片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

右握力43kg.に復活!

2007-04-30 14:15:54 | 「パワーリハビリ」
ゴールデンウィーク、祝日振り替えの30日(月)、オーロラ会「デイサービスセンター小林」に通院、市内、他の施設は連休中は休みの中、此処は営業してくれるので利用者は非常に助かる。血栓による「脳梗塞」発症、6ケ月のリハビリ入院後、情報を求めて脳卒中「友の会」立ち上げ、活動中、前会長H氏が「パワーリハビリ」を開業する医療法人「オーロラ会」が体験見学会を開催している事を聞き、即見学入会してから3年、今日は3ケ月に一回の体力測定日も11回目となる。開始早々の顕著な進歩は見られないが各測定数値は安定化してくる、開眼片足立ちは毎回60秒以上は造作なく維持可能、60秒内の「椅子からの立ち上がり動作」は毎回11回等平均化してくる。今回の特徴は右手の握力が43kg.、倒れる前の数字にほぼ匹敵してくる。残念ながら健常者時代には戻れない厳正な事実の中、今出来る事に喜びを感じて、体力の維持に努めて行きたいものです。

言葉のご馳走・・・5月は良いこと起こりそう!

2007-04-29 17:07:34 | 「リハビリ」
尼崎「大氣館」気功クリニックに家内と毎週日曜日、通院を始め、丁度1年経過、左半身の麻痺は変わらず、大きな改善徴候は見られないが気持ちの上では全てに意欲的になり、一人取り残された「虚しい」魂がすっかれ、洗い流され、左上肢・下肢機能全廃も不便ながらも不幸な事態と思わなくなったのは“内気功”を受け、先生の話を素直に聞けるようなってからです。今日は「言霊」、言葉のご馳走は周囲の人に喜ばれ、自分にも「良い事」を引き寄せるようになる、会った人に「一寸、調子が良さそうね」、「目が輝いているね」と言葉の浴びせ倒しを行うと受けた本人は嬉しくなり、話が弾んでくるようになる。時は青葉の、風薫る季節、良い事起こりそうな気持ちになります。行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい・・・謙虚な心を持ち、無邪気にして無心、この事を心に止め、季節の良い5月に向けて実践していきたい。

宝塚「脳卒中」友の会、初の<昼食会>!

2007-04-28 18:44:47 | 「脳卒中」友の会

ゴールデンウィークの為,29日(日)から「ぷらざこむ1」は連休に突入するので、毎月最終,日曜日開催の宝塚「脳卒中」友の会交流会は今月のみ昼食会を開催しました。
 会員諸氏は土曜日のデイサービスを利用される人が多く、今回は11人の参加、会議室の机を移動して組み合わせ、お互いが向き合うように考慮、しかし、全員片麻痺の為、片手一本と不自由な足で椅子・机を動かすのは大変な作業、皆さん協力、食事前の良いリハビリになりました。
 
昼食は“ぷらざこむ1”レストラン「パーチエ」の懐石<四季菜弁当>を注文、コンビニで購入した缶ビールをつけ、1,200円のお値段に皆さん満足でした。
 食後はコーヒー・紅茶で寛ぎ、何時もの雰囲気と異なり会話が弾み3時間に及ぶ楽しいミーテングに終始しました


1ケ月ぶりのぷらざこむ「書道教室」!

2007-04-27 18:12:48 | 「趣味の集い」

米谷地域の高齢者グループに「書道」を指導されるY先生は全くのボランティア、御自身でお手本をコピーされ、半紙も用意される、至れり尽くせりの「習字教室」です。
 Vグループとして登録は出来ない「趣味グループ」、会議室の予約は不可能ながら、ボランティアの広場「ぷらざこむ1」の1階活動スペースを利用するので場所の確保については不自由は全くありません。
 今日は1ケ月ぶりに出席させてもらい、楷書・行書のお手本を参考に、筆を取り、勉強を始める。
 2年前の金釘流から少々進歩するが筆の使い方が未だ呑み込めず、力を入れるポイント、抜き方で四苦八苦を繰り返す。
 
同期生の女性陣は進歩が早く、力強い楷書字、滑らかな行書字をこなしている様子に些か焦りも感じる今日の「書道教室」でした。


4月「おでかけたい」堺浅香山(浄水場)つつじ見学!

2007-04-26 18:17:10 | 「ボランテイア グループ」

暑中、寒中を除き、毎月名所旧跡、話題の場所を求め、出掛ける高齢者・障害者の日帰り旅行を支援するボランティアグループ「おでかけたい」の4月イベントは湾岸高速道路を経由、車5台に19人の仲間が絶好日和りの元、“つつじとショッピング”を楽しみました。
 視覚障害者お二人に二人のボランティアガイドが支援を行い、私を含め、歩行障害者3人の為、車椅子2台ボラセンから借用、9:00逆瀬川駅スタート、鳴尾浜から湾岸高速道路に入り、堺大浜ICを出て堺灯台→刃物ミュージアム→浅香山浄水場→(昼食“籠の屋”)→北花田阪急へ廻るコースを楽しみました。
 
大和川に沿っている浄水場は水の汚染で、現在は稼動していないが「つつじ」の季節は一般に開放され、背の高いつつじの枝が群生、見事な花と香りがむせるような状態、弁当・カメラ持参の沢山の人出で賑わっていました。
 近くの「籠の屋」で昼食を済ませ、ダイアモンドシテイに出店している北花田阪急に出かけ、食品売り場でショッピング、ソフトクリームを頂き、1時間余り楽しんで17:00に帰宅しました。


日曜大工「でえくさんず」、PC器具運搬台車完成!

2007-04-25 18:21:40 | 「ボランテイア グループ」

パソコン操作習得ボランティア・グループ「こむ・コム塾」はノートPC持込の為、会議室に印刷機、ハブ、配線器具、配線等を持ち込み、準備に搬送時間と設置労働が必要欠くべからざる条件でした。
 
大半が女性の上に私が左上肢、下肢機能全廃の為、役に立たず、運搬準備に苦慮していました。
 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」には色々な方面で活躍する各Vグループ
が存在する
中で、高齢者・障害者のニードに応えて、日常生活の用具を作成支援する、日曜大工Vグループ「でえくさんず」は阪神淡路大震災以来、その活躍は内外に広く知られています。
 昨年はPC台を作成して貰った経緯も有り、運搬に必要な台車の作成を依頼していたところ、本日仕上がり、5月1日(火曜日)から使用が可能となりました。この台車なら、左半身不随の私でも右手で押して、エレベーターに乗り、2階の会議室まで容易に運ぶ事は可能となりました。
 
当初の見積もりは14,500円でしたが部品機材を節約、9,500円のお手頃な値段の上に、三回払いにして貰いました。


東宝ロング上映・・・「バッテリー」最後の機会に観映!

2007-04-24 16:17:43 | 「映画・演劇」

4月の定例映画会は3/10封切の東宝映画、800万部売り上げ記録の「あさのあつこ」同名原作の映画された<バッテリー>を最終上映日、伊丹TOHOシネマプレックスに滑り込み観映、毎回、映画好き常連4人の「じじい」、今回は3人で10:10分開園に間に合いました、客席を見渡すと9人余り、「映画」と「パチンコ屋」は満員の方が気分が高揚すると言いますが予告編中はそんな雰囲気でしたが、始まるとキャストとロケ地の風景に引きずり込まれ、泣ける、かっこいい2時間を過ごしました。
 野球に青春を捧げる少年達を主人公に、その家族、兄弟、クラスメイトとの絆をみずみずしいタッチで描き出しています。
 元宝塚の天海祐希、岸谷五郎、菅原文太らの実力俳優とオーデイシヨンで選ばれた若手とのコラボが素晴しく、舞台となった岡山の風光明媚な大自然に魅せられました。
 
旧家や古い町並みの風情や鎮守の社の境内が素朴な人情を映し、若い時代の大ヒット作「青い山脈」を懐かしく想い出しました。昼食は毎回、楽しみの「ヘレかつ定食」を美味しく頂きました。


午後の散歩は“めふのお花畑”

2007-04-23 18:17:13 | 「ぷらざこむ 1」

午前中は(医療法人)オーロラ会、デイサービスセンター小林にて「パワーリハビリ」、2時間たっぷり、上肢・下肢の筋肉を器械で揉み解し、午後はボランティアの広場「ぷらざこむ1」前のガーデニング広場「お花畑」を眺めながら歩行訓練に快い汗を流す
 
円周歩行通路の道路側にはボランティアグループ「お花畑」が丹精かけて育てられた季節の花が彩りよく、咲き誇り、色と香りを楽しみながら姿勢に気をつけて2周する。
 
麻痺側の左足に重心を移し、麻痺の爪先を意識して、大きく右足を伸ばす、スライドは確実に伸びるが次の動作に移行する為には運動機能全廃の左足が爪先を蹴って、膝もあがり、前へ出てくれたら良いが足先が地面に触れ、バランスを崩す。この時、役に立つのが杖で、軽く前方の地面を捉えて、移行動作に補強する事で一歩前へ進む。
 一周する頃には、脳から運動指示が無い、麻痺足の筋肉が硬直してくるのが意識される。
 健足側は「緊張」「弛緩」が交互に繰り返すが麻痺側は自分の意思で筋肉を動かしているので「緊張」のみ、疲労が早くやってくる。疲労感を緩和するには徐々に歩行距離と時間を延ばし、慣らして行く以外に方法は見つからないでしょう。


統一地方選挙最終日、投票早朝に完了!

2007-04-22 09:39:05 | 「ファミリー」

政令指定都市を除く、市町村の首長と議員を選ぶ統一地方選挙の投票日、深夜の雨も上がり、曇り空の早朝8:45分家内と早々に投票を済ませる。
 
市会議員の定数削減の影響か、従来にない選挙戦が活発でこの一週間、選挙カーの騒音に悩まされたが今日で開放される。
 国の権限が地方に委譲され、独自の市政が期待される当市であるが一向にオリジナル性が見られないのが気になる。
 
前年の市長汚職事件の退任で全国に汚名を轟かせた当市であるだけに市会も議員削減のこの機会、面目一新して、「宝塚歌劇」のモットー、<清く、正しく、美しく>の精神で市民に目を向けた施策を立案、実施して欲しいものです。
 


宝塚「外出介助の会」18年度総会に出席!

2007-04-21 20:47:22 | 「ボランテイア グループ」

高齢者、障害者の外出支援を行う、ボランティアグループ宝塚「外出介助の会」18年度総会に出席、16人の出席者と審議に参加する。18年度活動報告、車椅子、視力障害者介助等直接外出介助に110件、延べ353人が支援活動を行う。
 
福祉支援を行うVグループで、直接支援をする人が年間述べ353人に及ぶグループは他に見られない事です。会計報告は収入407,835円(内会費38,000円、助成金80,000円、謝礼金196,800円)、支出392,003円(内活動費243,250円、研修費42,380円、交流費42,546円)・・・助成金は減少する一方、小学校の福祉学級にて車椅子、視覚障害の体験学習の指導で得る謝礼金(交通費程度)が会の維持に貢献している。
 今期で2年務めた会長が退任、I氏が就任、停滞気味の会に、新機軸の運営方針を述べられ、全面的に賛同の意思を開陳する。
 
楽しい定例会にする為、アンケートを取り、議題内容を吟味、毎月案内を郵送して出席促し、議事報告も行う事になる。新会長に要請されて私も会計に就任する事になる。