居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

麺や河野 2

2010年07月17日 | 


ふたたび中村橋の麺や河野に行きました。

先日行った時に券売機の一番下の目立たない所に見つけた
「冷やし中華」がちょっとばかり気になっていました。
折しも30度を超す夏日だったので、
もってこいの涼しいメニューという事で再来店。

醤油ラーメン同様の手打ちのやや太めのちじれ麺。
丁寧に茹でて、氷水で締めるので若干時間がかかります。
冷やしに限らず、ここの店主は1杯1杯を丁寧に作るので
ひとつ前に来店したお客さんが食べ終わる頃、
自分のラーメンが出来上がる…って感じでした。
連れ立って行かない限り、同時進行はしないのかな?

店主に尋ねたわけではないので、
冷やしのスープの素材はわかりませんが、
けっこう酸味のきいたいわゆる冷やし中華です。
なのに、麺はラーメンと同じで、つけ麺とも違うし、新鮮。
ラーメンに使う鯖節を使ったスープを冷やすのかな?
と思っていたのですが、そうではありませんでした。

酸味のきいた冷やし中華が好きな方にはおすすめかも。
帰り際に「お出しするのに時間が掛かってすみませんでした」
と丁寧に挨拶されちゃいましたが、なんのなんの。
昨今、つけ麺頼むともっと時間かかりますから~

八宝菜

2010年07月16日 | 料理(肴)・酒


冷蔵庫の整理を兼ねて八宝菜を作ろうと思ったので
烏賊を一杯購入しました。

さばいてみたら立派なワタが入っていました。
八宝菜には使わないし、捨てるのはもったいないので
醤油とお酒をかけてオーブンで焼いてしまいました。
いわゆるイカワタ焼きですが、これ好きなんですよ~~
焼いている時の良い香りもたまりませんけれど、
味も酒の肴にもってこいのB級メニュー!

箸の先でちょこっと摘んでいただきますが、
これが冷酒や焼酎によく合います。
昨夜はこれを肴に泡盛ロックでした。

さらに、八宝菜に使わなかったゲソとエンペラーは
醤油、酒、みりんに漬けて焼いちゃいました。
単なるイカゲソ焼きですが、これも美味いです。
烏賊一杯で3種類の肴完成。

メインの八宝菜ですが、あれもこれも入れて
八宝どころか十宝越えちゃいました。
冷蔵庫の整理にはもてこいのメニューですねぇ。


唐辛子と茗荷 2

2010年07月15日 | 季節・自然


先月の日記に登場しましたが…
いつのまにかプランターの唐辛子と茗荷が育ちまくりです。
唐辛子は白い小さな花を咲かせたあと、実をつけるのですが、
花からは想像もつかないような形の実です。
いわゆる唐辛子なんですが… まだまだ青いです。
でも、たくさんの唐辛子が空を向いて生えているのが
なんだか滑稽で可愛いです。

茗荷はまだ花芽が出てないようです。
開花しちゃったら手遅れなので、
つぼみが出来ないか毎日観察しないと!

収穫できたら唐辛子はペペロンチーノ!
茗荷はそうめんや冷や奴の薬味にしたろ。

トマトも植えたのですが、こいつはまだまだって感じです。

冷やし肉醤麺

2010年07月14日 | コンビニ麺


辛いと噂の蒙古タンメン中本
店の前まで行っても入る勇気が出ず、未体験です。

ところが、セブンイレブンで中本監修のつけ麺が発売されました。
その名も『冷やし肉醤麺』(にくじゃんめん)
さりげなく「辛さひかえめ」と書いてあるので即購入。

熱いと辛さも倍増ですが、冷やしだと若干優しいイメージ。

豚骨ベースの濃厚な味噌スープに付属の肉をドバッと投入。
刻み柚子が良い仕事してます。香りがナイス!
そこにすりゴマも入れて付け汁完成。
麺は昨今のつけ麺ならではのコシの有る太麺。

これ、なかなか美味しかったです!
一度お店にも行ってみようか…と思いました。
しかし、きっと辛くて完食出来ないんだろうなぁ~
当分はこのつけ麺で修行ですかねぇ…
でも辛くないので修行にはならないか。

このメニュー高円寺店の限定メニューらしいですね。


強羅 part2

2010年07月13日 | 旅行・温泉・銭湯


と言う訳で、強羅温泉に行ってまいりました。
どういう訳かは、ひとつ前の日記を見てください。

週末を利用して強羅温泉。
あいにくの空模様でしたが、車なので快適です。
そういえば、一昨年の秋に強羅温泉に行った時も雨だったなぁ…

強羅のお湯は白濁した硫黄臭の強いものと、
透明でほんのり硫黄の香りがするものがありますが、
今回は後者の透明の湯でした。

折しも、腰痛が悪化気味だったので強羅の湯はぴったり。
宿に着いてまず風呂。夕食済ませて風呂。
起きて風呂。朝食すませて風呂! という感じで風呂ばかり。。。
標高が高いので露天風呂は雲の中。
目の前の山腹の木々が強風に煽られ、雨が降り込みますがお構い無し。
逆に、自然のマイナスイオンを思いきり満喫してやりました。


あじさいを観賞に寄った強羅公園、フランス式整型庭園にて…
『なんだ、このオヤジ!!』 を激写。



今回の珍道中のお相手であります。
窓際サラリーマン歌手の内藤やすおさん。
大先輩でありますが、カメラを向けるとお茶目さんです。

今回はとにかく食べました~。そして飲みました~。
たった1泊だったのですが、濃厚・濃密な温泉の旅。
夜は飲んだ勢いでカラオケルームへ!
普段はカラオケなどやらないのですが、歌手がいらっしゃいます。
これは行かない訳には参りません。
ご本人の持ち歌を、ご本人と共に歌ってしまいました。
まるで、ものまね番組でよくある「あとからご本人登場」のようでした。

最初の写真は箱根ベゴニア園で撮影。
ベゴニアのイメージを覆すような大きな花にびっくり。
温室の中はまるで異国のようでした。
有り難いことに、ここで使われた用土を無料で分けてくれます。
ちょうど我が家のプランター用に土を買おうと思っていたので、
しっかり頂いて来ました。 抜け目ありません。

旅の締めは、箱根湯本にある内藤さん行きつけのステーキハウス吉池にて腹を満たし、
帰途についたのでした。


強羅

2010年07月13日 | 旅行・温泉・銭湯


週末に訪れた強羅に有る白雲洞茶苑。
近代数寄の三大茶人と称される、鈍翁、三渓、耳庵が継承した遺席です。

大正時代の茶室が温存されているのですが、
平坦な場所に建てられているのではなく、山間の巨岩の間に在ります。



ここで、お抹茶とお菓子を頂くことが出来ます。
茶道のしきたりなどわかりませんが、
暗い茶室でお茶を頂き、説明を伺っていると、
不思議なことに気分は大正から昭和初期の頃に…。

建物の中を散策をする事もできました。
岩をくり抜いた浴槽は強羅の温泉が引かれていたのでしょう。
今はもちろん空ですが…



上階に在る居室を兼ねた茶室、対字斎。
ここから正面に見えるのは大文字山。まさに絶景。
贅沢なロケーションを堪能しながら頂く一服は
まさに至極の時だったと思われます。

あいにくの梅雨空の中でしたが、
あじさいを愛でに訪れたので、逆に風情がありました。

古くカビ臭い茶室でしたが、
過ぎ去った遠い時代をほんの少しだけ垣間みる事ができました。
たまにはいいですね、こういうゆったりとした時間も。


ヘアエステ

2010年07月10日 | Health


髪が伸びてきて鬱陶しかったのでカットの予約をしました。
数日前に届いたケラスターゼのヘアエステ無料体験チケットが有ったので
それも併用して予約を入れました。

加齢もあるけれど、紫外線などで痛んだ髪だったので
おっさんなのにも関わらず、お構いなしにヘアエステ!

何をされているのか良く分からなかったけれど、
約30分ほどの間、寝そうになるほど気持ちよかったです。
半分寝てたかも…

このヘアエステ無料体験は5万名に当たるそうです。
お店で訊ねたら、当初は2万くらいの応募があればいいのでは?
と思っていたらしいのですが、現在11万もの応募数だそうです。
まだ間に合うので、もう一回応募しちゃおうかな~
と不届きな事も考えたりして… 応募期間は今月19日まで。

長髪だった頃は、清潔は心がけていましたが、
髪型にはえらく無頓着でした。
今は形が崩れるのでけっこうマメにカットしてます。
ライブの時に髪型が作り易いように若干変則的なカットですが、
やはり短い方が日々楽ですねー。

ロックは長髪! という古い迷信もすでに化石。
長かった頃の自分の写真を見ると不思議な気分です。

でも… やっぱりメイクはしちゃうんですよね…
ま、ステージのTPOに合わせてですけど。

ヘアエステ、侮れません!

蚊帳

2010年07月09日 | 季節・自然


夏になると思い出すのは
蚊帳と蚊取り線香の香り。

子供の頃何度か蚊帳を吊った寝床で就寝した記憶があります。
親戚の家に一人で泊まりに行った時にも蚊帳でした。
蚊取り線香を炊いた蚊帳の中に入ると、
何故かワクワクして眠れない…
夜中に目が冴えて、柱時計の音が恐くてさらに眠れない。
結局、明け方 明るくなった頃ようやく寝られた思い出があります。

今も蚊帳って有るんですかね?
日本家屋は蚊帳も吊り易いけれど、
洋間だと蚊帳を吊る長押も無いですからね。

蝿帳共々最近見かけないけれど、なんだか懐かしい昭和のグッズです。
たまには蚊帳吊ってみたいな…
和風な温泉旅館とかに有りそうですねー。
探してみるか?
検索ワード:蚊帳 温泉 って!

でも、そういう旅館って座敷童が出そうな気もします…

麺や河野

2010年07月08日 | 


たまに手伝いに行く友人の職場事務所の並びに
よく呑みに行く居酒屋があったのですが、いつの間にか撤退。
店長とも仲良くしていて、事務所に酒や肴の出前までしてくれていたのに…

その空き店舗に今年の4月にオープンしたラーメン屋さん。
麺や河野
1日50食限定だそうです。

地味なお店なのですが、何故か覗くと満員。
待ち客が外に並んでいることもあるので気になっていました。
昨日の昼、早めに出向いて初めて入店。

直球の醤油ラーメンがメインです。
化学調味料を使わず、サバ節で取ったスープは美味しかった!
自家製の手打ち麺は中太のちじれ麺でかなりの歯ごたえでした。
具材もシンプル。味玉は別注文で乗せてもらいました。

最近、豚骨系や家系、もしくはつけ麺ばかりだったので
こういう潔い醤油系は久しぶりです。 たまにはいいね。

ネットでの評判はなかなかですが、個人的には麺がちょっと残念。 
自家製にこだわらず、スープに合う麺を仕入れた方がいいのでは…
そうでなければ、今後の精進に期待かな。
好みだと思いますが、粉っぽさが前に出ていて惜しい。
でも、たまに食べたくなる味です。

5人で満員の小さなお店。
カウンターの上には調味料が一切置かれていません。
この辺も、化学調味料不使用のこだわりの一環なんですかね~

今度は冷やし中華食べてみようかな。

死神博士?

2010年07月07日 | 日記


電車の中で見たサントリーウイスキーの中吊り広告。
左端の浅野忠信を見た瞬間、天本英世だと思ってしまいました。

こんな所に死神博士が居る訳ないし…
人違いも甚だしいです。
ただそれだけなんですけどね。

浅野忠信 といえば、
1993年にやっていた三上博史主演のドラマ「チャンス!」を
最近ビデオで見たんです。
山崎洋二という若いギタリスト役で出ていたのですが…
言われないと分からないくらい地味でした~

本城祐二の「小さくまとまんなよ!」 懐かしかった~

ソルト&レモン

2010年07月06日 | 外食・弁当


今月2日に発売開始されたマクドナルドの新作
チキンバーガー ソルト&レモン 早速試食!

実はあまり期待していなかったんです。
マクドナルドのチキンというと、
チキンタツタのイメージが先行していたもんで。

でも、美味しかった!
やられた!

もも肉が贅沢感をアップ!
レモンの酸味が脂っぽさを抑え、
変なソースを使わず、塩味がシンプルでナイス!
そして、けっこう大きいです。

単品で390円 安くはないですが…
また買っちゃうかも。

Schick QUATTRO4

2010年07月05日 | 日記


電動のひげ剃りも使うのですが、
手動のアナログな物も併用してます。
これは大抵風呂で使ってます。

最近はシックの4枚刃、クアトロ4ってやつです。
2枚刃が出た時に、これはすごい!と驚きましたが、今では当たり前。
どんどん枚数が増えて、今使っているのは
チタンコートの4枚刃です。

これがなかなか快適でお気に入りなのですが…
途端に剃れなくなってしまった。。。
刃がくたびれた風でもなかったのですが、
新しい替え刃に交換しました。
それでもまったく剃れない… 何故だ?

風呂で石けんまみれでしばし試行錯誤。

よく見たら、刃が上下逆さまに装着されていました。
前日にカミソリを落下させた時にその衝撃で刃が外れたのですが、
その時に逆さまに装着してしまったようです。
これじゃ剃れるわけないです。

シックさん、なかなか良い物作ってくれたのに、
逆さまに装着出来ちゃう仕様は何とかして欲しいです。
ちゃんと確認しない自分も悪いんですけどね~

しかし、新しい刃にする時にも逆に着けるとは…
阿呆でんな。

紫 チケットGET

2010年07月04日 | music


毎度、チケット類を押さえるのに出遅れがちなのですが
今回は速攻で購入しました!

9月23日 紫 @ 渋谷 O-EAST

何と全席指定。 O-EASTでは珍しくないですかね?
しかし、チケット代、高いです~
2004年9月 やはり渋谷で行われた「島ロックカフェ」
その時は、所謂「New紫」でしたが、その時以上に高価です。

しかし、しっかり先行予約で買いましたよ!

でも、去年の下北沢の時に比べると
チケットがつまらないデザインです。
ローソンチケットなので仕方ないですけどね。

まさか21世紀になって再び紫を見る事ができるなんて!
という感慨と共に再びステージを堪能したい所存です。

紫のオフィシャルサイトはこちら
わたしが個人的に作った紫のサイトはこちらです。

肴は炙った烏賊でいい

2010年07月03日 | 料理(肴)・酒


お土産に頂いた、するめいかの丸干しです。

直火で炙ると烏賊独特の香ばしい香りが…
こりゃたまりません。

丸干しなのでイカワタ入り。
やはりおかずではなく、肴です。

美味しい純米酒でもあれば嬉しかったけれど…
丸干し肴に焼酎で一杯。
勢いで子持ちししゃもまで焼いてしまいました。

思わず演歌が聴こえて来そうな宵でした。


うなぎ

2010年07月02日 | 外食・弁当


土用の丑の日とはまったく関係ありませんが…
職場に鰻弁当が届きました。

仲間が週末にパチンコで儲けたので、
懇意にしている料理屋さんに発注していたそうです。
なかなか粋な事するね!

普段の外食では鰻が候補に挙がる事は皆無なもんで、
鰻と言えばお手軽に宇奈ととばかりでした。

しかし、平賀源内のおかげで夏の土用の丑の日は
今でも各地の鰻屋、さらには弁当屋までも便乗してますねぇ。
「丑の日」の頭の「う」と「鰻」を掛けたそうですが、
だったら「牛」でも「馬」でも「うどん」でもいいのにね。
あ、丑の日に牛ではベタ過ぎですね。
ま、商売が上手く行かない鰻屋の為に考えた…
という伝承だそうなので鰻という事にしておきましょう~

でも、鰻の美味しい旬は冬らしいです。
ちなみに、次の冬の土用の丑の日は
1月22日と2月3日だそうです。
この時期の方が断然美味しい鰻が食べられそうです。