片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

仲間の合言葉は「現状維持」

2019-02-28 13:52:04 | 診察・治療・鍼灸

毎週木曜日リはリハ特化型短時間通所施設ポラリス仁川ディケアセンター利用日。9時送迎9時半到着熱いコーヒー飲みながらの顔馴染みご婦人利用者を含む仲間との談笑も楽しみの一つ。男性利用者とはそれぞれ異なる身体的特徴はある我欲を出さずに現状の体調維持に努めることで一致する。オリエンテーション本日は2/28、明日から3月に突入致します。外は雨降り、本日の外出歩行訓練は中止して「ピーウオーク」に集中致します。希望時間をスタッフに申し出て下さい。7機種7種類。mマシントレーニング終了後「5分間」チャレンジするが現在の歩行能力ではまず「筒一杯」の状態だった。

 

 


昼食前顔面」「喉」マッサージ指導で始まるディケア!

2019-02-27 15:39:25 | 診察・治療・鍼灸

土曜日は週2回に増加した緑心会グリーンフエアネスディケアセンター通所日。11時半昼食前の嚥下促進体操指導は作業療法士U先生。喉強化⇒喉中央を上下にマッサージ唾液分泌強化⇒指先で顔面。喉唾液分泌腺を刺激仕上げは舌の強化と分泌液の増加⇒舌ベロット出し入れ、下先で左右ほっぺを膨らます。最後は舌を左右に10回回転。仕上げは溜まった唾液をゴックンと飲み込む。相当に唾液が溜まるのでビックリ擦る【本日の特記事項】♦バイタルチェック(血圧102-61脈拍62体温36,7度)♦入浴は午後♦使用マシン①パワプレート②メドマー③柔軟体操固いリハビリベッド30分・午後3時のおやつを含めユックリ拘束5時間は仲間の会話とリハビリで有意義に過ごす。♦喉機能強化運動⇒親指・人差し指・中指3本で上下アゴ、迄10数回マッサージするだけで飲み込む筋肉は嚥下機能をアップしてくれる。更に「鎖骨筋」を丁寧に揉み解すと更に効果があるとご指導いただく。


詩吟教室順調に再開!

2019-02-26 15:43:03 | 診察・治療・鍼灸

先月急逝のN先生の後受けて会員の中から師範級の免許を有するSsさんが指導を引き受けてられて3回めの宝塚視力障碍者協会文化講座「詩吟教室は毎月第2・3・4火曜日開講と決まり、今日は3回目の勉強会となる。本日の課題曲は原正弘作「棄児行きじこう」「この身飢れうればの子育たずこの子捨てざればこの身飢う捨弦が捨てざるが非か…難解な作詞と音階・」節をリーダーに従って合吟を繰り返す。


鍼灸師、器械マッサージ堪能ディケアセンター!

2019-02-25 15:55:16 | 診察・治療・鍼灸

月曜日は(9:30~15:30)少人数通所施鹿塩1丁目「絆jp]利用日。利用者少なく家庭的な雰囲気が最大魅力のお気に入りの一つ。到着バイタルチェック(血圧105-68脈拍62体温36,5度)10:15分入浴。此処の最大ポイントは一人ゆっくり横長西洋バスにタオル持ち込みで詩吟発声練習しながら心行くまで楽しめる事にある。バス立ち上がりは練習始めの声を聞いて駆けつけるスタッフの介助支援をいただく。更に嬉しい事は、下着姿で隣室のbベッドで朝寝のひと時を堪能する事にある。今日は更にプラスして鍼灸師の全身マッサージを受診して久しぶりに「首凝り」「肩こり」から解放され、気持ち良く昼食のテーブルに着く。献立は「春巻き」「おから煮つけ」午後は隣室の脊椎筋マュサージ機で背中の「凝り」を時間を掛けて解す。3時の「おやつ」をいただいて帰宅は午後4時半。


デイケアセンター到着時即入浴案内!

2019-02-23 15:34:02 | 診察・治療・鍼灸

土日は5時間拘束の緑心会グリーンフエアネスディケアセンター送迎10:25分、人気高い緑心会は5分刻みで利用者宅に送迎するので質の高いリハビリ内容と相重なり希望者集中、空き曜日待ちが多いと評判、到着後バイタルチェック済むと早速の入浴案内頂く。一部介助のスタッフの見守り組でにて早々のお風呂に漬かる「本日の特記事項」●バイタルチェック(血圧102-61脈拍62体温36,1度)●使用マシン①傾斜台②ペタルバイク③パワープレート④トレーニングベッドにて柔軟体操各10分間●発声練習はDVD使用して「破裂音」の発声練習を繰り返す。


喉機能強化にパタカラ発声練習ポラリス通所施設

2019-02-21 13:49:28 | 診察・治療・鍼灸

木曜日はポラリスリハビリ特化型3時間ディケ仁川ディケアセンターヘ。オリエンテーションは嚥下能力を高めるパタカラ発声練習で始まる。口を大きく開いて溌列音・パから開始の「パタカラ」をリーダーに従って5回蛮声を張り上げる。バイタルチェック(血圧(104-53脈拍70体温36,2℃)準備体操の後7機種7種類のマシントレーニング並びに外出歩行が始まる。今日は股関節機能を高める「ヒップアブダクション」から取り掛かる。看護師さんとの外歩きは160メートルコース、日は陰り陰に入ると寒さを覚えるコンディション。温かいトレーニングルームに戻るとホッと安堵するテテーブルに座って温かいお茶を飲みながら風邪予防に必携の「葛根湯」を飲んで万一に備える・


ディケアセンター咽喉強化体操唾液分泌運動で始まる!

2019-02-20 16:10:09 | 診察・治療・鍼灸

水曜日10:20分送迎の力緑心会ディケアグリーン昼食フエアネスのオリエンテーションは理学療法士指導で昼食前もあって咽喉強化体操並びに唾液分泌運動で始まる【本日の特記事項】●昼食・鱈のムニエル・里芋そぼろ煮●使用マシン①パワープレート(10分②レッグプレス(10分間)メメドマー青い靴(30分)●入浴は午後34人目でゆっくり伸び伸びと楽しむ。希望が満たされ使用回数は水曜日・土曜日の週2回となる。