片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

仲間増え居心地益々増加のグリーンディケアセンター

2019-03-30 16:04:46 | ディサービス・ケアハウス

今日も10時25分約束の緑心会送迎大型車は20分遅れる。スタッフの話では阪神競馬場開催で中津浜線は大渋滞を起こし致し方なしの状態だった。バイタルチェック(血圧123-72脈拍58体温36,1度)後傾斜台ペダルバイク等で体をほぐす。顔馴染みの車椅子T氏と歓談、出身地は甲子園と聞き更に親近感が強まる。懐かしい鳴尾小学校の名称が出てきて今後ゆっくり話を交わしたく7思う。即昼食前の嚥下力促進体操始まる献立は・高菜ご飯・肉おどん・白菜煮物。午後は2時入浴、浴後はPTK氏のストレッチ治療受診。湯上りの麻痺含む上肢下肢を丹念に解されてから久しぶりに硬直筋肉を緩和いただき生き返ったような気持ちに浸る。仲間が増えるグリーンコミュニティーは本当に有難い存在となる。


外歩行を楽しめる「仁川ディクァセンター」

2019-03-28 13:39:05 | ディサービス・ケアハウス

9時ポラリス送迎車に迎えられリハビリ特化型仁川ディケアサンター到着此処は7機種のマシンを使って「パワリハビリテーション」に励む短時間夕所施設。通所曜日毎にコミュニテーイーが形成サレテイルシニア交流の場所。バイタルチェック(血圧141-66脈拍62体温36,4度)一番奥のご婦人席に席を占めると話題は大相撲大阪場所の想い出話♦若手力士のk活躍に横綱「白鳳」の全勝優勝♦非常に盛り上がった大阪場所だった。終了すると寂しくて次の場所まで辛抱の7二文字は切ない。ご婦人に人気の大相撲の隆盛ぶりが推察される。入口の男子席から招待の声が会って着席話題は①イチローの引退②「貴景勝の大関昇進」◆素晴らしい身の処し方に賞賛声が異口同音◆将来横綱候補の筆頭!昇進伝達式で述べた「武士道に従って身を処し相撲道に精進する口上は他に例を観ない内容で両親の教えぶりが際立っていた。7機種マsントレーニング最後は看護師さんに誘導支援いただき貴重なリハビリに汗を流す・160メートルの外出歩行訓練・風は冷たいけれども外を有歩く訓練が出来るのは当所のみで


慣れてきた週2回のディケアグリーン通所施設

2019-03-27 16:05:47 | 診察・治療・鍼灸

水曜日・土曜日の2回利用となって日常生活も規則正しくなってきたのは医療法人緑心会のお陰と家人と共に喜んでいる。唯難は送迎時間のズレ今朝も前日10時20分送迎と連絡あるも到着は20分遅れ。今回で3度目の遅刻に段取りが狂う家内と一緒に愚痴がこぼれる。買い物へ行く時間はズレリハビリスルタイムのロスを嘆くのは本人。11時到着と同時に受付にクレーム申し出る。男性スタッフフは入浴時間が遅れ午後になりますが良いですかと問われ「午後入浴を了承する。使用リハビリ器械踵の稼働力を鍛える①「イージーウオーク」前進・後進各20分。②全身筋肉硬直を緩和する優れた機械「パワープレート」30分・午後3時おやつタイムに「友の会仲間の唯岡氏と再会を喜び合う・彼は1/23手術成功と奥様から連絡あったので今日の出会いは何よりもも嬉しい出来事だった。


第4火曜日は「詩吟教室」

2019-03-26 15:25:29 | 「ぷらざこむ 1」

宝塚視力障碍者協会文化s講座「詩吟教室は毎月第2・3・4火曜日が開校日。送迎は「絆jp」有償運送と「契約。12時45分の乗り込み「ぷらざこむ1」へ向かう。15:00終了時に再度迎えに来られ帰宅する。本日の課題曲は①良寛作「♪時に憩う」②「夏目漱石作「♪春日偶成」③新島襄作「♪偶成」」始めに師範Sサンノリードに合わせて全員合吟を繰り返し、皆さんが納得したところで個人の「おさらい」指名は入会の古い体験者から独吟、その間も練習を繰り返して7番目に指定頂き。無難に3曲共に詠吟を「行う。平日でも発声練習を継続しているので嚥下能力はアップ!その陰で声も滑らかに出ているようでそれなりの評価を頂戴する。


朝湯・朝寝楽しむ4時間ディケアセンター」

2019-03-25 15:44:35 | ディサービス・ケアハウス

9時30分「絆jp]送迎車に迎えられ鹿塩1丁目小規模通所施設「絆ディケアセンター到着生姜湯飲んでからバイタルチェック(血圧98-52脈拍66体温36,5度即入浴脱衣場から浴槽に至るバリアフリー手摺を順番に握り替えて西洋式横長バスに全身を伸ばして一人伸び伸びと入浴を満喫する。不自由な左片麻痺の体ながらリハビリ効果で単独で気儘なお風呂を楽しむ。バス立ち上がりは発声練習「♪アエイウエヲ」を合図にスタッフ来られて太一上がり支援をいただき背中の洗いサービスをいただき再び一脱衣に戻りゆっくり着衣同時に冷茶届き喉を潤す。家族的なディケアの細かいサービスに感謝する。下着着用後は隣室のベッドにて1時間余り朝寝を味わう。12時昼食献立は「けちん汁」「鮭」「お漬物」昼食後はmサlyツサージ機械で脊柱筋の硬直を揉み解す。午後1時半「詩吟研修会開講スタッフOさんのコンダクターに合わせて「名槍日本号」「金州城」の吟詠を楽しむ。午後3時おやつ戴きスタッフ送迎で帰途につく・


送迎時刻5分単位の通所施設

2019-03-23 15:29:36 | ディサービス・ケアハウス

緑心会お迎え時刻は10時25分。他の施設と異なり此処は5分単位で前日連絡あって厳守されるので利用者に取れば非常に便利で家族も安心して送り出してくれる。スタッフに伺うと規則正しい生活を過ごして貰う方法のひつとして創業以来継続されていると知る。起床時間・朝食時間もコントロールされ大事な排便も計画的に組み立てるので病後も規則正しい日常生活が継続されている。此処デハシニア虚弱者の見事なコミュニティが形成されていて「会話を楽しむ人」「リハビリに集中する人」等で人気が集中していて新規加入希望者が順番待ちの状態と聴く。昼食前の誤嚥防止体操の後の話は「認知症」予防について①血糖値のコントロール前宇2リスクを高める要因糖尿病、高血圧、腎臓病、飲酒と喫煙高コレステロールに留意すること。もっとも実行しやすい食事改善は朝の牛乳250mmおやつにはヨーグルトアイスクリームバナナ、リンゴキューィ等が奨められる。使用マシンは「イージーウオーク40分両足を器具に託すだけで踵、爪先が侍従自在に前進後進稼働して4くれる誠に優秀な器械。利用者は殺到して順番を待つ人が多いい。


人気集中「3時間リハビリコース」

2019-03-21 13:40:31 | 診察・治療・鍼灸

9時ポラリス送迎車到着9時半リハビリ特化型短時間通所施設「仁川デイサービスセンター到着昨年から昼食無し「パワーリハビリ」に通所希望者集中し木曜午前は万員状態。バイタルチェック後オリエンテーションリダー(血圧147-77脈拍71体温36,4度)オリエンテーションリーダーからマシン器械使用について変更通達、利用希望者増加につき①ストレッチベンチ10分⇒5分②外歩きピーウオーークはいずれか一つ選択に変更③機械の裏・表使用は中止いずれか一つを選択とする。4時間通所施設の「グリーフアエアネス」の人気集中がポラリスにも及んできた事痛感する本日使用マシンは「①「トーソーエクステンション」②「ホリゾンタルレッグプレス」③「ヒップアブダクション」④「チェストプレス」⑤「レッグエクステンション」


ディケア到着と同時に入浴案内!

2019-03-20 15:24:20 | 診察・治療・鍼灸

10時25分送迎大型車に乗り込んで緑心会ディケアアセンター「グリーンフエアネス」到着バイタルチェック(血圧127-68脈拍56体温36,3度)後早々に入浴案内が入り熱いコーヒーもそこそこに脱衣場へ見守り組の中で一人脱衣に励む。今後の療養生活を遠望すると家族に負担を掛けないためには着脱は基本動作として求められる。仲間と目標とする現状維持の為にも自身に厳しく求めて生きたい。本日の特記事項仲間の氏顔を見るたびに「無理しないでがんばりや」と励ましてくれるが病歴を聴くと「肺炎2回脳梗塞2回」とニコニコ笑顔。「死に損ない3回と過去の苦労を語ってくれる昼食献立は・お好み焼き・サイコロ校や豆腐使用マシン①イージーウオーク4分パワープレート30分


第3火曜日は「詩吟研修会!

2019-03-19 15:50:32 | 診察・治療・鍼灸

「絆jp]有償送迎に依頼して「宝塚視力障碍者協会文化講座「詩吟教室」出席。13:00開講前に(公財)プラザコム1理事長O氏出席され、建設予定あるがまま交流センター「あるでこむ」建設準備室特別講演日時:4月6日13時30分(土)場所:ぷらざこむ11Fシエアキッチン」講師:広瀬浩二郎テーマ{見えない世界をみるための講演参加を要望される。「詩吟」本日の課題曲①は夏目漱石作”「春望」②篠崎小竹作「淀川」師範Sさんの合吟に合わせて10数回稽古の後に指名に従って個々に吟詠発表。毎日の発声稽古のお陰で先ず先ずの独吟をこなす。


むし歯治療に歯科クリニックへ!

2019-03-15 14:39:23 | 診察・治療・鍼灸

12:30先週検診受診した小林「にしむらクリニック」へむし歯治療に。送迎は契約済みの「絆JP]有償運送に委ねる。先生の診断は高齢化に避けられない唾液の分泌不足がもたらすむし歯発症。本日先生はは上歯3~5本の上部削り治療に歯科技師の歯垢削りにブラッシング・先生から4月に仕上げの再来診を告げられ治療に専念する事になる。唾液は意識して分泌を促す大事さを学んだのは通所施設「グリーンフエアネスディケアセンター」・毎食前に舌の口中刺激運動を行い噛む稽古を行う事で腸の調子が良くなり快食快便が続いている事は本当に有難く感謝している。