小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

玉川上水を歩く 最終回

2016-01-18 | 小さな旅

冬の寒さも戻った先週の金曜日、ウォーキング仲間と玉川上水の最終ポイントを目指して、
京王線下高井戸駅から終点四谷大木戸までを歩いてきました。

玉川上水は、徳川の時代に多摩川上流の羽村の取水口から四谷大木戸までの約43キロの水路が引かれ、
江戸に暮らす人々の飲み水や防火用水、農業用水として活用されていたと言われています。

私たちは月一度のウォーキングで、43キロを歩き通したことになりますが、露天掘りのために(現在でこそ
都内の一部は暗渠となっていますが)気持ちのいいウォーキングコースを歩くことができました。

玉川上水のスタート地点羽村取水堰(2015年3月)

最終日のスタート地点は下高井戸橋。甲州街道とほぼ並行に水路はコンクリート下を通ります。

京王線代田橋駅付近から、甲州街道を離れ、細い水路が顔を出しましたがほとんど水の流れがありません。
レンガの水路壁面に当時の面影があります。

水路に沿って、緑地帯と細長い玉川上水公園が続きます。
子供たちの絵からイメージしたゆずり橋は、アーチ橋、窓のある橋とアイデアが取り入れられていました。

水路が埋められ、公園として整備された場所もあれば、水路の景観を留めている場所もあります。

高層ビルが迫ってくるといよいよ都心に入ってきました。
玉川上水が流れていたことを現在に伝える文化学園前のモニュメント
そこには、「明治時代に新宿駅構内の地下に設けられた、玉川上水の煉瓦造りの暗渠(あんきょ)をモチーフとし、
当時の煉瓦を一部使用した原寸大で再現したもの」と説明がありました。

                                            玉川上水の終点「四谷大木戸跡碑」
喧騒とした山手線を越えて、新宿駅南口から新宿御苑を目指します。
新宿御苑の北東側に玉川上水跡地があり、散策路が続いています。

この北東の角近くに玉川上水水番所跡があり、玉川上水の終点です。
上水はここから江戸市中に供給されたことになります。

それにしても、この43キロを工事8ヵ月で完成したというのはまさに驚きです。
歩き終えて、この玉川上水が現代の貴重な土木遺産であることをあらためて考え直す機会となりました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われたロマネスコ

2016-01-10 | 日常

野菜の形の面白さが、かえってお料理の腕前を少し隠してくれるのではと、お正月のおせちの飾りや、
マリネの中にと、茹でたロマネスコを入れてみたのですが、家族は気味悪がって食べてくれません。

長年、慎ましい台所で「安い、簡単、美味しい」の3拍子のためなら、形が悪かろうが泥だらけであろうが、
まな板の前で立ち向かってきた(?)主婦としては、このロマネスコは実にユニーク、存在感ありで、
おせちに決してひけをとらないと思っていたのですが、不評でした。

でも、野菜コーナーの陳列棚では、「世界一おいしい野菜!」と書いてあったのですが。ちょうどブロッコリー
とカリフラワーを掛け合わせたような味で、少し甘みがあり、身も柔らかめでしょうか。

食べきれなかったおせちと一緒に、嫌われて残ってしまったロマネスコ。
調理人の前では美味しいのか美味しくないのか言葉を避けている夫と、今ロマネスコを炒めたり、
シチューに入れたりして、せっせと食べています。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年が明けました

2016-01-04 | 日常

明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしく

食べすぎだなぁー!血糖値の上昇は免れないなぁー。野菜不足だなぁー!年末年始は主婦稼業も
忙しいけれど、これって運動不足の解消にはなっていないなぁーなどと思っていたら、元旦の夜、
足が攣り(しかも両足)夜中も明け方も・・・。やはり食べ過ぎの運動不足からでしょうか。
こんな具合で、「一年の計は元旦にあり」と「普段の生活を健康に過ごせるように、心がけよう」と
今年の目標は早々に決まりました。

ウォーキングがてら、近所の神社に初もうでに出かけました。歩いていると少し汗ばむほど。

富士山も一日、その雄姿をすそ野までくっきりと現わして、冬の厳しい寒さを感じさせません。

一遍上人を宗祖とする時宗の総本山藤沢の遊行寺にも初詣にでかけました。


復路の箱根駅伝の選手たちと出合いました。圧倒的な強さの青山学院大学!冬とは思えない気温に
選手の顔にも汗が光ります。

恒例の「男子が握るお寿司」、2人の男子の孫が控えています。孫たちが握る日まで夫よ頑張れ!


ニューヨークの長男家族からも長男が握ったお寿司の写真が届きました。スカイプで、お互い!品評会。
なまのマグロの値段が高いとのこと、ローストビーフの握りなどはいかにもアメリカぽいねと感想を。

元旦からこんなスタートを切りましたが、本年もどうぞよろしく!

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする