小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

良い新年をお迎えください。

2019-12-30 | ガーデニング

今年もあと一日となりました。この年末はすでに年賀状の投函も終わって、順調な滑り出しと思っていたのですが、買い物に出かけては(メモしてでかけているにも関わらず)必ず買い忘れがあって、余計に暮れのアタフタさに拍車をかけています。

ただ先日、黒豆を少し余裕を持って作りました。煮汁に浸すこと一晩、翌日コトコト弱火で煮ること7時間。蓋を開ければ皺のないふっくらとした黒豆の完成!今年の出来は大満足でした。


ところで来年こそ、時間に追われるアクセクした生活から脱皮して、余裕を持った生活をと思ったのですが、
考えれば黒豆を煮る如く、丁寧にじっくり時間をかけて物事にあたれば、結果はついてくるのではないかなんて・・・

今年の不順な天候を反映してか、生垣の山茶花の咲き方がどうも不揃いのような気がします。

例年ですと、暮れに満開になってハラハラと落ちる花弁の掃除に追われるのに
満開になるのは、年を超えるのでしょうか。

子供の頭ほどもある獅子ゆず(鬼ゆず)を見つけました

この獅子ユズは縁起物と言われています。
実が大きいところから、実入りが大きい、転じて千客万来の縁起物として飾られるのだそうです。

今年も不定期なブログにお付き合いいただきありがとうございました。
今年は大きな自然の災害に見舞われましたが、来年は穏やかな一年でありますように!
どうぞ、来年もまたよろしくお付き合いください。良い新年をお迎えください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですが・・・

2019-12-22 | ガーデニング

いよいよ2019年も押し迫ってきました。と、言っても何から手を付けたらいいのか、ただ後2週間、後10日とカウントダウンはしているのですが、さらに年末が押し迫ってくると、新年になっても別に昨日と今日は変わらないなどと開き直り、そうなると気分的にも諦めというか落ち着いてくるのですが・・・。

今年は我が家では人間と同様に家も古くなって、いろいろなところが修理や買い替えが必要になりました。最近ではは洗面所の水道栓のパッキングが緩み、水滴がポトポトと絶え間なく落ちて、24時間でこの赤いポット2杯、ペットボトルに移すと1000ccのペットボトル1本、微量なのですがなぜかこのペットボトル1本分がもったいなくて、溜めてはキッチンに運んでお料理時に使っています。すでにこの水道栓の型番は製造されておらず、今工務店に別のメーカーのものを探してもらっているところですが、年が明けてからの修理になりそうです。



ポト・ポト・ポト・・・12時間でいっぱいに 

                                珠ふうらん

例年ですと、すでに庭にパンジーなど冬越しの花の植栽が終わっているのですが今冬はまだその準備もしていません。

           頂いたシクラメン2鉢が見事に咲いています。

2年ほど前に友人から株分けしてもらった「珠ふうらん」が、2つ花径を伸ばし咲き出しました。
直径3センチほどの小花ですが、日毎に色濃くなっています。
もうひとつの蕾もまもなく咲き出すと思います。楽しみです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア世代の働き方改革?

2019-12-07 | ウォーキング

横浜でも今朝は初雪が降ったそうです。暖冬と言われて冬支度もそこそこにして過ごしていると、今朝みたいな寒さに震えあがってしまいます。

先週、久しぶりに私の兄妹とその連れ6人で忘年会がてらランチを新宿でとりました。私は末っ子なので、長兄はすでに7代の半ば、少しずつ身体の不調はあるものの、なんとか元気に顔合わせができました。健康の話、趣味の話など、時間を忘れて楽しいひとときを過ごしたのですが、私が驚いたのは長いサラリーマン生活の中でほとんど家事などしなかった兄がリタイア後は3度の食事の後片付けを兄がやっているとのこと、我が家でも夫が在宅している時はお昼ご飯の支度と跡片付けは夫の家事として久しいのですが、あの兄が家事に参入しているとは・・・世の中この4月から施行された「働き方改革」で社会も多様な働き方をする人が増えてきているとは言え、私たちシニア世代にも働き方改革が浸透してきたのかと、ちょっと頼もしく思えました。


とってもリーズナブルな値段のランチでした

大和市上草柳を水源として相模湾の藤沢市鵠沼海岸に注ぐ全長21キロメートルの引地川を源流に向かって今歩いています。昨日もほぼ引地川の中間点あたりを歩きました。

 今秋は暖かったせいか、黄葉になったイチョウや赤く色づいた桜の葉などが
まだ落葉せずにいるのが目立ちました。


ゲンペイコギクとヒメツルソバ 
庭でも四季を問わず増える頑強な花ですが、
花の少なくなったこの季節に河岸にも可憐な花を咲かせていました。
花期が長く、一つの株に白とピンク色になるところからゲンペイコギクと言われているのでしょうか。

ヒメツルソバ
ソバの花にも似ているところからヒメツルソバ、
凄い繁殖性があり引地川の向こう岸のコンクリート壁にぎっしり咲いていました

この辺りの引地川は川底も浅く、鴨も気持ちよさそう

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦は残り1枚となりました

2019-12-03 | ウォーキング

あっという間に今年も師走を迎えてしまいました。

ランドマークプラザのクリスマスツリー
白い雪に包まれた北欧の森をイメージしているそうです
降雪のイベントもあるようですが、残念!この日はありませんでした

今日は昨日と打って変わって小春日和の一日でした!それにしても昨日はとんでもない天候でした。横浜は午後1時頃警戒レベル3の避難情報がスマホに流れ、私は車で外出先に向かう途中でしたが、ワイパーを最速にしても、前面真っ白ほとんど視界が効かなくなりとても怖い思いをしました。局地的だったのでしょうけど、最近の天候の激しさにとても驚きました。 
今日は一転、青空が広がり気温も師走とは思えないほど、身体も寒さから解きほぐされたように軽く感じます。

以前、近所の神社の境内からギンナンの実を拾って庭に放っておいたものが芽を出し、
庭木の合間から丈を伸ばし、いつの間にか私の背丈を越えてしまいました。
まず太い樹になることはありませんが、それでもイチョウの黄葉はこの季節楽しみになりました。

小春日和の続いた先週、藤沢市に流れる境川をウォーキングしてきました。

穏やかな日曜日、遊水地に集う人たちが
短くなった日を惜しむかのように、それぞれスポーツを楽しんでいました。


川面も温く感じて、サギなど水鳥も心なしか気持ちよさそうに見えました。


気が付けば今年も1カ月。すでに街は年末の気忙しさを感じるようになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする