百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 



野菜の色は、緑色・・・じゃなくって
やっぱり黄緑(薄い緑)色。
緑色が強い場合は窒素が効き過ぎてい
て、苦味すらある・・・硝酸態窒素が
強く、身体に良くないとさえ言われて
いる。
近代農業の進化の中で、化学肥料が
多量に施肥されだし、みんなに本来の
野菜の色がわからなくなってきている。
緑や赤等色合いが鮮明な方が、量販店
などでは売りやすかったのかもしれな
いが、あまりにも本来のあるべき姿が
わからなくなってきている。
本来の野菜の本来の味をもう一度みん
なの舌で確かめて本当は何がみんなの
期待なのか生産者も消費者も、流通業
者もお互い相互に確認する、最後の機
会がそろそろ近づいている気がするの
は僕だけではないような。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )