片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

一ヶ月に及ぶPCの悩み一挙解決!

2007-01-30 17:38:18 | 「パソコン教室」

昨年暮れ、「こむ・コム塾」専用に使用していた「ぷらざこむ1」常置の東芝製ノートPCdynabookサテライトを自宅に持ち帰り、使用していたがインターネットの中断、メールの送信不能等が発生、その都度ご多忙な理事長のご足労を煩わせて解決してきたところ、一昨日から急激に稼動速度が低下、再三の中断に困惑し、PCサポート・ランに相談したところ、本日10時に来宅して頂くことになる。60分余りの診断結果、娘婿がインターネット無線接続を試み、使用していた無線接続を不能にして,BBphone接続の初期設定を検証する為、Yahooサポートセンターに相談電話、指示される画面を操作しながら初期設定をチエックすると当初公共施設で設定した条件が“固定”の範疇に収められていたので自宅に持ち帰ると拒否され、中断することが判明して一挙に解決して安堵しました。PCは電気配線を結ぶと簡単に立ち上がると考えていた自分の浅はかな知識が招いたトラブルで親切にご指導頂いた皆さんに大変ご迷惑をお掛けしました。


新春「こむの音楽会」は大正琴で幕開け!

2007-01-29 16:57:26 | 「ボランテイア グループ」
ボランティアの広場「ぷらざこむ1」の活動スペースにて3ケ月に一回開催される、「こむの音楽界」、新春の幕開けは<大正琴>の独演会と若い女性のソプラノが華を添えての演奏会になりました。大正琴演奏者は傘寿に近い女性、一人ボランティアで定期的に特養・老人保健施設を訪問演奏され利用者の皆さんに喜ばれています。24回目の「こむの音楽界」も定着、固定客が増加の一途にあり、今日も顔なじみの聴衆者が詰め掛けておられます。遠方に行けない高齢者、私の様な身体障害者も結構多く、隠れフアンが増加の一途にあります。郷愁・青春時代溢れる演奏に懐かしい昔を思い出し目頭を熱くされるご様子が伺われました。最後は配布された歌詞カードを各自、手に持ち「あかいくつ」「ゴンドロラの歌」「四季の歌」を皆さん、声高らかに合唱、楽しい午後のひと時になりました。

明日(あした)への抱負を語り合った「脳卒中」友の会新年交流会

2007-01-28 20:03:49 | 「脳卒中」友の会
宝塚「脳卒中」友の会、新年初の第28回交流会は25名のメンバーが集まり,<本年度の抱負>について語り合いました。 A氏・・・何時までも動ける体の維持に努めたい 、T氏・・・雨の日も外出出来る様に杖なし歩行に挑戦! Y氏・・・長距離の歩行とスピードアップ、仁川駅~甲東園駅までを歩行したい、 H氏・・・注文したドイツ車が1年半ぶりに到着、今年は自動車運転に挑戦” k氏・・・5kg握力復活、10kgを目指して「パワーリハビリ」を頑張りたい 、D氏・・・自宅から作業所まで1時間要しているが50分以内を目指したい、 D氏・・・3月で発症後1年、歩行は自信がついたので足腰を鍛えゴルフがしたい、 T氏・・・一人で散歩に励み、長男が赴任した上海に行きたい。私の抱負・・・一日、一日を「意識付け」、感謝と喜びの気持ちを維持したい。新年初の会合、会員皆さんの夢が大きく広がりました。

「外出介助の会」新年会に出席

2007-01-27 20:14:52 | 「ボランテイア グループ」

松の内を10日も過ぎて新年会では無いが高齢者・障害者の外出支援ボランティア・グループ「外出介助の会」の新春会が催され、招待を受けて出席する。健常者の時代、ボランティアで仲間と外出支援を要請される利用者の施設・自宅からの買い物・通院等の外出支援をお手伝いさてもらった。殆ど車椅子を押して電車に乗車、目的地へ向かいショッピングのお手伝い、本を読みながら診察終了を待合室で待っていたものです。
「脳塞栓」で倒れてから介助される立場になって、健常時代にボランティア支援をさせていただいた体験が大いに役立ち、自立自助の精神でリハビリに専念したお陰で今日の自分があると思います、「外出介助の会」の存在に大変感謝しています。出席の皆さんから不便ながらの杖歩行を評価され、元気そうな表情を褒められると嬉しくて友情に感激です。本年度活躍状況の写真をスクリーンに映す、メデイアショーを音楽入りで楽しく見せて貰い、昼食は「四季菜弁当」を戴き、コーヒータイムにビンゴで騒ぎながら景品を頂戴、楽しい一日でした。


新年初の「身障者パソコン教室」

2007-01-26 17:17:32 | 「パソコン教室」

2007年度初のパソコン教室「活用講座」、本講座は14:00開講、午前中はボランティアの先生がアシスタントとして指導戴くのに期待して10:30分に出席する。今週学んだ、難解のエクセル九九計算式作成を個人指導で教わり納得する。此処の特色は昼食・休憩を挟んで交流を楽しめる事、久しぶりの同期生とパソコン談義に熱中、話題の中心はブログ・デジカメに集中する。彼女たちは趣味が深いので珍しい花の写真を撮りメディアショーを使って楽しませて頂いています。「パワーリハビリ」「パソコン教室」「ボランティア・グループ」等に於ける女性の実に活き活きした行動と素晴しい笑顔には何時も刺激され、パワーを注入されます。午後の講座は2年前に学んだ「ブログ」、操作は慣れてきたが今日の講座で改めて「テンペレート」「絵文字」の使用を学び初歩基本に戻り、得る所が多く有りました。

 


パソコンで作成する収支報告書の講座受講

2007-01-25 19:23:45 | 「ボランテイア グループ」
年度期末が近づくと各ボランティア・グループの会計担当は提出、収支報告書作りに苦慮します。社協から支援金を支給されているグループは規則に従った支出をしているか正誤性が検証されます。この度、環境問題に取り組んでいるボランティア・グループ「エコネット」の代表J氏がパソコン入力による収支報告書作成講座のボランティア講習会を開催、ノート・パソコンを持ち込み5人が勉強しました。「おでかけたい」「脳卒中友の会」の会計を担当しているが未だにノートに記帳しているのでこの機会、パソコン入力に切り替えたく、説明を受けました。「おでかけたい」『脳卒中友の会」会計を担当、未だ手作業でノート記入している現状を改善すべく意気込んで前列に座って操作方法並びに手法の説明を受けました。

63グループ90人集まった祭り「実行委員会」

2007-01-24 19:24:58 | 「ボランテイア グループ」
第5回の福祉コミュニティ・プラザ「祭り」3回目の実行委員会が開催され、驚いたことに63グループ90人のボランティアが集合、ボランティア祭りを成功させる為に話し合いが行われました。事前準備の事務局メンバーが少なく、12時に集合して配布資料の確認、一階活動スペースに机・椅子の配置作業に取り組む、左半身不随の私でも椅子の移動作業は手伝えるのでリハビリと思い協力する。13:00から受付に座り、出席グループ、氏名の確認、資料配布を行う、何時もの事ながら開会予定の13:30分に集中して大混雑、開会時間は10分遅れる。委員長の説明、確認事項終了後、バザー・屋台・展示・体験各コア毎の打ち合わせに移行すると皆さん持参したアイデアを披露してグループ間の調整を行いました。16:00に終了してから各コアのリーダーが集合、事務局が入り最終確認して終わる。

24日の祭り「実行委員会」に備えて資料の準備

2007-01-22 20:51:16 | 「ボランテイア グループ」
イベントの開催準備には裏方の仕事が多忙が極めます、4/8開催予定の福祉コミュニティ・プラザまつりに備えて、24日「実行委員会」を控え、事務局会議が開催されるも出席者は三人、手分けして前回の資料を参考に、①当日の議事進行表②前回の議事録③申請書提出グループ一覧表④広報の企画案4部のレジュメを準備、当日出席予定者70人分のコピーを行いホッチキスで止める手作業を行う。左上肢・下肢機能全廃の私は手作業を応援することが出来るのはコピー位のもので細かい事務作業には全く役に立たない。焦燥感を感じるのは致し方が無いが自分の出来る範囲でお手伝いできることに喜びを感じて協力して行きたい。

今が一番おいしい季節「鯉料理」

2007-01-21 19:33:36 | 「ファミリー」
「鯉」を食用に飼育している武庫山の友人から「鯉料理」のお誘いを受けて夕方訪問、千秋楽の大相撲を楽しみながら、見事なご主人の包丁裁きに魅せられながら日本の食文化「古里の食」を味わいました。戦前の農家は灌漑用池に湧いた「鯉」「鮒」を食用に供していた食文化があり、水の必要の無い寒期に池の栓を抜き掃除をして池魚を蛋白質の補強に当てていたそうです。此処武庫山も段々畑で池が散在していたようです。

ボランティアの広場「ぷらざこむ1」のマスコット犬「TINA」ちゃん

2007-01-19 20:48:43 | 「ぷらざこむ 1」
「大寒」を明日に控え、暖冬気味の今週でありながら今朝は咽喉がいがらく、風邪気味傾向、大事をとって午前中は暖房の効いた部屋で過ごす。風邪予防薬の漢方「葛根湯」を服用、眠気を誘われ一時間余り横になる。すっきりした昼食後、「利用者懇談会」の出欠ハガキの整理を兼ねて「ぷらざこむ」へ、何時もの様にボランティアの広場「ぷらざこむ1」理事長の愛娘「TINA」ちゃんが愛嬌たっぷりに迎えてくれる。「脳塞栓」で倒れる前、頻繁に散歩に連れて行くことが出来たが左半身不随では相手することが出来ずにもっぱら頭を愛撫してやるだけです。片麻痺との付き合いは生ある限り続くが外出先が無く、人から声も掛けられなくなると生きる目標が失われる。「ぷらざこむ1」の存在は自分には唯一の世間との架け橋です。