片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

女性陣に励まされる「身障者パソコン教室」

2006-06-30 20:35:52 | 「パソコン教室」
久しぶりの身障者パソコン「活用講座」、此処も圧倒的に女性メンバーが多く、皆さん活発な人ばかり、<森クリニック><パワーリハビリ>に於ける顔馴染さん、障害を乗り越えて笑顔が素晴らしく、常に積極的に「生きがい」を求めて行かれる姿に魅力を感じます。勉強された「ブログ」を介し、コミュニケーションを深め、知己を広げ、アクテイブに生きて行かれる旺盛な生活力は男性も見習うべきであろう。今日は「暑中見舞いハガキ」、挨拶文をワードアートで作成し、イラストを挿入して2枚のハガキを作成しました。

3年ぶりの宝塚市立病院

2006-06-29 20:37:36 | 「ボランテイア グループ」

平成15年8月4日まで脳梗塞にて1ケ月半入院した、口惜しい想い出の残る宝塚市立病院を3年ぶりに訪れ、5階東病棟に89歳のKさんを見舞う。Kさんは6月13日の「おでかけたい」”神戸花鳥園”日帰り旅行に参加、帰途の途中「喫茶店」にて足を滑らせ、大腿骨頚部骨折にて入院治療中、手術は19日に終わり、早くもリハビリが始まっている。自分の不注意で転倒して皆さんに迷惑をかけたとしきりに詫びられる気丈夫さに驚く。3年前は退院後、西宮協立病院に転院、5ケ月に及ぶリハビリ闘病を送る。Kさんは恐らく1ケ余りで歩行されて退院されることだろう。


歯科診察台横に「パソコン」

2006-06-28 20:46:01 | 「リハビリ」
昨年9月以来の歯科検診、春から痛み・沁みを感じているも決心がつかず今日に持ち越す。早速にレントゲン検査、続いてアシスタントの歯茎チエック、これが飛び切り痛い、歯を支える歯茎(骨)が細くなるとチエックの針が強烈に感じる。引き続き歯石の除去、健康な歯は痛まないが歯周炎の周辺は我慢の出来ない痛さに声を挙げる。30分経過して先生の診断、診察台横のパソコンにレントゲン写真を転送して説明頂く。左上の奥から2本目の奥歯の歯茎根元が黒く映り、支える力が消滅寸前、今後痛みが強くなると抜歯が避けられないと言われる。左麻痺の身体を1時間余り診察台に横たえる事は厳しいが昨年より楽になっていた。

「小林パワーリハビリ」はキャンセル待ちの大賑わい

2006-06-27 17:46:28 | 「パワーリハビリ」
介護保険改定、診療報酬の改定等で4時間のパワーリハビリを選択する利用者、積極的に推薦するケアマネの増加で定員25名の各曜日はいっぱいの様子です。限られた6台の機種を使用して、効率よく回転するためにスタッフの皆さんは送迎、器械トレ、物療、昼食の時間組み合わせに工夫されています。今日、私は第1チームで到着、11時に器械トレ終了、帰宅の13:00に第4チームの準備体操が始まりました。キャンセル待ちの希望利用者が待機されていると聞くと火・木・土のパワーリハを一層効率のいい曜日にして行きたいと思います。

日曜大工ボランテイア「でえくさんず」に起立台の作成依頼

2006-06-26 20:34:15 | 「ボランテイア グループ」
日曜大工の趣味を活かした大工仕事を主とするボランテイア・グループ「でえくさんず」の仲間から「脳卆中」友の会員のリハビリ生活に役立つ物があれば作製してあげると以前から好意的な申し出が寄せられていました。先日、会員のH氏から自宅リハビリに麻痺側の下肢ひらめ筋・踵の機能回復に起立台作製の相談を受けて、今日「ぷらざこむ」にて世話役の方にお願いすると快く了解して貰いました。幅30cm、奥行き35cm、高さ9cmで作製を依頼したいと思います。角度は高さで決まります。写真の起立台は上記の寸法です。尚、材料の実費は必要です。

雨の中「友の会」交流会

2006-06-25 19:46:07 | 「脳卒中」友の会
天気予報道理、梅雨空、雨の降る中、「脳卆中」友の会6月度交流会に17人の仲間がボランテイアの広場「ぷらざこむ」21A会議室に集まりました。内車椅子3台、奥様の付き添い4人、それぞれ足元の悪い中、月に1回の対面と情報交換を楽しみに宝塚市・伊丹市から出て来られます。医師、看護師の話が予定されている訳でもなく患者同士が対面して会話を交わすだけですが不思議に継続して今回で23回目となる。ただ一人、伊丹市デイサービス「はる和い」のPT秋山先生が専門職の立場からアドバイス頂くのが有り難い事です。しかし、その先生も会費を支払ってもらい会員の一員です。

3ケ月に一度の中学同窓生昼食会

2006-06-24 21:09:18 | 「小・中・高・大学時代」
私が「脳梗塞」で倒れてから、左半身不随を気遣ってくれ場所は何時も「ぷらざこむ1」のレストラン「パーチエ」にて昼食会、今日も宝塚在住6人の仲間が集まりJR宝塚駅からの通学の想い出話、当時の福知山線は貨物車に1両の客車を連結して通学の便宜を図ってくれたが石炭の蒸気機関車で三田に着くまでのトンネル通過で顔が煤で真っ黒になった回顧録に3時間余りを過す。昭和25年前後の食糧事情の悪い、色気より食いじの張った青春時代でした。

筆を新調、お手本に挑戦!

2006-06-23 20:35:15 | 「趣味の集い」
6月第4週の金曜日、書道の稽古Y先生に小筆を分けて貰い、筆の使い方・取り扱いを教わり、初めて新調の筆にて本日のお手本に取り組む。今後、良く使用する「御」「様」「安原英夫」「宝塚」等を行書にて筆使いを丁寧に教わる麻痺側の左手を机の上に置き、背筋を伸ばし、顎を引き、手首だけでなく肩を使って滑らかな筆使いを指導頂く.この姿勢は「脳卆中」後遺症を引きずる私には苦痛そのものであるが泣き言は言えないので120分の時間中頑張る。

「チエストプレス」のお蔭で両手が後ろで組めるようになりました

2006-06-22 20:35:20 | 「パワーリハビリ」
本格的な梅雨の到来、激しく振る雨の中、今週二回目の「パワーリハ」、嬉しい事は準備・整理体操で両手を後ろに組んで首の体操が出来るようになったことです。毎回スタッフに手伝って貰い、麻痺側の左手を後ろに誘導してもらい、右手で組んでいたのが最近辛うじて左を捻って右手で親指を掴んで組めるようになり首の回転、捻り運動がスムースになりました。この運動に役に立ったのが「チエストプレス」、両手でハンドルを持ち上げ、大胸筋・肩甲骨筋の機能回復を図る。2年前は麻痺側の左手はマジックテープで固定していたが今は自力で持ち上げハンドルを握り締める事が可能になりました

ポートライナーに乗車して「花鳥園」へ

2006-06-21 19:03:05 | 「脳卒中」友の会
宝塚「脳卆中」友の会、4回目の日帰り旅行は阪急北口線・神戸線・ポートライナーを乗り継いで「ポートアイランド南下車、<神戸花鳥園>に6人の仲間と出かけました。梅雨合間の好天に恵まれ、今回もラッキーでした。到着して直ちに「花いっぱいのカフエ」にて昼食、現世から離れた天国のような雰囲気と好評、熱帯性スイレン、球根ベゴニアを観賞して、満開の花の中で、鳥とのふれあいを楽しみ、2時から「ベンガルワシミミズク」の飛行ショーを見て帰途に着きました。