小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

青空がほしい「花菜ガーデン」

2020-07-28 | ウォーキング

あの灼熱の太陽は未だ重い雨雲に閉ざされて、7月の下旬になっても梅雨明けの気配が感じられません。それでなくても憂鬱なのに、コロナ患者数の増え方に気持ちもふさぎ込んでしまいます。

ただ、この展望のない自粛生活にも少々ほころびが・・・家族がいればなおのこと。この4連休、次男家族が泊りがけでやってきて、一緒に食卓を囲み、おしゃべりして、買い物に出かけ、コロナも忘れる楽しいひとときを過ごしました。新しい生活様式を守りながらも、生活の安全性への不信は相変わらず払拭できませんが。

先日、雨の合間をぬって、平塚の「花菜ガーデン」に行ってきました。ここはバラの品種数の多さで有名な庭園で、以前何度か訪れたことがあったのですが、いずれもバラの季節でした。
この広大なガーデンでは夏にはどんな花が咲くのだろうかという期待もあって出かけてみました。さすがに閑散としていました。

バラはほとんど咲き終えていましたが、それでも名残のバラが雨に首をたれて
華やかさこそないけれど、多種な花色を楽しませてくれました。


梅雨が上がったら、どんな夏色を楽しませてくれるのでしょうか。
ハロウィン用でしょうか巨大カボチャ、「ただいま食事中」と書かれた札に、カブトムシ

変わった葉の模様のカンナ
大輪のタイタンビカス(葉っぱはモミジアオイで花はアメリカフヨウ)

梅雨空が幸いしてか
早朝に咲き夕方には閉じてしまう蓮の花は閉じることもなく

見事に開いた花、散らし始めた花びら、そして花托から果托へと
蓮の花の一生を見ることができました。

睡蓮の池はやっぱりモネの絵を連想させます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ疲れ

2020-07-17 | ガーデニング

昨日、ちょっとだけ青空が覗きました。

まっすぐに伸びたムクゲに真っ白い花が今年はいっぱい付きました。
ただ、梅雨空に白い花が映えず青空を待っていたのですが、
昨日やっと晴れ間が覗きました。


母の日のカーネーションは鉢から庭に戻したら
雨に打たれて元気になりました

コロナウィルスの感染者数が日毎にじわじわと増え、不安に一層拍車がかかってきました。先月頃までは、自粛中の不自由な日常だったけれど、それでもまだ、心が安定しないのは当然とか、取り敢えず今できることを元気にやろうなどと、気持ちを奮い立たせていたのですが、さすがに近ごろは「コロナ疲れ」がでてきました。
それに気持ちもふさぎ込んでしまうような梅雨の長雨、なんの刺激も変化もない毎日でブログネタにも事欠いてしまっています。

それでも、7月から4か月ぶりに教室を再開して、久しぶりに顔合わせ!みんなとっても元気で楽しくて、つい大声でおしゃべりに、思わずコロナを忘れてしまうほど。

やっぱり私たちは「集まりたい」思いがいつでもあって、だからこそ自粛下では人から離れて生活することに今まで耐えてきたのだと思います。コロナ前の当たり前の生活にもう戻ることはできないのでしょうか。


その後の我が家のトマトの実は、日照不足で赤くならず
カラスとのバトルも中断中!
ご近所からたくさんの自家製の夏野菜をいただきました。
今野菜が高いのでとても助かります。
手前のゴーヤと痩せた細いナスは我が家の収穫物

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスと知恵比べ

2020-07-06 | ガーデニング

九州地方に活発にかかる梅雨前線は長く停滞し、甚大な被害をもたらしています。被災者の方が「コロナどころでない」とニュースで言われるのを聞いて、目前の危険にどんな厳しい現状なのだろうかと言葉を失います。少しでも早くこの帯状低気圧やらを払いのけてほしいと願うばかりです。

 

アジサイの花がだいぶ色あせ、夏の訪れを告げるアガパンサスの花が今満開を迎えています。薄い青紫色の小花は花弁の先がラッパのように広がっているので、花全体がとても涼し気です。

 

久しぶりに、ウォーキング仲間と「いたち川」を歩きました。この川は、近くの柏尾川の支流で、水源は横浜市栄区の上郷の自然観察の森を水源に持つ全長約7キロの2級河川です。川辺には気持のいいプロムナードが続いています。

背の高さほどの元気なカンナ  半夏生が群生していました
紫陽花の花もまだ元気でした


梅雨空の続く日照不足の日々が続いていますが、トマトも少しずつ赤くなり始めました。先日はひと房に5個結集しトマトを1つ収穫しました。
収穫したばかりのトマトは青臭く昔のトマトを思いださせてくれます。2個目も楽しみにしていたのですが、先日、外出から戻ってきたら我が家の門柱に口元の赤いカラスがまさに飛び立つところに遭遇しました。
まさかと嫌な予感は的中、トマトはカラスがくわえて逃げ、3個目が無残に突かれて落果。


                   ゴーヤも初ものを収穫しました

残りの2個をどうやって守るか、キラキラ光るCD盤をトマトの苗にぶら下げたらどうかと夫と策を考え、それも赤くなりつつある残りの実の近くにぶら下げるか、多分ヤツは遠視だろうから、遠くからもわかるように苗の上の方がいいのではと、カラスと知恵比べ!勝ったと思ったはずが、昨日は難なく残りの2個もさらわれてしまいました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする