片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

雪連れて襲来の「大寒」、早朝外気温は1.5度C

2008-01-21 17:28:09 | 「パソコン教室」

早朝8:30分「接骨院」治療に出掛けると裏六甲山は冠雪に覆われて真っ白。
 夜半の雨が明け方には雪と変わった様子、幸い自宅周辺は積雪が少なく、運転には支障が無く助かる。
 “暦便覧”によれば大寒は「冷ゆることの到りて甚だしき時となれば也」とある、外国の詩には“冬きたりなば春遠からじ”とあるようにこれから徐々に暖かくなるのでしょう。
 左上肢の「痙縮」した筋肉の伸直手技、Y先生の黄金の腕に委ねて10分間の疼痛に耐える。
 午後は「こむ・コム塾」の補講教室に備えて、ノートPCを鞄に収容、ショルダー式に右肩に提げ、玄関の鍵をかけて乗車する。
 1年前は左上肢・下肢麻痺の為、家内に全ての作業を依頼してきたが下半身の安定感が増加、全て自分の力で可能となり一層自立度がアップしました。

 これもひとえにPC持込みの「こむ・コム塾」と出会いが活力源になり、リハビリ効果を高める原因になったことでしょう。
 今日の補講は某スーパーのチラシを見本に「エクセル」と「ワード」を使用して作成する。
 毎日、新聞の折込みに投入されるスーパーのチラシ、小売業多様化時代を反映して全国店、地方店、小型店のチラシはサイズ・カラーが異なり、新聞を開ける前はチエックするのも楽しみ一つ、経費節減必須の現在、作成には興味があったので楽しく勉強することが出来ました。


寒気団通過に閉じ込められ、「書道手習い」「男子駅伝」「パソコン」に興じる

2008-01-20 16:23:05 | 「ファミリー」

日本列島を強い寒気団が通過、全国的に雪・冷たい雨に襲われた20日日曜日、朝食後、石油ストーブ暖房の茶の間に「書道道具」を持ち込み、毎週楽しみの「サンデーモーニング」を観ながら先週添書していただいた先生の毛筆見本を参考に練習に励む。
 話題は“サブプライム問題”に端を発したアメリカ経済が影響を与える日本経済、特に株安の今後について、出演者の浅井・大宅先生等学識豊富な国際的解説者の静かな語り口に問題の本質が浮かび上がるのが魅力の番組です。

家内とショッピングに出掛けた「万代」では2月3日の節分コーナーが目立つ、今年の恵方は「南々東」、早くも大巻寿司の「一口かぶり」売り出し宣伝が始まっている。
 午後はNHK放送、第13回都道府県対抗男子駅伝、広島も冷たい雨の天候の中、高校・大学・一般の選手が寒さに振るえながらのレースは正にサバイラルレースを展開、高校駅伝に活躍した「長野長聖」を要する長野県が優勝する。応援の兵庫県は3位に後退する。
 引き続き女子卓球決勝戦を楽しみ「パソコン」、昨年整理した書類の中から、永久保存を決めた書類・写真をスキャナーに撮り、名前をつけて<USB>に取り込む作業に打ち込む。

 


麻痺から偏った体の使い方が引き起こす股関節の歪み修復する開閉運動!

2008-01-19 18:15:44 | 「パワーリハビリ」

「脳卒中」の後遺症から腰を痛め、膝を損傷することを防ぐには「パワーリハビリ」のメニュー<股関節の開閉運動>が最適です。
 
週末の土曜日、(医療法人)オーロラ会デイサービス小林の4年目の仲間も減少傾向、F氏は奥様の入院、Oさんは圧迫骨折で自宅療養で休会中、新規に入会される方も多く、人数的には変わりは無いがお馴染みの顔が見られないのは淋しいことです。
 
「脳卒中」の後遺症麻痺から偏った体の使い方により重心・非重心の違いが現れ、股関節の開閉に左右差が生じてくると腰・膝の痛みの原因になる。
 4年前、社会復帰
リハビリを始めてからPT・OT・柔道整復師から股間節の重要性を聞かされてきたので「ヒップアブダクション・アダクション」は入念に取り組んできた機種の一つです。
 上肢と下肢をつなぐ“要かなめ”のような存在である「股関節」、麻痺の後遺症で歩行が充分でない我々麻痺患者は一層機能が低下するのは否めない事実です。
 「股関節開閉運動」は股関節を安定させる深層部筋肉(腸腰筋・中殿筋)と表面筋肉(内転筋)を鍛える器具として麻痺患者には必須メニューと大事にしていきたい。


4時間に及ぶロングラン会議をこなし、「高次脳機能障害」克服に感謝!

2008-01-18 18:14:13 | 「ボランテイア グループ」

冷え込みの厳しい早朝が続く毎日です。
 外気温2度Cの中、8:30分「Y整骨院」訪問、厳冬の診療客は少なく、直ぐに治療に掛かる。
 先生の言によれば冷え込みとはいえ、麻痺側左上肢の関節・筋肉の“痙縮”が少ないのはは良い前兆と言われ、上腕二頭筋から手首にかけて厳しい“逆捻じ治療”が始まり、その痛さに脂汗が滲んでくる。
 
10分余り、辛抱すると快い筋肉の戻りが感じられるのが嬉しいことです。
 午後は5/11の福祉コミュニティ・プラザ「祭り」の準備会議が二つ予定されている。
 午後1時、祭り参加部門「催し・体験」会議に事務局代表として出席、助言しながら書記役を勤める。
 今日は各参加ボランティア・グループから参加申請書を集める大事な仕事がある。
 項目別にチエックして、書き落とし、空白箇所が無いか出席者に確認、明日から事務局はこの申請書の内容を集積して具体的な組み立てを行う事になる。
 午後3時、祭り参加部門のリーダー会議、各リーダーから事務局が要請した項目の討議内容と問題点が報告される。
 今後の「祭り」打ち合わせ会議を成功に導く重要な参加申請書の提出確認と内容チエックを行い、長い長い会議が5時に終了する。
 昨年も事務局に在席するも会議に出席して意見調整を行いながら書記役を兼ねることは不可能でした。
 今年は後遺症の「高次脳機能障害」が徐々に緩和して、感情失禁も和らぎ会話に参加できるのが大変有り難いことです。


映画「アース」、将来は私達に委ねられた幸運の惑星?

2008-01-17 18:32:03 | 「映画・演劇」
毎月映画を楽しむ4人の仲間、新春の事始め観映会はTOHOプレックス伊丹にて評判の映画「アース」を鑑賞する。午後14:00開演前に食事を摂り、各自今年の目標を互いに確認する。A氏『自然体』、S氏は「けじめ」、D氏は「自立」、私は「感謝・有り難う」・・・四人それぞれ仕事を継続する方、リハビリに励む人等現在の環境が異なるので「生き方」も相違して面白い。映画「アース」は謙虚に穏やかな<渡辺 謙>のナレーションに加えてベルリンフイルハーモニー管絃楽団のフルオーケストラの音響が胸に迫る迫力で地球上の生命の神秘に迫るドキュメンタリー。昨年、確かNHK放送で観た画像も含まれハラハラ、ドキドキありの久しぶりに良い映画でした。氷の地から熱帯の森、深海で営まれる動物たちの命のドラマが展開され、様々な生命が息づく地球の姿に改めて温暖化現象について考えさせられた。50数億年前に惑星の衝突で地軸が変動し、四季に恵まれた幸運の惑星「アース地球」の将来は私達に委ねられたというナレーションは重いものでした。

玄関敷居に座れるのは“パワーリハ”「ホリゾンタル・レッグプレス」のお陰です

2008-01-16 16:53:11 | 「パワーリハビリ」

4年前、「脳梗塞」リハビリ退院後、左片麻痺で日常生活維持の為に洗面所・浴槽内・玄関に椅子を常備し、座って洗面・タオル拭い・靴を履く動作を行ってきた。
 数年後、何時の間にか洗面所・浴槽の椅子が不要になり、玄関の低い敷居にも座れるようになり、よそ様のお家に寄せてもらっても不便を感じなくなったのは有り難いことです。
 今日の筋肉トレーニング「パワーリハビリ」、先週注意された初動動作の速すぎることを肝に命じ、最初の「レッグプレス」は麻痺側の左足を「1イチ」「2ニイ」から伸ばし「4ヨン」で最高引き延ばしを丁寧に試みる。
 立ち姿勢、座り姿勢の筋肉強化に最適器機と聞き、“集中トレ”してきた「ホリゾンタル・レッグプレス」“水平両足押し”機器はウエイトが上がり25kg.に到達する。
 この器機のお陰で立つ・座る姿勢が容易になり、筋トレの中でも好きなメニューの一つです。
 休憩時に話し込んだA氏からPT運動療法の治療開始情報を伺う、同氏は8年前に「ボバース・リハビリ病院」を退院され、最近、診療報酬の“発症後180日経過患者のリハビリ打ち切り法”の改正でPT運動療法が可能となり、大阪「鴫野」の病院に通い、一時間のPTリハビリを行って居られる話を聞く。
 一昨年の診療報酬の改定後、国会陳情で特例が認められたとは聞いていたが身近でPT運動療法を再開された朗報を聞くのは初めてのことです。


9時祭り「事務局会議」、11時「会計監査」、PM1時「利用者会」、三つの会議に出席

2008-01-15 17:30:33 | 「ボランテイア グループ」

3連休明けは「ぷらざこむ1」の13日・14日休館明けと重なり早朝から会議の日程が詰まる。
 
早朝は氷点下の冷え込み、痙縮防止に「ホッカイロ」を背中・お腹に貼り付け、分厚いセーターを着込み、9時に始まる「祭り」事務局会議に出掛ける。
 18日金曜日に予定する「祭り」部門別会議」の資料と当日確認する事項を検討する。
 打ち合わせメンバーの主力は女性が占め、発言も活発で終始会議は順当に進んでいく。
 
書記的な存在の私は記録をとり、会議終了時に決議事項確認して次回の会議に備える。
 11時からパソコン・ボランティアグループ「こむ・コム塾」の会計担当として3月の決算に備え、中間監査を御願いし、副代表・監査役の女性役員のチエックを受ける。
 帳簿に記入の手間を省き、「パソコンエクセル」入力したお陰で監査もPC画面を見ながら領収書に記入した通し番号で照合する。
 『高次脳機能障害』の後遺症に未だ悩む体では主体的に監査をリードしていくと緊張で硬直も始まり、数字を読んでいる咽頭が渇き、引きつりスムースに喋れない。
 心配りのできた二人の女性に助けられながら無事終了する。
 午後は1時から2008年度「利用者運営委員会」の新春定例会、16人の委員が出席してテーマ①「私の大切なモノ」展示について②利用者との情報キャッチボールを促す掲示板等・・・について検討討議する。


腰湯で20分、汗がボトボト・・・真冬の入浴気分は最高!

2008-01-14 13:06:52 | 「リハビリ」
明け方は氷点下に冷えこんだ14日祝日「成人の日」、昨夜の冷え込みから麻痺側左足暖房の為に電器毛布を継続使用にしておくと流石に熱くて深夜に目が覚める。
 外気温2度Cの冷え込む中、早朝一番風呂を目指し、「かぶとやま荘」に出掛ける。
 幸い5人の入浴客、真冬は厚着のせいで脱ぐのに手間が掛かる、左半身不随の為に更に時間を要する。
 他人の眼を気にし、脱衣場の温度も影響して麻痺側の左手・左足が緊張して痙縮するので一層手間を要する。
 浴場右側のシャワーへ行くのに20数歩ながら、硬直した足の指は「槌指」で鳥の指のように曲がり、タイルに触れて痛む。
 暖かいシャワーを浴びると瞬時に柔軟に戻るのが嬉しい、更に10数歩浴槽スロープまで頑張り、3段目の段差に腰を下ろすとお風呂の醍醐味が始まる。  腰までのお湯に浸り、両足を抱える体勢で心身の芯まで「柔軟に」「癒されて」いくのが満喫できる。
 入浴後の体重64.8kg.、入浴後お茶を飲む部屋に「心の持ち方」八ケ条が掲示されているのが目につき、日頃の自分の言動から反省されることに気がつく。
 ・ぐちを言うより喜ぶ方がいい・不平を言うより感謝する方がいい等は日々心がける言葉として座右の銘にしたい。

外気温5度C、「時雨れ」の<ゆずり葉公園>寒中散歩!

2008-01-13 15:38:47 | 「リハビリ」

13日(日)のスポーツテレビ観戦の楽しみは全国都道府県対抗女子京都駅伝、4連覇のかかる地元京都の活躍が期待される。
 12:30分、西京極競技場スタートを楽しみに、昼食前、神戸大震災のモニュメントのある「ゆずり葉公園」の寒中歩行訓練に出かける。
 
外出用コートを着て車に乗るも西六甲連峰に黒い雲がかかり、フロントガラスに時雨が打つ、引き返してフード付きスキー用半コートを被り、公園入り口に駐車する。
 フードは口元まで覆い、上半身は結構温かく保たれ、両手袋を着け、足元の悪い登り道に細心の注意をして、一歩一歩公園上のベンチを目指す。
 この公園は13年前の阪神・淡路大震災の宝塚犠牲者の鎮魂碑のモニュメント建設に際し整備整頓され、私の歩行訓練には大好きなコースの内の一つです。
 登り道は降雨時期に雨が流れ、土砂が抉り取られた箇所が多く、足元を確認し、麻痺側の左足への体重移動を確り体に感じながらベンチに辿り着く。
 此処からの景色が素晴しく、東南に「かぶと山」、東に霞む生駒連峰が見渡せる遠景ウオッチングの最適ポイントです。
 毎回此処で神戸大震災で犠牲になられた知人・友人の冥福を祈りながら、今日も此処へ来られた幸せに感謝します。


七人揃った新春“中学同窓生”「昼食会」

2008-01-12 17:53:27 | 「小・中・高・大学時代」

3ケ月に一回、在住「宝塚」を含む、近隣に住む中学同窓生の2008年度“新春昼食会”が「ぷらざこむ1」併設のレストラン<パーチエ>にて七人の仲間が集まり、昼食会を開く。
 昭和23年、中学時代は国鉄「福知山線」で<宝塚>から<三田>へ貨物車に一台連結した客車に乗って通学していた仲間のせいか何時までも仲が良く、名幹事の招集で集まり、談笑に暮れます。
 今日は10数年ぶりにK氏が参加、一層話が盛り上がり、2時間を越える昼食会となる。
 今回は3月に「前立腺癌」手術予定のO氏を励ます為に新春早々の会合を持つが励まされる彼からパワーを注入される。
 豪放磊落のO氏は昨日娘に大好物のタバコを取り上げられ、起床時の一服の旨さを取り戻すにはどうしたものかと皆さんに相談する始末で励ましにならない。
 ビールの乾杯で名物の四季弁当を開く、ビールを飲むピッチはO氏が快調で話題も率先してリードしていく、相変わらずの健在ぶりに安心して一息つく。
 
久しぶり参加のK氏も「腫瘍マーカー」の数値が高く、両者共に「癌」の疑いが濃厚と認めながら気にしていない様子に「脳梗塞」で倒れ7ケ月入院体験を持つ自分は唯、度肝を抜かれる思いです。