ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
小さな庭
デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。
7月4日は
2015-07-03
|
旅行
7月4日は、アメリカ合衆国独立記念日。
前夜祭の今日は、盛んに花火が打ち上げられています。
また、今日は振替休日。連休でもあるので、みんなでマサチューセッツ州まで小旅行に出かけました。
どこまでも広がる草原と森、あらためてアメリカの広さを実感しました。
コメント (5)
«
ここはタイムズスクエア
|
トップ
|
帰国しました。コメントもあ...
»
このブログの人気記事
観賞用ゴーヤは・・・
日光街道① 日本橋から草加宿へ
スギ花粉のメッカに入ってみると
オクラの花言葉は・・・
夏の救世主なるか! サマーポインセチア
虫よけスプレーを間違えて
まだ見頃が続く「湯河原梅林」
梅雨の日に
鳳仙花いろいろ
宵待草? 待宵草? それとも月見草
最新の画像
[
もっと見る
]
オオキンケイギクの行く末
2ヶ月前
オオキンケイギクの行く末
2ヶ月前
オオキンケイギクの行く末
2ヶ月前
オオキンケイギクの行く末
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
都内のある散歩道
2ヶ月前
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
独立記念日
(
kurak
)
2015-07-05 10:35:21
アメリカ人の独立記念日は花火やバーベキュー、スポーツ観戦にパレードを楽しんでいるようですネ。
そのような時に独立運動で重要な役割を果たしたマサチューセッツ州に出掛けたのは意義る事のように思えます。
広大な草原と森は日本のスケールとは違うと感じます。大きな美しい滝はすごく印象的で素晴らしいです。
返信する
早く青空が待ち遠しい
(
Hana-Photo
)
2015-07-05 11:43:50
楽しい旅行で、何よりお天気に恵まれましたね。
雄大な自然の風景、カメラを持って、飛んで行きたいぐらいです。
こちらは梅雨なので、しっとりと家の近辺で動き回っています。
これからも楽しい旅をお続けくださいね。
返信する
気持ちよさそう・・・
(
あや
)
2015-07-05 15:50:35
横浜はどっぷり梅雨につかっています・・。このところ太陽の光を見ていません・・。なので、この青空、ホントにうあやましい!
ご家族そろっての小旅行、楽しそうでよかったです。こんな広大な景色の中で過ごせるなんて素晴らしいです。水遊びが気持ちよさそう・・・。
返信する
サッカーは残念だったけれど
(
TUKASA
)
2015-07-06 16:07:06
そちらは優勝で盛り上がっているのでしょう。
日本の選手も頑張りました、二度の決勝は立派なものです。
青空の下、楽しんでいらっしゃいますね。
マサチューセッツ州、地名は知ってますが自然豊かな所なんですね。
続きが楽しみです。
返信する
広大な自然ですね
(
shige
)
2015-07-07 15:58:01
草原と青空が綺麗ですね。
お天気に恵まれて良かたですね。
マサチューセッツ州は自然豊かで、森と滝のスケールが大きくて、やはり日本とは違いますね。
子供達も自然を満喫している感じですね。羨ましいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅行
」カテゴリの最新記事
京都東山北部を歩く
青森・三内丸山遺跡へ
2日目 民話のふるさと 遠野へ
東北の旅(盛岡~遠野~青森)
信州の旅
東北の旅
梅雨の合間に伊豆下田へ
神々の国 宮崎を訪ねて(3,4日目)
神々の国 宮崎を訪ねて2日目
神々の国 宮崎を訪ねて(3泊4日)1日目
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ここはタイムズスクエア
帰国しました。コメントもあ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
小さな庭に訪れる小鳥や虫たちとおしゃべりをしながら、庭の管理人(犬)を務めていた三四郎は、09年5月に天国に旅立ちました。長い間お疲れ様でした。これからも風となって小さな庭をよろしくね!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
引っ越しは完了しましたが・・・
オオキンケイギクの行く末
都内のある散歩道
41年ぶりの入院は
待つことに鍛える
久しぶりの投稿・・・
しばらくお休みします
鎌倉七福神、最近の体調
吾妻山ウォーキング
今年もよろしく!
>> もっと見る
カテゴリー
ウォーキング
(144)
ハイキング
(2)
散歩
(2)
ガーデニング
(496)
街道歩き
(65)
小さな旅
(72)
野の草花
(29)
旅行
(146)
旧東海道歩き
(22)
Weblog
(57)
日常
(84)
最新コメント
のんびり便り/
引っ越しは完了しましたが・・・
あや/
引っ越しは完了しましたが・・・
shige/
オオキンケイギクの行く末
のんびり便り/
オオキンケイギクの行く末
あや/
オオキンケイギクの行く末
あや/
都内のある散歩道
のんびり便り/
41年ぶりの入院は
shige/
41年ぶりの入院は
Akiko.H/
待つことに鍛える
あや/
待つことに鍛える
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
そのような時に独立運動で重要な役割を果たしたマサチューセッツ州に出掛けたのは意義る事のように思えます。
広大な草原と森は日本のスケールとは違うと感じます。大きな美しい滝はすごく印象的で素晴らしいです。
雄大な自然の風景、カメラを持って、飛んで行きたいぐらいです。
こちらは梅雨なので、しっとりと家の近辺で動き回っています。
これからも楽しい旅をお続けくださいね。
ご家族そろっての小旅行、楽しそうでよかったです。こんな広大な景色の中で過ごせるなんて素晴らしいです。水遊びが気持ちよさそう・・・。
日本の選手も頑張りました、二度の決勝は立派なものです。
青空の下、楽しんでいらっしゃいますね。
マサチューセッツ州、地名は知ってますが自然豊かな所なんですね。
続きが楽しみです。
お天気に恵まれて良かたですね。
マサチューセッツ州は自然豊かで、森と滝のスケールが大きくて、やはり日本とは違いますね。
子供達も自然を満喫している感じですね。羨ましいです。