北寄りの風で雨交じり…な本日のやんばるです。
というか、こんな感じの日が何日か続いてます。
まあ、雨交じりは明日までのようで…
週の後半には晴れマークも見られる予報になってます。
風は北東。雨。
■■
『目は口ほどに物を言う』
という諺がありますよね。何も喋らなくても、目つきから相手の感情がわかるものだという意味。
犬って黒目が大きいですよね。白目もあることはありますが、普通にしてるとほとんど白目は見えません。
かつては野生動物だった犬。白目が見えると黒目が目だって視線の動きが一目瞭然。するとどの獲物を狙っているのか、あるいは捕食者からどの方向に逃げようとしているのかがバレてしまい、不利になってしまいます。
それで犬や他の動物は、黒目が大きく白目が目立たないのだとか。
つまり野生では、目が口ほどにもを言ってはいけないわけです。
しかし人間は白目も目立ってますね。人類は進化の過程で集団で狩りをするようになり、その際に『アイコンタクト』で意思疎通を図る必要が生じたために、白目を露出させるようになったのだそう。
人間にとっては、目が口ほどに物を言ってもらわなければいけなかったわけですね。
犬の大きな黒目は(黒だけではありませんが)、可愛さを引き立てる要因の一つなのだとか。
そういえば最近のプリクラは瞳を大きく盛れたり、黒目が大きく修正される自撮りアプリがあったり、あるいは瞳を大きく見せられるカラーコンタクトがあったりしますけど、人間の場合も黒目が大きいほうが可愛く見えるということでしょうか。
ある研究の結果によると、実際よりも瞳を大きく加工した写真と、小さく加工した写真を男性に見せてその女性の魅力について評価させると、男性は写真の瞳のサイズの違いには気づかないのに、瞳の大きな女性に対して「より女性的で可愛い」と評価したのだそう。
やっぱり黒目が大きいほうが可愛い印象になるようですね。
しかし実はこれは生殖に関係しているのだとか。女性は排卵期に瞳が大きくなるのだそう。男性は無意識のうちに女性の瞳の大きさで妊娠の可能性を読み取り、その女性を魅力的だと感じるのだそうです。
■■
さて…
〈フエフキダイ科ヨコシマクロダイ属ヨコシマクロダイ Monotaxis grandoculis 18年11月05日 沖縄島安和〉
画像は幼魚。
学名種小名は『大きな目の』の意。
変化型の幼魚で、幼魚のときは目立つ横縞模様も、成長と共に薄れていきます。