小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

お彼岸のころ

2021-09-23 | ウォーキング

一昨日の「仲秋の名月」は素晴らしかったですね。澄み渡る夜空にひときわ鮮やかな満月が浮かんでいました。これほどまでに月の光が明るく感じたのも久しぶりだったように思います。太陽が真東から真西に沈む今日は「秋分の日」、空は真っ青に澄み渡り、日差しは真夏を思わせるほど強かったけれど風は爽やかで、大地は実りの秋を迎え、刈り上げた稲穂も豊作を物語っているようです。

首都圏でもコロナ感染者数が日ごとに抑えられてきて、気持ちも明るくなります
久しぶりに山手の港の見える丘公園にある近代文学館で展示されている
「佐藤さとる展―コロボックル物語とともにー」を観に行ってきました

この物語は子供が小さかったころ子供が寝る前に読み親しんだ児童書で
大人も子供も小人のコロボックルの活躍にドキドキしたものでした。
この本が半世紀にわたり書き続けられていたことに
親と子、そして孫たちの心に生き続けていることに驚きです
それにしても久しぶりにコロボックルに会えてとても懐かしい思いでした。


港の見える公園からはベイブリッジもよく見えました

翌日は、コロナで2年もご無沙汰していたお墓参りをしました

向かう途中の谷戸にはススキとキバナコスモスが咲いていました

真夏を思わせる快晴の「秋分の日」
日向で元気なゲートボールのグループと親子

私は日陰で・・・


今年最後の水遊び?

野はすっかり秋に衣替え



10月桜がもう咲いていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏から初秋に

2021-09-18 | ガーデニング

ネタ不足で日に日にブログの更新に間が空いてしまいます。
せめて、秋の空気に色濃くなった庭の花を記録に留めたいと撮ってみたけれど
なんか残り物という感も拭えない・・・
そうだ、野に出ればヒガンバナが咲き、ススキも穂を揺らしているのでは
お天気が回復したら、少しウォーキングも距離を伸ばしたいなと思っているところです

なんとクチナシが蕾をたくさん持って咲きだしました
こんなことはじめてです!


どこでも見かけるヤブランですが
少し寂しくなった庭にボリュームがでます


可愛い顔を揃えたタマスダレ


夏の名残り!頑張っています

朝顔・ハナトラノオ・桃色ペチュニア

大陸に向かったかと思われていた台風14号、踵を返して福岡に上陸、今夕には関東地方に接近と、なんとか河川の氾濫が起きませんようにと祈っています。ただ、2021年の中秋の名月は9月21日で満月とも重なるということです。台風も去ってこの日はぜひ満月を愛でることができますように!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にも秋が

2021-09-07 | ガーデニング

あの厳しい残暑がすっかり影を落として季節は一気に秋を迎えて
散歩途中の稲も真っ青だった夏のあの青田が少し黄味がかったようにも見えます。

庭のサルスベリが百日紅と言われているように
小花を地面に落としてはまた盛り返して夏の間中咲いていた百日紅でしたが
秋の長雨に花房を垂れさすがにその勢いがなくなってきたようです。

百日紅の木の幹は名前の由来のようにサルも滑り落ちるほどツルツルの樹皮で植物のツルも巻き付かないほどなのですが、むき出しになった幹には昆虫が敵のいないことをいいことに、この夏もせっせと樹皮をのぼっていましたが、さすがにここにきて姿を見かけなくなりました。

まだ朝晩涼しくなっても衰えを知らないのがグリーンカーテンのつもりで植えたゴーヤ

たった3本の苗でしたが、日に5~6本の収穫があります。
このコロナ禍ではそうそう配り歩くのも気がひけます。
毎日、ネットでゴーヤのレシピを参考に調理して食べてはいるのですが
さすがに飽きてきたのも正直な話です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする