぎわうのかも。
淋しいまつちかタウンや銀天街の活力にもつながればいいな♪
<中華丼・カリフラワーのおひたし・ワカメときゅうりの酢の物>
●中華丼
旬まっただ中で美味しい白菜をたっぷり使って、休肝日の今日は中華丼です。
白菜の他には海老・豚肉・エリンギ・しめじ・人参・銀杏・油揚げ・ウズラ卵。
えっ?!油揚げ・・・って思いますよねぇ。
ま!中華丼というのは名ばかりで、ありものをあれこれ入れた冷蔵庫整理の丼です。
●カリフラワーのおひたし
ダシ汁に薄口醤油と塩を加えてちょっとだけ濃いめに味付けしてひと煮立ち。
食べやすい大きさに切ったカリフラワーを生のまま投入して冷めれば出来上がり。
おかかをまぶしていただきます。
温かい汁に入れたくらいじゃ~、柔らかにはならないカリフラワー。
ポリポリっとした食感を楽しむ、おひたしというより和風サラダという感じかな?
これはお酒のある日がよかったかも。
●ワカメときゅうりの酢の物
なぜか朝のキッチンで小太郎の頭に流れ始めた『Ban BAN Ban』。
そう♪懐かしいKUWATA BAND。
今日は何かの折にふとこの曲が頭の中で流れだし、時には鼻歌なんぞも~。
しかしなぜこの曲がなぜ?
KUWATA BANDとは80年代の後半のある年、
原坊が産休でお休みをしている一年間限定で桑田さんを中心に結成されたバンドでした。
小太郎世代ならたった一年の活動とはいえ、記憶に鮮明な方も多いのでは?
『スキップビート』も『Merry Christmas in summer』も随分流行りましたもんねぇ。
一年が過ぎ、KUWATABANDの集大成である全国ツアーは松山にもやってきました。
もちろん小太郎も行きましたよ~。
とっても楽しいコンサートでした。
後に知ったことですが、そのコンサートにはオットも行ってたらしい。
そっか!結婚する10年ほど前にもそんな接点があったか?!とビックリ。
そういえば、松山にマンハッタントランスファーがやって来た時も同じ。
オットと小太郎の席はごくごく近かったことを知ってビックリしましたが、
音楽が共通の趣味というだけでなく、
知り合う前の昔から好きなジャンルも似ているのだなぁと嬉しくなった記憶です。
おやおや?話はどんどんへちの方向へ流れ始めてしまいましたが・・
こんな風にコンサートの昔話を次々と思いだすということは、
すでに気持ちは土曜日のSuperflyのコンサートに向けて高ぶり始めているのかしら。
なんせ、近年は小太郎世代が行きたい!と熱望するコンサートが松山に来ないんだもの。
いいのがあれば年に何度でもの心づもりはあるというのに、
なんと今年はこれが最初で最後という・・・とほほですよ。
愛媛の水産業を応援します。
漁吉丸ゆみさんデザイン、本真珠ストラップ♪
今はちょうど足元をお直し中ということもあって暗さに拍車をかけていますが、
あたりを見渡せばシャッターの降りているお店の多いこと。
コレが県庁所在地中心部のアーケード街かい?と誰かに聞きたくなりますよね。
それに反して、少々にぎわいつつあるのが花園町。
市駅から南堀端までの路面電車通り沿いの古い古い商店街です。
市駅に近いこともあり、昔ながらの小店や飲食店などが軒を連ねていた町ですが
世代交代してぽつぽつと小さな店がオープンしています。
ホルモン焼肉店に居酒屋さん、そして今日その隣にはペリカン食堂なるものが開店らしい。
いずれ花園町グルメなんて特集が組まれるほどにぎわうのかも。
淋しいまつちかタウンや銀天街の活力にもつながればいいな♪
<中華丼・カリフラワーのおひたし・ワカメときゅうりの酢の物>
●中華丼
旬まっただ中で美味しい白菜をたっぷり使って、休肝日の今日は中華丼です。
白菜の他には海老・豚肉・エリンギ・しめじ・人参・銀杏・油揚げ・ウズラ卵。
えっ?!油揚げ・・・って思いますよねぇ。
ま!中華丼というのは名ばかりで、ありものをあれこれ入れた冷蔵庫整理の丼です。
●カリフラワーのおひたし
ダシ汁に薄口醤油と塩を加えてちょっとだけ濃いめに味付けしてひと煮立ち。
食べやすい大きさに切ったカリフラワーを生のまま投入して冷めれば出来上がり。
おかかをまぶしていただきます。
温かい汁に入れたくらいじゃ~、柔らかにはならないカリフラワー。
ポリポリっとした食感を楽しむ、おひたしというより和風サラダという感じかな?
これはお酒のある日がよかったかも。
●ワカメときゅうりの酢の物
なぜか朝のキッチンで小太郎の頭に流れ始めた『Ban BAN Ban』。
そう♪懐かしいKUWATA BAND。
今日は何かの折にふとこの曲が頭の中で流れだし、時には鼻歌なんぞも~。
しかしなぜこの曲がなぜ?
KUWATA BANDとは80年代の後半のある年、
原坊が産休でお休みをしている一年間限定で桑田さんを中心に結成されたバンドでした。
小太郎世代ならたった一年の活動とはいえ、記憶に鮮明な方も多いのでは?
『スキップビート』も『Merry Christmas in summer』も随分流行りましたもんねぇ。
一年が過ぎ、KUWATABANDの集大成である全国ツアーは松山にもやってきました。
もちろん小太郎も行きましたよ~。
とっても楽しいコンサートでした。
後に知ったことですが、そのコンサートにはオットも行ってたらしい。
そっか!結婚する10年ほど前にもそんな接点があったか?!とビックリ。
そういえば、松山にマンハッタントランスファーがやって来た時も同じ。
オットと小太郎の席はごくごく近かったことを知ってビックリしましたが、
音楽が共通の趣味というだけでなく、
知り合う前の昔から好きなジャンルも似ているのだなぁと嬉しくなった記憶です。
おやおや?話はどんどんへちの方向へ流れ始めてしまいましたが・・
こんな風にコンサートの昔話を次々と思いだすということは、
すでに気持ちは土曜日のSuperflyのコンサートに向けて高ぶり始めているのかしら。
なんせ、近年は小太郎世代が行きたい!と熱望するコンサートが松山に来ないんだもの。
いいのがあれば年に何度でもの心づもりはあるというのに、
なんと今年はこれが最初で最後という・・・とほほですよ。
愛媛の水産業を応援します。
漁吉丸ゆみさんデザイン、本真珠ストラップ♪
亀屋のうどんやがうどんだけで商売をしていることにびっくりしたものです。
坂の上の雲効果で少しは賑やかさを取りもでして欲しいですね。
だんなさんと音楽の趣味も似ているとはいいですね。
コンサート楽しんで下さい。
かめやのうどんは懐かしいですね~!!
老若男女に愛されるお店で、銀天街の角にまつちか。
随分お世話になった記憶があります。
2人とも音楽は好きなのですが、そのジャンルまで似ていると
話題も尽きずに楽しいことも一緒で二倍の喜びを感じます。
コンサート、最高でした♪
moscatさんはSuperflyの曲をお聴きになりますか。
60・70年代テイストのノリもふんだんでとっても聞きやすいのです。
ポチッと応援させて頂きました
いつもありがとうございます♪
カリフラワーを生でいただく美味しさに目覚めてからは、
そっち方向で新しいものを作れたら・・といつも考えます。
他にいいアイデアないですか?