片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

課題曲と2曲独吟「詩吟研修会」!

2019-07-16 15:03:52 | 「趣味の集い」

12時半、契約の有償運送「絆jp]送迎車に迎えられ、「ぷらざこむ1」2階会議室22に於ける14:00~宝塚視力障碍者文化講座「詩吟教室」に出席。

本日の課題曲は太宰春台だざいしゅんだい作「稲叢いなむら懐古かいこ」
♫「砂提さてい南望なんぼうすれば煙波えんぱ提ちょうてい「♪超逓ちょうてい」「夕陽せきよう」「多し」

意訳⇒「稲村ケ埼の浜辺から南を望むと青海原は果てしなく広がっている。言い伝えによると新田勢は此処を通って鎌倉に攻め鶴岡八幡宮に東にある屏風山の中腹の東勝寺跡の東北隅で高時らが腹を切ったという。
・「おさらい」は先週習った「頼恭平らいきょうへい」作「芳野に遊ぶ」。

師範の詠吟に従って合吟繰り返す事10数回を経て、個人個人の独吟求められ、2曲共に2番目に指定され横隔膜にイメージを置いて腹筋のみで謡い切る。

 


「昇段審査」賞状戴く詩吟教室

2019-07-09 15:05:30 | 「趣味の集い」

12時50分「絆jp]送迎車に迎えられ、14時開講売布「ぷらざこむ1」2階会議室22に於ける宝塚視力障碍者協会文化講座「詩吟教室に出席する。

吟詠稽古の前に先月受審「昇段審査の結果発表!
4段受審者3名2段受審者1名に師範からそれぞれに賞書が授与される。

本日の課題曲は、来頼杏坪らいきょうへい作「♪芳野よしに遊ぶ」

「♪万人ばんじん酔を買こをうて芳騒ほうそうを乱す」「♫感慨かんがい誰たれかよく我と同じき」「♫根殺こんさつす、♫残紅ざんこう飛んで北に向うこうを」「♫延元えんげん陵上りょうじょう落花らっかの風」。

南北朝時代を詠んだ七言絶句。

【意訳】多くの人々は酒に酔い御陵の草木も踏みつけている。私と同じように悲しみ嘆く者がこの中にいるだろうか

特に恨みふかいのは、残りの花が風に吹かれ飛んでいくことで後醍醐天皇の延元御陵のあたりには風が吹いて花が散っていく。

 


新元号「令和」を詩吟でお祝い!

2019-06-25 15:30:41 | 「趣味の集い」

12時半、有償運送契約の「絆「絆jp」の送迎車に迎えられ,

13時開講「ぷらざこむ1」2階会議室22に於ける宝塚視力障碍者協会文化講座、「詩吟教室」に出席。関西吟詩協会作、万葉集巻五、”梅花の歌”三十二首、序文から新元号」「令和」を謡った序文の一部から和歌を作成、詩吟「節メロディ」を付け、主出席者会員みんなで声を出して新元号を祝いました。

「♪時に初春の令月にして「♪気淑よく、風和ぎやわらぎらぎ」 梅は鏡前きょうぜんの粉を披ひらき 「蘭は、はい後の香こうを、薫すかおをらす」【意訳[旧暦の2月初春その中で梅の花が美しい、雌花が鏡の前でおしろいをつけているように白く美しく咲き、蘭は高貴な香りを、薫らす】

















 


一石三鳥月に1回の童謡・昭和の歌「合唱日」!

2019-06-05 08:38:13 | 「趣味の集い」

毎月第1水曜日は、安倉南身体障碍者支援センター文化講座「コーラス」開催日は心ワクワクして大型送迎車の到着を待つ。
13:40分乗車済み4人乗せた大型送迎車に乗り込み安倉南う障碍者支援センター文化講座「コーラス」に出席。社会福祉協議会の地域福祉のお陰で①外出の機会②仲間との会話③発声練習は嚥下能力を高める等月に1回の合唱のチャンスは様々な特典を与えて戴く嬉しい文化講座です。
14時O先生のピアノ伴奏で発声練習から始まる。快活にしてユーモアいっぱいのリードは忙しく次次と多種多様な曲が飛び出してくる①蜜柑の花咲く丘②鯉のぼり③かごめかごめ④ふるさとま⑤背比べ⑥夕焼け小焼け⑦川の流れ⑧銀座の恋の物語⑨有楽町で逢いましょう等3時のおやつタイムを挟んでボンヤリする暇もなく心地良いテンポでリズミ軽に2時間を満喫する。

senn


免疫力アップ感じられる「詩吟教室」

2019-04-09 15:48:14 | 「趣味の集い」

12時半のに迎えられ予約済み「絆jp」送迎車に乗り込み売布東の町「ぷらざこむ1」2階会議室に於ける宝塚視力障碍者協会文化講座「詩吟教室」出席。国道176号線から左折T一方通行に囲まれたガーデニグ広場の街路樹桜は満開の真っ最中今年も宝塚福祉コミュニティプラザの桜花を観られた喜びが全身を駆け巡る。本日は関西吟詩文化協会茨木清流会の練成会4月17日日曜日発表会に備えて最後の練習会となる。視力障害の会員皆さんはガイドヘルパーの介助支援で電車利用で参加は可能なれど残念ながら歩不自由な私は不参加とする不参加なれど詠吟①「♪富士山」②[川中島」④「♪長寿の詩」⑤「貧交行」の稽古並びに独吟には参加させていつぁだき4曲共に満足に詠吟させていただき心身共に快楽気分に達し。体内の免疫力は一気に高まった恵まれた気分で2時間に及ぶ練習を満喫する.

1月20日のMRI検査で診断された軽症「脳梗塞」症状◆言語障害◆高次脳機能障害はPT/OT/言語傷害師等の指導で発症以前に戻ることが出来たのが有難い。加えて「グリーンフエアネス」於ける誤嚥防止唾液促進指導美味しく食べるに大変必要な舌筋力アップが貢献していると7思う。「詩吟」「コーラス」で謡えるのは午後3時からの「滑舌エササイズ」の練習と毎食前の嚥下力アップ体操と確信する。そのお陰で咀嚼中の「舌」「唇」噛みは皆無になった。


社協文化講座「コーラス」10曲歌い大満足

2019-04-03 16:54:39 | 「趣味の集い」

午後1時半社会福祉協議会安倉南身障者支援センタ送迎大型車に迎えられ午後2時開講文化講座「コーラス」出席。指導先生音大卒O先生のリードする「コーラス」に仲間10人と出席定番の発声練習の後はパワー溢れる先生のジエスチャーに加え鍛えられた音声で童謡から昭和の歌8曲を終了時刻午後4時迄謡い切って大満足して帰宅する。♦童謡①かごめかごめ②故郷③夕焼け小焼け④ゆりかごの歌⑤さくらさくら♦昭和の歌①白い花の咲く頃②誰か故郷を思わざる③青い山脈④北国の春⑤銀座の恋の物語アルトソプラノ入り混じって3時のおやつを挟んで心の底から楽しんで2時間歌いあげる午後4時再び大型送迎車に送られて帰宅する。毎月続く地域福祉に感謝感激に浸る。


題2火曜日は「詩吟教室」

2019-03-12 15:24:37 | 「趣味の集い」

毎月題2・34火曜日は宝塚視力障害者協会文化講座「詩吟教室」出席曜日。契約している「絆jp]有償運送車に「ぷらざこむ1」との往復を「依頼する」今日の課題曲は①夏目漱石作「春日偶成」②杜甫作「春望」③篠崎小松竹作「淀川」いずれも春を迎える心境を謡った名曲揃いの難曲。指導者Sさんのリードで合吟を10数回繰り返してから単独詠吟。7番目に指名され先ず先ずの音量で謡いきる15時終了後コンダクター演奏のOsさんから「良く声が出ていたと」褒められ満足する。


3ケ月ぶり詩吟教室復帰、活力蘇る喜び!

2018-10-23 15:21:37 | 「趣味の集い」

西日本や東日本は大気の状態が不安定です。九州から東海にかけてと関東は所々で雨が降るでしょう。北陸と東北も次第に雲が増えて夜は雨の降る所があるでしょう。北海道と沖縄は日中は大体晴れる見込みです。九州から東海は過ごしやすい所が多いでしょう。関東から北海道は最高気温が20度に届かない所もあり、秋の装いがぴったりとなりそうです。(tenki・jp)

野村ホールディングス(HD)は、中国の政府系ファンド「中国投資」と共同で新たなファンドを設立する方向で最終調整に入った。26日の日中首脳会談に合わせ、基本合意することを目指している。国内外の機関投資家などから1000億円を超える資金を集めて運用することを想定している。(読売新聞)

9:30 小林「宝塚市立西図書館」1階身体障碍者専用駐車場に駐車、西公民館のバリアーフリーは施錠無し(駐車禁止等除外票章フロント提示)で利用可能は肢体不自由者に真に嬉しい対応で喜んでいます。

本日は電子メールにて、借用希望書物を検索して申し込んだ講談社 旗手啓介著 あるPKO隊員の死・23年目の真実「告白」の借用可能の連絡を頂戴、カウンターにカード提出して借り出し戴く。

10:30ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、期待に胸を膨らませ飲食コー

ナーにて新刊書「告白」の匂いも新しい書物を開き、90分余り夢中に読書。

午後は13:00 宝塚視力障碍者協会 文化講座「詩吟教室」に3ケ月ぶりに出席、本日参加者は少なく会員5名・ガイドヘルパー4名。

7月入院の元凶となった悪性咳発症で声帯を損傷、会話にも事欠く有様であった。退院後、2ケ月の養生で5割まで戻るが詩吟朗詠は難しいと自己判断していたが車中の発声練習に加え、ディケア「きずな」詩吟研修のお陰で朗詠が可能となったことは嬉しい限り。

コンダクターOさん、指導者N先生の本日課題曲は、山内容堂作「♪逸題いつだい
”♫風は妖雲を巻いて日斜めならんと欲す 多難意に関して家を思わず誰か知らん 此の裏 余裕有るを 馬を郊原に立てて 彩花を看る♫” 

◆逸 題とは特に題をつけない詩 失題 無題の意味。
◆山内 容堂 / 豊信は、幕末の外様大名 土佐藩15代藩主。
◆意解:風は怪しげな雲を巻き日も西の山に沈もうとしている。今国家は前途多難の時であり、家の事など考えてはいられない。 こうした事は、前々から考えていた事で、そうした中でもゆとりがあるのを誰が知るであろうか。この様に馬を郊外の原野にとどめ、今を盛りに咲く菜の花を眺めているのである。


読書の秋、旧刊書との出会いに胸騒ぐ!

2018-10-19 15:52:25 | 「趣味の集い」

あす20日から22日頃、日中は快適でも朝晩はグッと冷える。関東以西も、内陸は10度以下と暖房が必要なほどの所が増えそう。山沿いは、霜が降りたり、氷が張るくらいの所も。(teniki・jp)

「お~いお茶」などで知られる伊藤園(東京都渋谷区)は、缶入りホット飲料「とん汁」を22日に発売すると発表した。同社によると、缶入りの豚汁は飲料業界で初めて。全国のスーパー、コンビニエンスストアに加え、一部の自動販売機でも販売する予定という。希望小売価格は130円(税抜き)。(毎日新聞)

 

 

8:30分 アヴェルデマンション2階鍼灸院「むくの木の森」左片麻痺治療に訪れる。
約30分間のストレッチ・指圧マッサージ後に鍼灸治療、「鍼」は痛いとディケア仲間も敬遠気味だが一般的によく治療に使われる鍼は髪の毛程度の細さなので、熟練したはり師であれば、刺したときの痛みはほとんどありません。

「気・血」が体内を巡るための通り道のことを「経路」、経絡が滞らないように、また滞った経絡を改善するために、経絡の各所にあるポイント「経穴(ツボ)」に鍼や灸を施す。

今朝もツボ「太陽」「百会」から治療開始、眉尻と目尻の間の近くにあるくぼみにある「太陽」のツボ、「百会ひゃくえ」「百」は多種、多様、「会」は交わる、という意味で頭のてっぺんにあるツボです。

頭痛、耳鳴り、めまい、鼻づまりなどがスッキリ解消するのが不思議。
唯、「太陽」への鍼は内出血発症、心不全治療薬で「ワーフアリン」を服用しているので致し方ない。止血絆創膏を貼って頂く。

 

10:00分 家人と連れだって宝塚市立西図書館訪れ、毎回出会いを楽しみとする書籍を興奮しながら選択。珍しい旧刊書4冊借用する。
①WAC 曽野綾子著 日本軍の住民自決命令は無かった 沖縄戦・渡嘉敷島「集団自決」の真実 
②淡交社 松末期の茶 現代を生きる 山折哲雄著「いまを生きる」
③小学館 笹沢佐俣・戸川幸夫・陳舜臣等の紀行文「日本名城紀行」
④岩波ジュニア新書 ”自由・平等・友愛を言葉に、近代史に最大の劇的な転換をもたらした”「フランス革命」 

11:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、1階飲食コーナーにて借用4冊広げ、今日の読書は、「往生際」考”平静な心”から静謐の時間に入り込む。


作品3点展示、支援センター”らくあC”秋まつり!

2018-10-15 08:27:56 | 「趣味の集い」

今朝は、九州から近畿の太平洋側や東海の一部で雨が降っています。気圧の谷が通過しているためです。九州から近畿の雨は朝のうちまでで、天気は回復。ただ、東海は日中もスッキリせず、関東でも雨雲が湧きやすくなってきます。(tenki・jp) 

ポルシェ(Porsche)は10月12日、2018年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1~9月の新記録となる19万6562台。前年同期比は6%増だった。(レスポンス)

安倉南身体障碍者支援センターは、平成30年(2018年)4月1日から社会福祉法人 宝塚市社会福祉協議会は宝塚市立身体障害者支援センターの指定管理者として指定されました。設立以来市議会決議で上記の政令で運営が継続されてきました。

身体障碍者手帳交付者には、送迎車付きで文化講座が奨められ、現在は「日本画」「コーラス」の研修会が身障者の居場所と心身スキルアップの文化講座が継続されています。

障害者支援センタースタッフから、10月20日(土)通所子ども達、支援センター、地域が協同で作りあげる”らくあC秋まつり”展示コーナーに日本画2~3点の出品を依頼いただく。

10:30分ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、北側身障者専用駐車場に駐車”身体障碍者駐車禁止等除外票章”をフロントに表示し、歩行訓練を兼ねて東向き正門からの入場を試みる。

北側ゴミ集積倉庫では、(公財)プラザ・コム受付ボランティアI氏が一人ゴミ選別作業に黙々と取り組んで居られる姿を観て感激し「ご苦労様です」と声を掛ける。ボランティアの広場「ぷらざこむ1」はゴミ箱無し、各自、各グループは原則ゴミ持ち帰り、しかし中にはゴミ集積倉庫にビニール袋に入れて放置される。明らかに分別がされていない袋が有って、I氏は率先し、個人判断で整理整頓されると伺って、慎ましいボランティア精神に感動する。

 

1階飲食コーナーにて読書、好きな本を読む感動は選択する場所(図書館カフエ・駐車車中・コンビニイートイン等)によって異なるが、此処プラザコム飲食コ-ナーは読書仲間もあって落ち着いて集中できるのが嬉しい。

午後は14:00、安倉南障碍者支援センター駐車場に車を停め入館、駐車場仕切りフエンスに、四季に渡って花を咲かせるボランティアご婦人(肢体不自由な方)が花壇手入れの作業中。10/20の秋まつりには、花も見頃で、来館者は喜ぶでしょうとデジカメで写真を撮りながらご苦労話を伺う。

日本画T先生に入院中、頂戴したお見舞果物にお礼を申し上げ、退院後の体調復帰の現状を報告させていただく。

次々に、来室のご婦人仲間が持参された展示作品は秀抜級品ばかり、Sさんの描かれた艶やかな舞姿芸子さん柳腰姿のの見事さには舌を巻く。

 

本日は、今後の取り組み作品をグラビア冊子”失われつつある”「田舎」からの選択、「春を告げるコブシの白花」に決定してカラーコピーをお願いする。