小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

秘境・赤沢宿

2016-11-09 | 小さな旅

我が家のツワブキはなかなか気難しくて、咲いても1,2輪の年が多かったのですが、
今秋は葉を間引いたところ、少しだけ多く花が咲くようになりました。

 今週月曜日、友人夫妻と4人で新幹線の新富士駅よりレンタカーで、かって日蓮宗の総本山
「身延山」と修験霊山「七面山」を結ぶ宿場町として栄えた「赤沢宿」を訪れました。

この宿場は山梨県南巨摩郡早川町に位置しているので、まず身延山久遠寺に寄ることにしました。
52号線をひたすら上ります。

まず、久遠寺の玄関総門を潜ります。この後、三門まで長い門前町が続くのですが、車でスルー
してしまいます。時間に余裕さえあればぜひ歩いてみたいと思いました。


三門、唯々でかい!その全容をカメラに入れるのには夫が我々3人を残してだいぶ後ずさり!、
なんとか入りました。
三門とは山門(?)と思ってしまうのですが、これは「空・無想・無願」の仏教の教えに
ならっているのだそうです。

それに菩提梯287段が続きます。車だとここを迂回するように本堂脇の駐車場に向かいます。
帰りは歩いて下りたのですが、膝は悲鳴を上げていました。


身延山久遠寺本堂と身延山山頂・奥之院を結ぶロープウェイは、全長1665メートル
標高差は763メートル。
歩くと2時間半、日蓮上人は毎日風雨も厭わず登られたとか。
私たちは、身延山に生息して天然記念物にもなっているブッポウソウ(仏法僧)を
ロープウェイの中で録音された鳴き声を聞きながら難なく山頂(標高1153メートル)に
到着しました。
ここからの眺望は素晴らしく東には富士山の姿が。

        
眼下には富士川が蛇行して見えます。

北側にはお天気も良かったので南アルプスの山並みも眺めることができました。

身延山久遠寺の懐の深さ、大きさに驚きました。

身延山を後にして車を走らせること3,40分。赤沢宿を目指しました。

明治・大正期には1000人ほども宿泊したと言われている講中宿はすでに数件が往時の
面影を残しているのみですが、現在は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

集落は山の斜面にへばりつく様に石垣の上に家並みがあり、石畳の細い道が続きます。
ひと一人出合いません。限界集落となっているようにさえ思われました。

                            軒下に並ぶ講中札。


深い山がかさなり、風の音さえも山間に吸い込まれそうな静寂さがありました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江の島岩屋ウォーク | トップ | ヒメツルソバの繁殖力 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の旅 (はなこ)
2016-11-09 17:30:35
凛と静けさと寒気に漂う秋旅ですね。
今年は体調が悪くて旅に出ようと言う気が起きませんで、
akikoさんの旅を羨望の思いで見せて頂きました。

赤沢宿の喜久屋さんは本当に山の中の静かなお宿に見えます。
南アルプスや富士山の風景がとても美しいですね。
旅は晴れの日だったようで良かったですね?
返信する
久遠寺・赤沢宿 (はたやん)
2016-11-09 18:18:32
こんばんは~

天候にも恵まれて素敵な旅だったようで良かったです.

私も以前久遠寺の枝垂桜を車で見に行ったことがありましたが、
すごく遠かったのを思い出しています。

赤沢宿は古来から寺社に奉仕し、
各地 から訪れる参詣客を迎えた宿場だったのですね
講中宿の家並みと石畳は住時の佇まいを今に残し、
昔の歴史景観を歩いてるような風情ですね。
返信する
身延山 (TUKASA)
2016-11-09 22:37:12
30年ほど昔と8年前、春と秋の二度行ってます
歴史の有る参道、花の季節には地に着く程に枝垂れた
見事な桜を思い出します。

身延山山頂からの素晴らしい展望、富士山まで顔を出し迎えてくれたのですね、
ススキ越しに素敵なお写真。
ドライブのお供をした気分です、有難うございました。
返信する
懐かしい・・・ (あや)
2016-11-10 13:38:39
数年前に家族で身延山に出かけました。ネットで調べたら「、ロープーウェーに一番近い駐車場に入れないと大変!」という書き込みを見つけて、真剣に調べました。あの階段、私にはとっても無理です・・・。Akikoさん、よく下りられましたね。すごいです!上から眺めただけでもすごかったです。

 赤沢宿は趣がある場所ですね。でも、人が少ないんですね。皆さん、身延山まででこちらまではいらっしゃらないんでしょうか。維持していくのも大変でしょうね。
返信する
身延山 (kurak)
2016-11-10 16:10:57
身延山へはずっと昔、由比で桜エビを食べ富士五湖をめぐるドライブの途中に立ち寄った事が有りました。
でもほんの入り口の所しか立寄らなかったのでこんなにも奥深い場所だとは思いませんでした。
それにしても akiko さんの健脚にはいつもながら感心してます。下りの階段は特に膝に負担が掛り辛かった事でしょう。
クマに会わなかったのは良かったですね。
返信する
身延山 (shige)
2016-11-12 16:24:33
身延山久遠寺は、玄関総門から本堂まで歩いたら、大変そうですね。
やっぱり、私も車で行ける所まで行きたいです。
山頂からの眺めは、素晴らしいですね。お天気にも恵まれて良かったです。
赤沢宿の喜久屋さんの看板も歴史を感じます。
昔の人は、歩いて行かれたんですよね…尊敬します。
返信する
旅した気分 (ユリ)
2016-11-12 19:39:00
今回は日帰りの旅ですよね?
お天気にも恵まれ良かったですが、随分遠くまで行かれましたね。
久遠寺の玄関総門は凄い大きさで、人物はよく見ないと分からないですね。
山頂からの眺めは、青空と山々の美しさが見事でしたね。
行ったことのない所なので旅した気分になりました。
返信する
見延山 (Akiko.H)
2016-11-14 22:21:44
>はなこさん
その後、風邪はいかがですか。私の周りでも風邪を引いている人が多いです。
この不順な天候かもしれませんね。
どうぞ、お大事に!
最近私は自分で車を運転して遠出は、ほとんどしないことにしているので
運転手は友人ということだったので、思わずこのプランに乗りましたが
遠出は疲れますね。
もう車でこんな遠くは行けないかもしれません。

>はたやんさん
久遠寺のしだれ桜は見事だそうですね。全国しだれ桜10選のひとつとか。
人出もすごいでしょうが、いちど見てみたいものです。
また、見延山も桜が多いのですね。
四季を通して豊かな身延山の自然を感じることができるのでしょう。

>TUKASAさん
身延山そのものが、山深いところにあることが驚きでした。
山の中の境内は開く、遠い昔から信仰の山として、たくさんの人が訪れたのでしょう。
また、桜の名所でもあるのですね。
しだれ桜はすっかり葉を落としていましたが、咲いたら素晴らしいものかと思いました。

>あやさん
駐車場はたくさんあるのでしょうけど、やはり本堂脇の駐車場以外はとてもたいへんそうですね。
さすが、あやさん!事前にちゃんと調べられたこと!でも、行事やシーズンは停めるのもたいへんなことでしょうね。
階段はたいへんでした。なぜって、階段1段が2段に相当するほど高さが高いらしいのです。
修行僧はさすがですね。

>kurakさん
見延山には、由比から富士五湖をめぐるドライブの途中に立ち寄った
とは、凄いスケールの大きなドライブですね。
由比の桜エビは、私も旧東海道を歩いている時に寄りました。
あの美味しさは忘れることができません。
今、どこにでも熊が出没しているのでほんとに怖いですね。

>shigeさん
ほぼ快晴のお天気でしたので、山頂からの眺望は素晴らしかったです。
富士山も久しぶりに見たように思います。冠雪が思ったより少なかったようです。
それにしても身延山は遠いですね。それだけに一見の価値はあるように思います。

>ユリさん
朝9時ごろに新富士駅を出発して、レンタカーを戻したのは、夕方5時を回っていました。
温泉もあるので、1泊ぐらいで泊まるともっとゆっくり回れたかもしれませんね。
白糸の滝にも寄る予定でしたが、午後は日が落ちるのも早かったので、
今回は断念せざるを得ませんでした。


返信する

コメントを投稿

小さな旅」カテゴリの最新記事