goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

待つことに鍛える

2025-05-04 | ガーデニング

私は待つことがとっても苦手!病院など予約を取って行ったにもかかわらず
「なんのための予約時間」と思うほど待たされるのが常です

この1,2か月通院することも多かったので、そのたびにイライラ
でも、待っている人の多くはとっても我慢強いようにみえるのですが・・・
精神の修行が足りないんですね

病院の場合は、患者の症状もそれぞれ違い
掛かる診察時間も当然違ってくるのはわかっていたつもりなのに
待つ以外に自分にはどうにもならないイライラ、焦り、不安
読みかけの本や、スマホを覗いてみたりしても気が散ってしまう
あぁー、もう少し待つことに辛抱強くなりたい・・・


夏の草花の種を撒きました
こちらは辛抱強く芽が出るのを待っています


テッセン(鉄線) 別名クレマチス
茎が鉄線のように堅いところから 花弁が8枚ものはカザグルマとも
でも雰囲気はやっぱり東洋系 テッセンが似合うと思うのですが・・・

 
春になって盛り上がりをみせるキンギョソウ
多年草で耐寒性もあり水遣りも肥料を忘れても旺盛な生育、ズボラな私と息がピッタリ!



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの投稿・・・ | トップ | 41年ぶりの入院は »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
病院の待ち時間 (のんびり便り)
2025-05-07 22:38:58
私も病院での待ち時間にはイライラさせられます。そんな時は病院とはこんなものだと諦めてこれ幸いと半分は目をつぶり寝ています。他には待っている人を観察してこの人はどんな人生を歩んできたかを想像してることもあります。
お庭に草花の種を植えたのはとても良いことですね、どんな花が咲くのか楽しみです。テッセンもキンギョソウも素敵に咲きましたね、私は紫色の花が好きです。
返信する
同感です! (あや)
2025-05-08 15:01:30
私も待つのは苦手です・・。大体じっとしていられない性格なので、病院で呼び出しや番号を気にしながらいるのはホント嫌です。いつも本を持ち歩いていますが、頭に入ってこない・・。一緒に修行させてください!
 テッセンが綺麗ですね。今は本当に気持ちのいい時期です。お庭仕事も今のうちですね。今年もすぐ暑くなってしまいそうですから。
返信する
参考になります (Akiko.H)
2025-05-10 16:17:46
>kurakさん
>ayaさん
眠る、人の観察をする、なるほど今度やってみます。少し時間が持ちそうです。
気が散って、集中できないのが私の難点でもあります。
ayaさんの性格から想像できます。時間がもったいないんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事