湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

我が家の年の暮れも少しづつ変化しています

2019-12-04 18:43:57 | Weblog
今日は、植木屋と内装屋に来てもらい
おそらく年内最後の家の内外の作業を頼みました
三男の部屋のリフォームがついに終わり
除草とサルスベリの枝切りも終わりました

皆さん、ご苦労様でした

家に職人さんが来るのは楽しいものです
いつも仕事で付き合っている連中ですから
こちらは、気兼ねなく、半分遊び気分で仕事を頼めます
お客さんが私自身ですから、金額も工期も柔軟です
ちょっと予定外の工期と予算になりましたが・・・

リフォームの完成した部屋を見ると
実は、まだ問題もあり、気分は、ちょっぴり憂鬱です
私が工務店みたいなものですから
責任の所在が私自身になってしまうのです
これは辛いところです

庭木の枝切りは、昔は、私の仕事でした
その業者に頼むようになりましたが
サルスベリだけは、私の仕事として残っていました
昨年からは、すべて植木屋に任せることになりました
私の時間と体力に余裕が無くなったからです

庭の除草と枝切りが終わると、気分は師走です
この季節が、私は好きです
少年の日から変わらぬ、年の瀬の雰囲気を感じます
それでも、年々、少しづつ
自分のやることは変わってきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶望しないことが希望への道

2019-12-03 18:28:36 | Weblog
風邪と腰痛に悩まされておりますが
ここにきて、気温も高くなり、症状は緩和しました

生きてみるものです
少し極端な話をするなら
もし絶望して自殺していたら
この回復の喜びを味わうことはできなかったわけです

何事も、嫌なことがあれば良いことがあり
絶望しないことが希望への道です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際の賞金女王は渋野日向子選手

2019-12-02 18:12:29 | Weblog
渋野日向子選手は賞金女王になれませんでした
しかし、実際の賞金女王は渋野選手なのです
今年度、賞金を一番獲得したのは彼女だからです

どういうことかと言うと
日本の女子ゴルフの賞金女王は
あくまで日本国内の獲得賞金の合計を競うもので
海外での獲得賞金はカウントされないからです

渋野選手は、全英オープンの勝者です
当然ながら、その時の獲得賞金があります
これを国内ツアーの獲得賞金に加えれば
すでに日本国内では獲得賞金ナンバーワンなのです
賞金女王の鈴木愛選手も、海外での獲得賞金があります
当然、それを加算しても、渋野選手が一番なのです

こうした日本国内の基準があるため
日本の女子選手は、賞金女王を狙う場合
海外ツアーへの参戦を躊躇することがあるといいます
それはそれで、もったいないことです
関係者に善処をお願いしたいです

海外での獲得賞金の円換算は
獲得時の為替レートで計算すればいいでしょう
後で、為替レートの変動で、もめないためには
その日のうちに円換算の賞金額を決めてしまうべきです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの魅力

2019-12-01 17:59:29 | Weblog
渋野日向子選手は賞金女王になれませんでした
ちょっと残念ですね

私は、彼女の全英女子オープンの優勝で
にわか女子ゴルフファンになりました
というか、渋野選手のファンになったのです

彼女の魅力は、やはり、あの笑顔です
そして強気の勝負魂です
負けず嫌いというより、勝利への意志が明快なのです
気持ちの良いゴルフです

スポーツの魅力とは何か?
プロスポーツの場合、アマチュアを魅了する技術は必須です
しかし、それだけでは面白くありません
選手の人間的魅力が必要です
その部分を忘れると、プロスポーツは衰退します

スポーツ選手の人間的魅力とは何か?
それは、競技に取り組む姿勢です
イチローが野球に取り組む姿勢は求道者のようでした
何か近寄りがたい雰囲気さえありました
それがミラクルなプレーとともに、伝説を作ります
真のプロスポーツのスターでした

復活を遂げたターが-ウッズにも、それを感じます
スポーツ選手は、有名になれば、競技以外でも騒がれます
それは、当事者には不本意なことかもしれません
しかし、それを乗り切るのもプロの道です

人気スポーツには、必ず魅力的なスターがいます
スターは、どんなにプレーに集中しても、ファンの存在を忘れません
ジコチューな選手ばかりだと、観る方がつまらくなります
一見無愛想でもファンを魅了する選手もいます
プレーそのものがファンを魅了するからです

スポーツ選手は
プレー以外の場所で、無理に愛嬌を振りまく必要はありません
プレーに集中している試合の最中、一人の人間としての本質が出るのです
それまでの生き方や日頃の考えが観衆に伝わるのです
なぜW杯ラグビーが人々の心を掴んだか
私が説明するまでもありません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする