小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

萩の花の寄せ植え

2009-09-25 | ガーデニング
「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざに少し無理を感じてしまう、汗ばむほどのここ2,3日でしたが、陽が沈む頃の虫の音や透き通るような月夜に、秋の最中(さなか)であることを感じます。
この連休に鎌倉を訪れましたが、すでに萩の枝はたわわに繁り、萩の花はその咲きほこる花の盛りを終えたように見えました。
この秋の七草を代表する萩の花を我家にも迎え入れたいと思い、今年はタカノハススキと江戸絞りという品種の萩を寄せ植えしてみました。白地に紅絞りの花は、萩にしては花房が大きく、今年は少し遠慮がちに咲いてくれました。一方タカノハススキは今だ花穂をつけてくれません。秋の深まる頃に期待してみましょう。
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観賞用ゴーヤは・・・ | トップ | 今、向日葵ですが・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (はなこ)
2009-09-25 23:02:37
綺麗な色合いの萩ですね。
江戸絞りというのですね、珍しいです。
ゆかたや着物の柄のような感じですね。

秋も深まれば、ススキも咲いてくるでしょう。
とってもステキな寄せ植えですね~
こういう寄せ植えも中々いい味わいです。

返信する
秋を迎える (花の)
2009-09-26 10:19:13
タカノハススキ 日本伝統な矢ガスリ柄の様ですね。このような寄せ植えもいいですさすが此の連休に 箱根の仙石ヶ原に久しぶりにススキの原を歩いてきました。顔にかかる風が、なんともいい気持ち 秋です
綺麗な写真見せてくださって有難うございます。
返信する
秋ですね! (あや)
2009-09-26 17:43:52
素敵な寄せ植え、すっかり秋ですね。萩の花は、どこかはかなげで好きです。控えめで、でも凛とした感じがして、秋になったな~としみじみ見入ってしまいます。          でも何気なく見ている萩の花にも、たくさん種類があるのですね。またまた勉強させていただきました。

返信する
秋風が (ラベンダー)
2009-09-27 14:39:00
ススキに萩、秋を代表する草花ですね。

寄せ植えは、生け花の構成の真・副(そえ)・体のようにバランスがよく、さすがですね。
ススキの曲線に秋の風を感じるのも もうすぐですね。
返信する
秋らしい鉢植え! (Riko)
2009-09-28 10:43:10
玄関前に置かれた萩とススキの寄せ植え、上品で素敵ですね。
日本ならではの雰囲気の良さを感じます。
ススキはこれから花穂をつけてくれるでしょう。

日本の秋、大好きです。気候が良く、全てに趣がありますもの。
返信する
萩とススキ (Akiko.H)
2009-09-30 20:26:59
>はなこさん
ススキは地植えをすると、根が張り、我家の場合、庭を占拠しかねないので、寄せ植えとなりました。萩は来年は庭に移植する予定です。寄せ植えはコンパクトに観賞するのにはいいですね。

>花のさん
箱根仙石原のススキ野原に行かれたのですね。
広大なススキ野原、これほどの群生は日本でも珍しいのではと思います。銀色の波がうねっていたのではないでしょうか。いい時にいかれましたね。

>あやさん
萩もススキも秋の七草の代表格ですね。特に萩は枝いっぱいに花をつけるので、豪華です。でもあやさんがおっしゃるように、色は地味で控えめですね。秋にはなくてはならない花だと思います。

>ラベンダーさん
いけばなは、途中で脱落しました。もっぱら一輪挿しです。
ほんとは、ススキと萩の寄せ植えに竜胆もあったら、とおもいました。ラベンダーさんがおっしゃるように寄せ植えは花を生けるのと似ていますね。

>Rikoさん
そうですね。ススキも萩も遠い昔から、歌にも詠まれていたように思います。最も日本的ですね。Rikoさんお住まいのバンクーバーでは、ススキはグラスの種類であるのでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事